
久保田 和男
クボタ カズオ (Kazuo Kubota)
更新日: 2024/07/10
基本情報
- 所属
- 長野工業高等専門学校 工学科・リベラルアーツ教育院 教授
- 学位
-
文学修士博士(文学)(早稲田大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901033061447923
- researchmap会員ID
- 1000253710
- 外部リンク
研究分野
1経歴
8-
2010年5月 - 2017年3月
-
2009年
-
1998年 - 2008年
-
1996年 - 1997年
-
1996年 - 1997年
-
1988年 - 1997年
-
1988年 - 1997年
学歴
5-
- 1991年
-
- 1991年
-
- 1988年
-
- 1986年
-
- 1986年
書籍等出版物
17-
勉誠社 2023年12月 (ISBN: 9784585325376)
-
汲古書院 2023年2月 (ISBN: 9784762960789)
-
勉誠出版 (発売) 2022年11月 (ISBN: 9784585325239)
-
汲古書院 2016年7月
-
汲古書院 2015年7月
-
白帝社 2014年2月25日 (ISBN: 4863981511)
-
勉誠出版 2012年1月
-
汲古書院 2010年
-
上海古籍出版社 2010年
-
汲古書院 2009年
-
河南大学出版社 2008年
-
汲古書院 2007年3月 (ISBN: 9784762925696)
-
汲古書院 2007年1月
-
汲古書院 2007年
-
汲古書院 2006年
-
汲古書院 1998年3月
-
Networks in the Song Society 1998年
論文
35-
長野工業高等専門学校研究紀要 57 2023年6月
-
長野工業高等専門学校紀要 (56) 1-18 2022年6月
-
長野工業高等専門学校紀要 55 1-9 2021年6月
-
史滴 41 25-46 2019年12月 査読有り筆頭著者
-
長野工業高等専門学校紀要 53 2019年6月
-
歴史評論 830 49-62 2019年6月 招待有り
-
東方学 137 44-61 2019年1月 査読有り
-
東洋史研究 76(4) 141-175 2018年3月 査読有り招待有り
-
史滴 (39) 2-24 2017年12月 査読有り招待有り
-
東方学 133 15-30 2017年1月 査読有り
-
包偉民主編『中国城市史研究論文集』杭州出版社 241-255 2016年12月 招待有り
-
長野工業高等専門学校紀要 50 2016年6月
-
宋史研究论文集(2012) 河南大学出版社 246-258 2014年3月
-
都市文化研究 16(16) 79-91 2014年3月 査読有り
-
蘇智良主編『都市史学』 上海人民出版社 2014年3月
-
史滴 33(33) 25-41 2011年12月 査読有り
-
宋史研究論文集 2010 湖北人民出版社 2011年7月
-
鄧小南主編《文書・政令・信息溝通》北京大学出版社 2011年
-
上海師範大学歴史系編『中古社会文明論集』 天津古籍出版社 2010年9月
-
都市文化研究 (12) 139-152 2010年 査読有り
講演・口頭発表等
53-
第60回野尻湖クリルタイ(日本アルタイ学会) 2024年6月29日
-
第 266回 宋代史談話会 2024年6月22日
-
第84回 東洋史学研究会 2023年9月16日
-
第246回 宋代史談話会 2022年4月23日
-
第240回 宋代史談話会 2021年9月25日
-
第77回 福岡大学 東洋史学研究会 2021年6月20日 招待有り
-
第229回 宋代史談話会 2020年9月12日
-
第56回野尻湖クリルタイ(日本アルタイ学会) 2019年7月13日
-
歴史科学協議会 第52回大会 2018年12月2日 招待有り
-
7-16世纪的信息沟通与国家秩序 第五次工作坊 2018年11月3日
-
早稲田大学史学会大会 2018年10月6日
-
第18回 遼金西夏史研究会大会 2018年3月11日 遼金西夏史研究会 招待有り
-
第 203 回宋代史談話会 2018年2月24日 招待有り
-
第21期日中関係を考える連続市民講座・中国の歴史文化と日本 2018年2月17日 長野県日中友好協会 招待有り
-
黒川古文化研究所夏季講座・西宮市教育委員会共催 2017年7月30日 招待有り
-
比較城市史視野的中国古代都城史研究工作坊 2017年6月3日 招待有り
-
復旦大學歴史系 史學論壇(上海市 復旦大学) 2016年 招待有り
-
「第42回(平成28年度)宋代史研究会夏合宿」(箱根高原ホテル) 2016年
-
第186回 宋代史談話会(大阪市立大学) 2016年
-
2015年度早稲田大学史学会全体会 公開シンポジウム「世界史のなかのユダヤ人」 (早稲田大学文学部) 2015年 招待有り
MISC
17-
アジア人物史〈4〉文化の爛熟と武人の台頭 集英社 2023年6月
-
110-111 2022年1月
-
都市史研究 7 2020年10月 責任著者
-
歴史 132 2019年4月 招待有り
-
『歴史学研究』 (2018年4月号) 56-59 2018年3月
-
『東洋史研究』 74(1) 2015年6月 査読有り
-
法制史研究 64 2015年3月
-
社会経済史学 79(2) 2013年8月
-
法制史研究 61 269-274 2012年3月
-
長野工業高等専門学校紀要 39 69-80 2005年6月30日
-
The Toyo GAKUHO : The Journal of the Research Department of the Toyo Bunko 82(2) 1-32 2000年
-
Eastern Studies 96 75-87 1998年
-
Shigaku=Zasshi 104(7) 74-97 1995年
-
Shiteki (17) 17-33 1995年
-
the Gournal of the Reseach Department of the Toyo Bunko 74(3-4) 69-96 1993年
-
SHIKAN (The Historical Review) 119 30-41 1988年
-
Memoirs of Nagano National College of Technology 36,137-148
共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科研費 基盤研究c 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科研費 基盤研究B 2009年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 特定領域研究 2005年4月 - 2009年3月
-
日本学術振興会 科研費 基盤研究c 2003年4月 - 2006年3月
-
日本学術振興会 奨励研究(B) 1997年4月 - 1998年3月