
安部 圭介
アベ ケイスケ (Keisuke Abe)
更新日: 05/07
基本情報
- 学位
-
修士(法学)(東京大学)LL.M.(ハーバード大学)博士(法学)(東京大学)
- 通称等の別名
- 中沢直人
- J-GLOBAL ID
- 200901017749340698
- researchmap会員ID
- 1000255753
- 外部リンク
研究分野
2経歴
9-
2006年4月 - 現在
-
2021年12月
-
2018年
-
2018年
-
2010年
-
2009年
-
2001年4月 - 2006年3月
-
1997年
-
1996年
学歴
4-
1994年4月 - 2001年2月
-
1995年8月 - 1996年6月
-
1992年4月 - 1994年3月
-
1988年4月 - 1992年3月
委員歴
5-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
書籍等出版物
15-
有斐閣 2022年9月 (ISBN: 9784641126343)
-
弘文堂 2022年3月 (ISBN: 9784335303388)
-
成文堂 2016年12月 (ISBN: 9784792306021)
-
有斐閣 2014年 (ISBN: 9784641048133)
-
尚学社 2013年 (ISBN: 9784860310950)
-
有斐閣 2012年 (ISBN: 9784641115132)
-
有斐閣 2012年 (ISBN: 9784641113985)
-
実務教育出版 2010年1月 (ISBN: 9784788954298)
-
成文堂 2009年 (ISBN: 9784792332549)
-
日本評論社 2008年 (ISBN: 9784535515109)
-
DTP出版 2008年 (ISBN: 9784862110879)
-
彩流社 2006年 (ISBN: 9784779111518)
-
弘文堂 2005年 (ISBN: 9784335353437)
-
有斐閣 2004年
-
東京大学出版会 1995年 (ISBN: 9784130311540)
論文
22-
ICCLP Publications 16 37-44 2023年5月 招待有り
-
自由と正義 73(12) 15-18 2022年12月 査読有り招待有り
-
成蹊法学 (96) 63-75 2022年6月 招待有り
-
St Antony's International Review 16(2) 142-155 2021年6月 査読有り
-
-
比較法学 51(2) 211-215 2017年12月 招待有り
-
成蹊法学 82(82) 265-276 2015年6月 招待有り
-
アジア太平洋研究 39(39) 101-109 2014年11月 査読有り招待有り
-
成蹊法学 78(78) 245-262 2013年6月 招待有り
-
法の理論 32 175-188 2013年 招待有り
-
法学の世界(別冊法学セミナー) 167-179 2013年 招待有り
-
St. John’s Law Review 85 447-471 2011年 査読有り招待有り
-
成蹊法学 68 441-448 2008年12月 招待有り
-
比較法研究 (67) 7-32 2006年 招待有り
-
成蹊法学 61(61) 496-508 2005年 招待有り
-
リーガルエイド研究 (11) 25-49 2005年 招待有り
-
社会科学研究 (56) 5・6,49 2005年 招待有り
-
成蹊法学 58 98-116 2004年1月 招待有り
-
成蹊法学 57(57) 457-473 2003年3月 招待有り
-
法学協会雑誌 120(120) 2,1-122,1,95-287 2003年 招待有り
MISC
4-
本のひろば 10-11 2014年8月 招待有り
-
法学セミナー 59(8) 扉 2014年8月 招待有り
-
アメリカ法 1998(1) 28-41 1998年 招待有り
-
Pacific Rim Law & Policy Journal 6(3) 581 1997年 査読有り招待有り
担当経験のある科目(授業)
11主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
2005年
-
1998年
メディア報道
1-
IT弁護士ナビ https://itbengo-pro.com/magazine/20/#toc_anchor-1-1-2 2020年10月20日 インターネットメディア