
坂口 有人
サカグチ アリト (Arito Sakaguchi)
更新日: 05/17
基本情報
- 所属
- 山口大学
- 独立行政法人海洋研究開発機構 招聘研究員
- 学術振興会 特別研究員
- 海洋研究開発機構 技術研究主任
- 高知大学 助手
- 学位
-
博士(理学)博士(理学)(筑波大学)
- 研究者番号
- 80304666
- J-GLOBAL ID
- 200901080120870752
- researchmap会員ID
- 1000250101
- 外部リンク
経歴
12-
2015年4月 - 現在
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2001年10月 - 2013年3月
-
2001年10月 - 2013年3月
-
1997年4月 - 2001年9月
-
1998年4月 - 2001年9月
-
1997年4月 - 1998年3月
-
1996年4月 - 1997年3月
-
1997年 - 1997年
学歴
4-
- 1997年
-
- 1997年
-
- 1996年3月
-
- 1991年3月
委員歴
4-
2014年5月 - 現在
-
2012年5月 - 2014年4月
-
2008年5月 - 2012年4月
-
2005年9月 - 2008年4月
受賞
2論文
124-
Earth, Planets and Space 73(1) 2021年12月 査読有り
-
地質学雑誌 2021年 査読有り最終著者
-
Geochemistry, Geophysics, Geosystems 21(6) 2020年6月 査読有り
-
The Geological Society of America Special Paper 534 141-154 2018年 査読有り
-
地盤工学会誌 65 63-69 2017年 査読有り招待有り
-
MARINE GEOLOGY 363 52-64 2015年5月 査読有り
-
EARTH PLANETS AND SPACE 67 2015年3月 査読有り
-
日本地質学会学術大会講演要旨 2015 225-225 2015年
-
日本地質学会学術大会講演要旨 2015 382-382 2015年
-
SCIENTIFIC REPORTS 4 7517-SA001857 2014年12月 査読有り
-
地質学雑誌(補遺) 120(12) 2014年7月31日 査読有り
-
月刊地球号外 65(65) 188-194 2014年5月
-
Proceedings of the Integrated Ocean Drilling Program 2013年12月11日 査読有り
-
SCIENTIFIC REPORTS 3 2013年5月
-
Integrated Ocean Drilling Program: Preliminary Reports (344) 1-81 2013年2月1日 査読有り
-
Scientific Reports 2013年1月1日 査読有り
-
地質学雑誌 118(7) 410-418 2012年
-
地質学雑誌 118 240-244 2012年
-
Geophysical Research Letter 39 2012年
-
SUBMARINE MASS MOVEMENTS AND THEIR CONSEQUENCES 31 301-+ 2012年
MISC
48-
日本古生物学会年会講演予稿集 2015 22 2015年6月26日
-
日本地球惑星科学連合2013年大会 SSS29-P04 2013年5月
-
日本海洋学会大会講演要旨集 2012 24 2012年3月13日
-
ブルーアース要旨集 2012 19-20 2012年
-
日本地質学会学術大会講演要旨 117th 101 2010年9月15日
-
2010 Western Pacific Geophysics Meeting 2010年6月
-
2010 JPGU meeting, SSS019-14 2010年5月
-
Eos Trans. AGU, 90(52), Fall Meet. Suppl., Abstract T12A-08 2009年12月
-
Eos Trans. AGU, 90(52), Fall Meet. Suppl., Abstract T21C-1829 2009年12月
-
日本地質学会学術大会講演要旨 115 65-65 2008年9月15日
-
日本地質学会学術大会講演要旨 115 66-66 2008年9月15日
-
海洋研究開発機構航海概要報告(CD-ROM) 2006 ROMBUNNO.YOKOSUKAYK06-03 2008年3月
-
TECTONOPHYSICS 443(3-4) 220-232 2007年10月
-
TECTONOPHYSICS 443(3-4) 233-242 2007年10月
-
日本地質学会学術大会講演要旨 114 124-124 2007年9月1日
-
日本地質学会学術大会講演要旨 114 125-125 2007年9月1日
-
日本地質学会学術大会講演要旨 114 4-4 2007年9月1日
-
日本地質学会学術大会講演要旨 114 27-27 2007年9月1日
-
地質ニュース (637) 19-22 2007年9月
-
JOURNAL OF STRUCTURAL GEOLOGY 29(4) 599-613 2007年
書籍等出版物
3-
朝倉書店 2012年9月
-
朝倉書店 2012年
-
PHP出版 2010年
講演・口頭発表等
20-
日本地球惑星科学連合2022年大会 2022年5月25日
-
日本地質学会第128年学術大会 2021年9月6日
-
日本地球惑星科学連合2020年大会 2020年5月25日
-
日本地球惑星科学連合大会 2019年 日本地球惑星科学連合
-
日本地球惑星科学連合大会 2019年 日本地球惑星科学連合
-
日本地球惑星科学連合大会 2018年 日本地球惑星科学連合
-
日本地質学会学術大会 2018年 日本地質学会
-
日本地質学会学術大会 2017年 日本地質学会
-
日本地球惑星科学連合大会 2016年 日本地球惑星科学連合
-
日本地質学会学術大会 2016年 日本地質学会
-
日本地球惑星科学連合大会 2015年 日本地球惑星科学連合
-
日本地質学会学術大会 2015年 日本地質学会
-
日本地球惑星科学連合大会 2014年 日本地球惑星科学連合
-
日本地質学会学術講演会 2014年 日本地質学会
-
日本地球惑星科学連合大会 2014年 日本地球惑星科学連合
-
日本地質学会学術大会 2013年 日本地質学会
-
日本地質学会学術大会 2013年 日本地質学会
-
日本地質学会学術大会 2013年 日本地質学会
-
日本地球惑星科学連合大会 2013年 日本地球惑星科学連合
担当経験のある科目(授業)
103共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
日本学術振興会 科学研究補助金(基盤研究C) 2019年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究補助金(挑戦的萌芽研究) 2016年4月 - 2018年3月
-
公財)住友財団 基礎科学研究助成 2015年11月 - 2016年11月
-
日本学術振興会 科学研究補助金(基盤研究B) 2010年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究補助金(基盤研究C) 2007年4月 - 2010年3月
-
日本学術振興会 科学研究補助金(基盤研究B) 2003年4月 - 2006年3月
-
日本財団 笹川科学研究助成 2001年4月 - 2002年3月
-
日本学術振興会 科学研究補助金(若手奨励A) 2001年4月 - 2001年9月
-
深田地質研究所 深田地質研究所奨学寄付金 1999年4月 - 2000年3月