
浜口 孝司
ハマグチ タカシ (Takashi Hamaguchi)
更新日: 2022/06/27
基本情報
- 所属
- 名古屋工業大学 大学院 しくみ領域 准教授
- 通称等の別名
- 濵口 孝司(正式), 浜口 孝司(文字化け対策), 濱口 孝司(科研費)
- 研究者番号
- 80314079
- J-GLOBAL ID
- 200901003446478165
- researchmap会員ID
- 1000292969
- 外部リンク
研究キーワード
3委員歴
14-
2018年11月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2016年6月 - 現在
-
2013年5月 - 現在
-
2005年4月 - 現在
-
2001年4月 - 現在
-
1995年4月 - 現在
-
1993年4月 - 現在
-
2018年10月 - 2022年3月
-
2018年8月 - 2020年7月
-
2015年1月 - 2017年9月
-
2015年1月 - 2017年9月
-
2010年4月 - 2017年3月
-
2006年4月 - 2011年3月
論文
31-
Proceedings of the PSE 2018 1645-1650 2018年7月 査読有り
-
Proceedings of the PSE 2018 2335-2340 2018年7月 査読有り
-
JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN 50(6) 439-444 2017年6月 査読有り
-
Proceedings of the 7th International Symposium on Design, Operation and Control of Chemical Processes 2016年7月 査読有り
-
Proceedings of the 7th International Symposium on Design, Operation and Control of Chemical Processes 2016年7月 査読有り
-
Proceedings of the 7th International Symposium on Design, Operation and Control of Chemical Processes 2016年7月 査読有り
-
Proceedings of the 7th International Symposium on Design, Operation and Control of Chemical Processes 2016年7月 査読有り
-
ADVANCES IN HUMAN FACTORS, SOFTWARE, AND SYSTEMS ENGINEERING 492 45-53 2016年 査読有り
-
JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN 48(8) 641-645 2015年8月 査読有り
-
SICE 2015 - 54th Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers of Japan 1215-1221 2015年7月 査読有り
-
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 9173 579-587 2015年 査読有り
-
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 9173 549-556 2015年 査読有り
-
PROCESS SAFETY AND ENVIRONMENTAL PROTECTION 92(5) 406-411 2014年9月 査読有り
-
Proceedings of WCOGI 2014 2014年6月 査読有り
-
Proceedings of ADCONIP 2014 450-454 2014年5月 査読有り
-
化学工学論文集 40(3) 224-229 2014年 査読有り
-
Computers and Chemical Engineering 57 181-186 2013年10月5日 査読有り
-
Procedia Computer Science 22 727-736 2013年9月 査読有り
-
Generating Alternative Modules for a Plant Alarm System Based on First-Out Alarm Alternative SignalsProcedia Computer Science 22 937-944 2013年9月 査読有り
-
Proceedings of PSE Asia 2013 195-200 2013年6月 査読有り
MISC
3-
分離技術 2(48) 62-66 2018年3月31日 招待有り
-
M&E 29(3) 124-127 2002年3月
-
化学工学 64(4) 208-208 2000年4月
書籍等出版物
1-
槇書店 2004年11月1日 (ISBN: 9784837506850)
講演・口頭発表等
54-
第3回STAMPワークショップ 2018年12月3日
-
第61回自動制御連合講演会 2018年11月17日
-
日本プラント・ヒューマンファクター学会大会 2018年9月14日
-
日本経営工学会 2018年 春季大会 2018年3月25日 招待有り
-
化学工学会 第83年会 2018年3月13日
-
化学工学会 第83年会 2018年3月13日
-
化学工学会 第83年会 2018年3月13日
-
第2回 STAMPワークショップ 2017年11月27日
-
日本経営工学会 2017年 秋季大会 2017年11月2日
-
分離技術会 第13回東海地区分離技術講演会 2017年10月18日
-
The 8th China-Japan Symposium on Chemical Engineering 2017年10月14日 招待有り
-
化学工学会 第49回秋季大会 2017年9月20日
-
化学工学会 第49回秋季大会 2017年9月20日
-
The 6th International Symposium on Advanced Control of Industrial Processes 2017年5月28日 招待有り
-
日本設備管理学会 平成28年度 秋季研究発表大会 2016年11月24日 日本設備管理学会
-
第59回自動制御連合講演会 2016年11月10日 日本機械学会, 計測自動制御学会, システム制御情報学会, 化学工学会, 精密工学会, 日本航空宇宙学会, 電気学会
-
化学工学会 第48回秋季大会 2016年9月6日 化学工学会
-
第6回横幹連合コンファレンス 2015年12月5日 横幹連合
-
化学工学会 第46回秋季大会 2014年9月17日 化学工学会
-
日本機械学会 2014年度年次大会 2014年9月7日 日本機械学会
共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
2013年4月 - 現在
-
1994年4月 - 現在
-
1994年4月 - 現在
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2018年4月 - 2020年3月
-
NEDO 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)重要インフラ等におけるサイバーセキュリティの確保 2018年4月 - 2020年3月
-
独立行政法人情報処理推進機構 受託研究(一般受託研究) 2018年6月 - 2019年7月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2019年3月
-
NEDO 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)重要インフラ等におけるサイバーセキュリティの確保 2015年2月 - 2018年3月
-
公益財団法人千葉県産業振興センター 受託研究(一般受託研究) 2016年8月 - 2017年2月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2012年4月 - 2015年3月