臼田 真佐子
ウスダ マサコ (Masako Usuda)
更新日: 2023/04/09
基本情報
研究キーワード
14研究分野
1主要な経歴
9主要な学歴
2委員歴
6-
2016年3月 - 現在
-
2015年5月 - 現在
-
2021年10月
-
2017年4月
-
1997年 - 1999年
-
1998年
論文
42-
『言語と文化』 愛知大学語学教育研究室 (47) 87-105 2023年1月
-
日本中国語学会編『中国語学辞典』 岩波書店 59 2022年10月 査読有り招待有り
-
『語苑探賾 慶祝唐作藩教授九秩華誕文集』耿振生・陳燕・孫玉文編 商務印書館 246-257 2021年 招待有り
-
『言語と文化』 愛知大学語学教育研究室 (44) 49-66 2021年
-
言語と文化(愛知大学語学教育研究室) (41) 51-68 2019年7月
-
『北斗語言学刊』 喬全生主編 上海古籍出版社 (第四輯) 135-138 2019年6月 査読有り招待有り
-
日本中国学会報 69 66-68 2017年10月 査読有り招待有り
-
語言学論叢(北京大学中国語言学研究中心) 2016年6月 査読有り
-
文学論叢(愛知大学人文社会学研究所) 153(153) 23-35 2016年3月 査読有り
-
開篇(中国語学研究) 34 300-302 2015年12月 査読有り
-
語言歴史論叢(四川師範大学漢語研究所) 8 2015年5月 査読有り
-
陳新雄教授八秩誕辰紀念論文集(万巻楼) 2015年3月
-
葉宝奎・李無未(主編)『黄典誠教授百年誕辰紀念文集』,厦門大学出版社 2013年10月
-
日本中国学会報 65 2013年10月 査読有り
-
文学論叢(愛知大学文学会) 145 145-163 2012年2月
-
日本中国学会報 64 2011年10月 査読有り
-
龍荘偉;曹広順;張玉来;主;漢語的歴史探討;慶祝楊耐思先生八十寿誕学術論文集;中華書局 60-67 2011年
-
文学論叢(愛知大学文学会) 142 116-98 2010年
-
文学論叢(愛知大学文学会) 137((左)258-239) 258-239 2008年
-
語苑?英(二) ―慶祝唐作藩教授八十華誕学術論文集(中国大百科全書出版社) 2007年
MISC
17-
The Journal of the Literary Association of Aichi University (128) 316-334 2003年
-
Bulletin of the Sinological Society of Ochanomizu University (20) 16-22 2001年
-
Bulletin of the Society of Chinese Popular literature (16) 76-82 2000年
-
The Journal of the Literary Association of Aichi University (120) 276-292 1999年
-
TUFS Studies in the Language and Culture of China (2) 143-164 1998年
-
Kaipian (17) 130-133 1998年
-
Bulletin of the Sinological Society Ochanomizu University (17) 69-86 1998年
-
Ochanomizu University Studies in Arts and Culture (50) 121-137 1997年
-
Bulletin of the Sinologcial Society Ochanomizu University (15) 59-75 1996年
-
Yuyan Yanjiu (増刊) 492-493 1994年
-
Bulletin of the Sinological Society Ochanomizu University (12) 47-55 1993年
-
Eastern Studies (84) 96-10 1992年
-
Kaipian (7) 45-55 1990年
-
Bulletin of the Chinese Language Society of Japan (235) 1-14 1988年
-
Bulletin of the Sinological Society Ochanomizu University (6) 9-31 1987年
-
Bulletin of the Chinese Language Society of Japan (233) 14-25 1986年
-
Bulletin of the Sinological Society Ochanomizu University (3) 1-18 1984年
書籍等出版物
2-
お茶の水女子大学中国文学研究室内説文会 1994年
-
お茶の水女子大学中国文学研究室内説文会 1991年
講演・口頭発表等
8-
中国音韻学研究会第二十回国際学術研討会(中国・陝西師範大学) 2018年8月
-
首届国学(漢学)教育国際学術研討会 2017年4月 招待有り
-
“漢語史研究的材料、方法与学術史観”研討会、 於南京大学漢語史研究所 2016年6月 招待有り
-
北京大学 2015年12月
-
紀念陳新雄教授八秩誕辰学術論文発表会 国立台湾師範大学国文学系 2015年3月 招待有り
-
第5回漢語歴史音韻学高端論壇・語言学国際学術討論会 中国・成都・四川師範大学 2014年3月 招待有り
-
日本中国語学会関西支部例会2013年度第2回 大阪産業大学(梅田サテライトキャンパス) 2013年12月
-
中国音韻学研究会第17届学術討論会曁漢語音韻学第12届国際学術研討会 中国・厦門大学 2012年8月
Works(作品等)
1-
1995年 - 1996年