共同研究・競争的資金等の研究課題

2004年 - 2005年

膜透過性ペプチド核酸を利用したリアルタイム細胞内微小環境pHセンサーの開発

文部科学省  科学研究費補助金(基盤研究(C))  基盤研究(C)

課題番号
16500200
体系的課題番号
JP16500200
担当区分
連携研究者
配分額
(総額)
3,700,000円
(直接経費)
3,700,000円
(間接経費)
0円
資金種別
競争的資金

細胞膜不透過性であるペプチド核酸(PNA)に膜透過性ペプチドを付加することにより、膜透過型ペプチド核酸の開発に成功した。本研究では、このペプチド核酸を利用して以下の細胞内蛋白機能解析方法の開発を目的とした研究を実施した。1.遺伝子発現制御・・・哺乳細胞発現用プラスミドDNAとハイブリダイズする最適膜透過性PNAの決定と合成を行った。同PNAとプラスミドを反応させ、その後細胞培養液中に添加することで、培養細胞に遺伝子を導入する技術開発に成功した。さらに、導入効率を良くするための技術開発を行った。2.蛋白発現制御・・・膜透過性PNA-p53アンチセンスを癌細胞に導入することにより、同細胞内の変異p53蛋白・mRNAの発現抑制に成功した。また、本技術と我々が開発していたp53蛋白導入法を組みあわせることにより、癌細胞に発現しているp53を変異型から正常型に置換する蛋白置換法の開発に成功した。3.In situ細胞内環境測定・・・シトシンの位置を変化させた10個のDNAを作製し,pH7付近を測定するのに最も適したアンチパラレルDNA配列を探索した。そして、AGAAAGAGAAGAの塩基配列が最もpHの低下に伴って,Cy3由来の564nm付近蛍光強度が減少し,最も効率よくFRET効果を示すことが判明した。さらに、この配列を有するPNAを作製し、細胞内に導入することに成功した。

リンク情報
URL
http://kaken.nii.ac.jp/d/p/16500200.ja.html
KAKEN
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-16500200
ID情報
  • 課題番号 : 16500200
  • 体系的課題番号 : JP16500200