
長原 一
ナガハラ ハジメ (Hajime Nagahara)
更新日: 11/19
基本情報
- 所属
- 大阪大学 データビリティフロンティア機構 教授
- 学位
-
工学修士博士(工学)
- 研究者番号
- 80362648
- J-GLOBAL ID
- 200901099903971180
- researchmap会員ID
- 1000244596
- 外部リンク
研究キーワード
2経歴
4-
2018年4月 - 現在
-
2010年4月 - 2018年3月
-
2003年6月 - 2010年4月
-
2001年 - 2003年
学歴
6-
1998年4月 - 2001年6月
-
- 2001年
-
1996年4月 - 1998年3月
-
- 1998年
-
1992年4月 - 1996年3月
-
- 1996年
委員歴
8-
2022年6月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2011年4月 - 現在
-
2019年8月 - 2022年7月
-
2016年4月 - 2021年3月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
受賞
17-
2020年5月
-
2020年3月
-
2016年
-
2014年
論文
308-
Sixteenth International Conference on Quality Control by Artificial Vision 2023年7月28日
-
BMC Medical Informatics and Decision Making 23(1) 2023年5月4日 査読有り
-
電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) 143(4) 430-440 2023年4月1日 査読有り
-
Frontiers in psychiatry 14 1184156-1184156 2023年 査読有り
-
Cancer Cytopathology 131(4) 217-225 2022年12月16日 査読有り
-
European Conference on Computer Vision 518-534 2022年10月 査読有り
-
電気学会論文誌C 142(10) 1115-1122 2022年10月1日 査読有り
-
Applied Intelligence 2022年8月27日 査読有り
-
European journal of orthodontics 44(4) 436-444 2022年8月16日 査読有り
-
日本知能情報ファジィ学会誌 34(3) 654-662 2022年8月15日 査読有り
-
International Conference on Optics-photonics Design & Fabrication 2022年8月 査読有り
-
International congress of CLEFT Lip, Palate & Related Craniofacial Anomalies 2022年7月 査読有り
-
Computational Optical Sensing and Imaging 2022年7月
-
Sensors (Basel, Switzerland) 22(7) 2022年3月22日 査読有り
-
The Journal of the Japanese Society of Clinical Cytology 61(3) 200-207 2022年
-
AACL/IJCNLP 2022 (Student Research Workshop) 1-7 2022年 査読有り
-
CoRR abs/2208.02459 2022年
-
LREC 7022-7028 2022年 査読有り
MISC
125-
INVESTIGATIVE OPHTHALMOLOGY & VISUAL SCIENCE 63(7) 2022年6月
-
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 28th 2022年
-
情報処理学会研究報告(Web) 2021(CVIM-224) 2021年
-
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 27th 2021年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 76(1) 2021年
-
2020(1) 421-422 2020年2月20日
-
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 26th 2020年
-
人工知能学会全国大会(Web) 34th(4) 285-285 2020年
-
日本加速器学会年会(Web) 17th 2020年
-
臨床神経生理学(Web) 48(5) 2020年
-
臨床神経生理学(Web) 48(5) 2020年
-
臨床神経生理学(Web) 48(5) 2020年
-
臨床神経生理学(Web) 48(5) 2020年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 75(2) 2020年
-
第2回日本メディカルAI学会学術集会 2020年1月
-
第2回日本メディカルAI学会学術集会 2020年1月
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 118(405) 173-179 2019年1月17日
-
日本心理学会大会発表論文集 83rd 2019年
-
日本加速器学会年会(Web) 16th 2019年
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117(282) 1-6 2017年11月6日
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
33-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2023年4月 - 2028年3月
-
JST CREST 情報担体を活用した集積デバイス・システム 2022年10月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 学術変革領域研究(A) 2022年6月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓) 挑戦的研究(開拓) 2020年7月 - 2024年3月
-
JST 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP) 2021年10月 - 2024年3月
-
文部科学省 Society5.0実現化研究拠点支援事業 2018年11月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 基盤研究(S) 2017年5月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2018年6月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2018年6月 - 2020年3月
-
JST CREST 2017年10月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 若手研究(A) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 基盤研究B 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2017年4月 - 2018年3月