成島 和男 更新日: 18/12/19 04:24
研究者氏名
成島 和男
ナルシマ カズオ 所属
宇部工業高等専門学校 部署
電気工学科 職名
准教授 学位
博士(工学)(茨城大学), 修士(工学)(東京工業大学) 科研費研究者番号
40303531
経歴
平成4年4月:平成20年8月(財)電力中央研究所 入所
高温絶縁材料の開発、及び、高分子・オリゴマーの計算機実験に関する研究に従事
平成10年4月:静岡大学工学部物質工学科に助手として勤務
プラズマ処理による高分子材料の表面改質に関する研究に従事
学歴
1998年3月
茨城大学 理工学研究科 博士後期課程修了
1992年3月
東京工業大学 総合理工学研究科 博士前期課程修了
1990年3月
茨城大学 工学部 電気工学科 卒業
論文
ナイロン6様分子をフタロシアニン類に混入した系における電子状態の考察
成島 和男,池永 祐乙,光井 和輝
J. Comput. Chem. Jpn., Vol 16, No.5, pp.141–143 (2017) 2017年 [査読有り][招待有り]
フタロシアニン類―フラーレンC60間の距離依存による電子状態の変化
池永 祐乙,成島和男,光井 和輝
J. Comput. Chem. Jpn., Vol 16, No.5, pp.144–146 (2017) 2017年 [査読有り][招待有り]
光井 和輝, 池永 祐乙, 成島 和男, 高﨑 緑:“フタロシアニン•フラーレン系における電子物性評価”
光井 和輝, 池永 祐乙, 成島 和男, 高﨑 緑
J. Comput. Chem. Jpn., Vol. 15, pp. 235–237 (2016) 2016年 [査読有り][招待有り]
Toru YAMAGUCHI, Takayuki FUJIWARA, Kazuo NARUSHIMA, Kenji HORI
J.Imaging Soc. Jpn, Vol.54, pp.611-617 2015年 [査読有り][招待有り]
成島 和男 , 岩武 澄, 川上 侑作
J. Comput. Chem. Jpn., Vol. 14, pp. 57–59 2015年 [査読有り][招待有り]
岩武澄、成島 和男
J. Comput. Chem. Jpn., Vol.13, pp.337-339 2014年 [査読有り][招待有り]
本田真彬、成島 和男
J. Comput. Chem. Jpn., Vol.13, pp.210-222 2014年 [査読有り]
Kazuo Narushima, Nanami Okamoto
Jpn. J. Appl. Phys., Vol. 52, 106201 2013年 [査読有り]
Kazuo NARUSHIMA, Hiroki. IKEJI
J. Soc. Fiber Sci. & Technol, Japan, Vol. 64,pp.127-131(2009) 2009年 [査読有り]
K. Narushima, N. Yamashita, M. Fukoka, N. Inagaki, Y. Isono, and M. R. Islam
Jpn. J. Appl. Phys 46(7A) 4238-4245 2007年
Misc
K. Narushima, N. Yamashita, Y. Isono, M. R. Islam, and M. Takeuchi
Jpn. J. Appl. Phys. (brief communication) 47(5 Issue 1) 3603-3605 2008年
K. Narushima, N. Matsuda, C. Mizutani, N. Yamashita, N. Inagaki, K. Iio, Y. Isono, and M. R. Islam
Jpn. J. Appl. Phys 46(7A) 4252-4259 2007年
K. Narushima, Y. Tsutsui, K. Kasukabe, N. Inagaki, Y. Isono, and M. R. Islam
Jpn. J. Appl. Phys 46(7A) 4246-4251 2007年
K. Narushima, M. Fukuoka, N. Inagaki, Y. Isono, and M. R. Islam
Jpn. J. Appl. Phys (brief communication) 46(12) 7855-7857 2007年
K. Narushima, H. Ikeji ,Y. W. Park , Y. Isono, and M. R. Islam
Sen’i Gakkaishi(報文; J. Soc. Fiber Sci. & Technol, Japan)(in Japanese) 63(12) 287-294 2007年
K. Narushima, S. Tasaka and N. Inagaki
Jpn. J. Appl. Phys 41(11A) 6506-6516 2002年
Martin Kral, Akihisa Ogino, Kazuo Narushima, Norihiro Inagaki, Mitsuji, Yamashita, and Masaaki Nagatsu
Jpn. J. Appl. Phys. 46(11) 7470-7474 2007年
Inagaki, Norihiro; Narushima, Kazuo; Amano, Takuya
J. Adhesion Sci. Technol 20(13) 1443-1462 2006年
N. Inagaki, V. Cech, K. Narushima and Y. Takechi
J. Appl. Polym. Sci 104(2) 915-925 2007年
A.Ogino, M. Kral, K. Narushima, M. Yamashita, M. Nagatsu
Jpn. J. Appl. Phys 45(10B) 8494-8497 2006年
講演・口頭発表等
有機半導体層中の電子状態の理論解析と有機薄膜太陽電池の作製
成島 和男,池永 祐乙,阿部 智也,部坂 真聡
応用物理学会、第9回半導体材料デバイスフォーラム(2017) 2017年12月
有機半導体における電子状態の理論的解析と有機薄膜太陽電池の作製
成島 和男、池永 祐乙、光井 和輝
繊維学会予稿集、72巻2号(秋季研究発表会)、p.93(2017) 2017年11月
フタロシアニン類-フラーレン系における電子状態の量子化学計算と考察
成島 和男、池永 祐乙、光井 和輝
第40回ケモインフォマティクス討論会講演予稿集、pp.22-23(2017) 2017年11月
フタロシアニン類―フラーレンC60間の距離依存による電子状態の変化
池永 祐乙、成島和男、光井 和輝
日本コンピュータ化学会2017秋季年会講演予稿集、p.97(2017) 2017年11月
2分子系有機半導体における電子状態の量子化学計算と考察
成島 和男、池永 祐乙、光井 和輝
日本コンピュータ化学会、2017秋季年会講演予稿集、p.38(2017) 2017年11月
フタロシアニン類-フラーレン系における有機薄膜太陽電池
池永 祐乙、光井 和輝、成島和男
2017年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会講演予稿集、p.49(2017) 2017年8月
フタロシアニン・フラーレン2分子系における
電子物性評価
成島 和男
日本コンピュータ化学会 2016秋季年会、pp.15-16 2016年10月
光とオリゴマー間の相互作用び基礎科学の解明とシミュレーション教育
成島 和男
繊維学会予稿集2016(秋季研究発表会) 71巻2号、p.45 2016年9月
Molecular Simulation
of Photon Interaction
with Linear Oligomers
成島 和男
The 2015 International
Chemical Congress of
Pacific Basin Societies,
Honolulu(Hawaii,
United States),
Dec. 14-20(2015) 2015年12月
Carrier Generation
Mechanism in Organic
Solar Cells
成島 和男
The 2015 International
Chemical Congress of
Pacific Basin Societies,
Honolulu(Hawaii,
United States),
Dec. 14-20(2015) 2015年12月
競争的資金等の研究課題
有機半導体、超伝導体の光応答に関する計算機実験・理論による解析
分子動力学法を用いた光応答性高分子・オリゴマーの理論的解析
プラズマ処理による有機半導体、高分子材料の表面改質機構の解析
特許
Transparent Gas-barrier Films and Electroluminescent Devices using them N. Inagaki, K. Narushima, M. Motegi, O. Tsuda
Patent No. JPA 2005212229 Application No. JP 2004-20669 Date 20040129
Transparent Gas-barrier Films and Electroluminescent Devices Employing the Same as Substrites N. Inagaki,K.
Narushima, M. Motegi, O. Tsuda
Patent No. JPA 2005212230, Application No. JP 2004-20670 Date 20040129
Transparent Gas-barrier Films without Pinholes in Coatings, their Manufature, and Electroluminescent Devices N. Inagaki,
K. Narushima, M. Motegi, O. Tsuda
Patent No. JPA 2005212231, Application No. JP 2004-20671 Date 20040129