
松本 和彦
マツモト カズヒコ (Kazuhiko Matsumoto)
更新日: 04/08
基本情報
- 所属
- 大阪大学 高等司法研究科 法務専攻 教授
- 学位
-
博士(法学)(1996年3月 大阪大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901054729419487
- researchmap会員ID
- 1000245339
研究キーワード
6研究分野
1経歴
7-
2004年4月 - 現在
-
2009年10月 - 2010年3月
-
2003年4月 - 2004年3月
-
1998年4月 - 2003年3月
-
2000年7月 - 2002年3月
-
1996年4月 - 1998年3月
-
1994年10月 - 1996年3月
学歴
2-
1988年4月 - 1994年9月
-
1984年4月 - 1988年3月
委員歴
6-
2023年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2023年3月
-
2015年4月 - 2023年3月
-
2015年4月 - 2023年3月
-
2016年7月 - 2020年6月
-
2016年4月 - 2020年3月
論文
127-
法学セミナー -(837) 42-46 2024年10月 招待有り責任著者
-
憲法研究 13 87-93 2023年11月 招待有り責任著者
-
環境法の開拓線 446-462 2023年11月 招待有り責任著者
-
法学セミナー (821) 66-71 2023年6月 招待有り責任著者
-
環境と公害 52(3) 33-38 2023年1月 招待有り筆頭著者
-
阪大法学 72(3・4) 280-302 2022年11月 筆頭著者
-
法学セミナー (807) 71-76 2022年4月 招待有り
-
Verfassungsentwicklung Ⅲ-Verfassungsentwicklung im Gesetz 25-35 2021年10月 招待有り責任著者
-
法学セミナー (797) 6262-6666 2021年6月 招待有り責任著者
-
法学セミナー (797) 6-13 2021年6月 招待有り責任著者
-
憲法の規範力と市民法 121-149 2020年3月 招待有り
-
関西大学法科大学院ジャーナル (15) 15-19 2020年3月 招待有り
-
環境法研究 (10) 263-272 2020年2月 招待有り
-
法学教室 (471) 139-139 2019年12月 招待有り
-
憲法判例百選Ⅰ(第7版) 171-172 2019年11月 招待有り
-
Verfassungsentwicklung Ⅱ Verfassungsentwicklung durch Verfassungsgerichte 101-108 2019年11月 招待有り
-
国際人権 (30) 110-114 2019年11月 招待有り
-
法学セミナー 64(11) 46-58 2019年11月 招待有り
-
憲法訴訟の十字路-実務と学知のあいだ 85-125 2019年11月 招待有り
-
公法研究 (81) 60-82 2019年10月 招待有り
MISC
46-
グローブ (118) 10-11 2024年7月 招待有り責任著者
-
ジュリスト -(1597) 2-7 2024年5月 招待有り責任著者
-
法学セミナー (830830) 7070-74 2024年3月 招待有り
-
法学セミナー (829) 72-78 2024年2月 招待有り
-
環境法政策学会誌 (26) 2023年6月 招待有り責任著者
-
ジュリスト臨時増刊『令和4年度重要判例解説』 (1583) 2-7 2023年4月 招待有り責任著者
-
法学セミナー 68(816) 66-74 2023年1月 招待有り
-
法学セミナー 67(815) 65-71 2022年12月 招待有り
-
法学セミナー 66(802) 72-78 2021年11月 招待有り
-
法学セミナー 66(801) 76-82 2021年10月 招待有り
-
判例秘書ジャーナル 2021年8月 招待有り責任著者
-
佐藤幸治・土井真一編『判例講義・憲法1基本的人権』 97-98 2010年4月 招待有り責任著者
-
佐藤幸治・土井真一編『判例講義・憲法1基本的人権』 95-96 2010年4月 招待有り責任著者
-
佐藤幸治・土井真一編『判例講義・憲法1基本的人権』 94-94 2010年4月 招待有り責任著者
-
阪大法学 59(2) 119-137 2009年7月
-
ジュリスト (1381) 79-79 2009年7月 招待有り責任著者
-
民商法雑誌 140(1) 59-82 2009年4月 招待有り責任著者
-
法学教室・別冊判例セレクト2008 4-4 2009年3月 招待有り責任著者
-
『ドイツの憲法判例Ⅲ』 69-74 2008年10月 招待有り責任著者
-
ノモス 21(21) 51-72 2007年12月 招待有り
書籍等出版物
14-
日本評論社 2025年3月 (ISBN: 9784535528260)
-
日本評論社 2023年3月 (ISBN: 9784535527119)
-
日本評論社 2020年9月
-
有斐閣 2018年5月 (ISBN: 9784641227026)
-
日本評論社 2016年4月 (ISBN: 9784535520608)
-
風行社 2014年9月
-
日本評論社 2014年3月
-
弘文堂 2013年6月
-
レクシスネクシス・ジャパン 2012年3月 (ISBN: 9784902625455)
-
有斐閣 2009年12月
-
法律文化社 2007年2月
-
弘文堂 2005年7月
-
法律文化社 2001年7月 (ISBN: 4589025132)
-
大阪大学出版会 2001年2月
所属学協会
4共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2020年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2005年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2004年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 萌芽研究 2004年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2002年 - 2005年