
石原 あえか
イシハラ アエカ (Aeka Ishihara)
更新日: 07/22
基本情報
研究キーワード
4経歴
13-
2017年10月 - 現在
-
2011年4月 - 現在
-
2012年4月 - 2017年9月
-
2013年10月 - 2014年3月
-
2012年10月 - 2013年3月
-
2008年4月 - 2012年3月
-
2009年4月 - 2010年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2002年4月 - 2008年3月
-
2002年9月 - 2004年9月
-
1999年4月 - 2002年3月
-
1998年11月 - 1999年3月
-
1994年4月 - 1997年3月
学歴
4-
1994年4月 - 1999年3月
-
1995年10月 - 1998年2月
-
1992年4月 - 1994年3月
-
1988年4月 - 1992年3月
委員歴
4-
2020年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2014年2月 - 現在
-
2013年6月 - 2015年5月
受賞
6-
2010年12月
-
2007年
-
2007年
-
2005年
論文
72-
言語・情報・テクスト 28 1-15 2021年12月 責任著者
-
ヨーロッパ研究 21 5-17 2021年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
西日本皮膚科 83(1) 12-17 2021年2月1日 査読有り
-
西日本皮膚科 82(6) 412-417 2020年12月 査読有り責任著者
-
モルフォロギア ゲーテと自然科学 (42) 64-83 2020年10月 査読有り責任著者
-
Jahresgaben 2016/18 161-176 2020年7月 査読有り招待有り責任著者
-
言語情報科学専攻紀要『言語・情報・テクスト』 26 1-12 2019年12月 責任著者
-
Lichtenberg-Jahrbuch 2018 181-196 2019年 査読有り
-
モルフォロギア (40) 74-88 2019年1月 査読有り
-
言語・情報・テクスト (25) 15-26 2018年12月
-
むしはむしでもはらのむし通信 (198) 3-8 2018年12月 査読有り招待有り
-
西日本皮膚科 80(5) 425-430 2018年10月 査読有り招待有り
-
西日本皮膚科 80(3) 190-195 2018年6月 査読有り
-
『地図 空間表現の科学』 56(1) 79-87 2018年3月 査読有り招待有り
-
西日本皮膚科 80(1) 9-14 2018年2月 査読有り
-
Historia Scientiarum 27(2) 254-277 2018年2月 査読有り
-
Jahrbuch des Freien Deutschen Hochstifts (2017) 297-308 2017年12月 査読有り
-
土木學會誌 102(11) 60-61 2017年11月 査読有り招待有り
-
シェリング年報 (25) 84-95 2017年7月 招待有り
-
NTM Zeitschrift für Geschichte der Wissenschaften, Technik und Medizin/Journal of the History of Science, Technology and Medicine (Springer) N.S.25(2) 237-256 2017年5月 査読有り
MISC
34-
『モルフォロギア』ゲーテと自然科学 43 156-157 2021年12月 査読有り責任著者
-
教養学部報 (630) 2-2 2021年10月
-
『三田評論』 (1252) 122-122 2021年2月 招待有り
-
教養学部報 (621) 2-2 2020年10月 責任著者
-
『日本計量新報』(計測と科学) (3270) 28 2020年1月1日
-
『メディカル・トリビューン』 51(13) 13-13 2018年6月
-
日本学術振興会HP掲載シリーズ:独創の原点 私の「特別研究員・海外特別研究員」時代 2017年1月 招待有り
-
測量 地理空間情報の科学と技術 66(11) 31-31 2016年11月 招待有り
-
測量 地理空間情報の科学と技術 66(10) 33-33 2016年10月 招待有り
-
測量 地理空間情報の科学と技術 66(5(通巻782)) 35-35 2016年5月 招待有り
-
『三田評論』 (1195) 70-70 2015年12月 招待有り
-
『三田評論』 (1174) 25-25 2014年1月 招待有り
-
教養学部報 (559) 1-1 2013年10月 招待有り
-
詩界通信(日本詩人クラブ広報) (63) 12-13 2013年6月 招待有り
-
『Berichte べりひて』(日本ゲーテ協会) (54) 4-6 2013年5月 招待有り
-
ラテルネ (109) 22-23 2013年2月 招待有り
-
教養学部報 (551) 4-4 2012年11月 招待有り
-
『三田評論』 (1160) 94-94 2012年10月 招待有り
-
生命誌 (74) 2012年9月 招待有り
-
『嗜み』 (13) 114-115 2012年1月 招待有り
主要な書籍等出版物
33-
法政大学出版局 2020年11月 (ISBN: 9784588352348)
-
青弓社 2018年1月 (ISBN: 9784787234308)
-
法政大学出版局 2015年9月 (ISBN: 9784588371233)
-
Königshausen & Neumann 2011年8月
-
慶應義塾大学出版会 2010年4月 (ISBN: 9784766417272)
-
Wuerzburg (BRD), Koenigshausen&Neumann Verlag 2005年 (ISBN: 3826029941)
-
ドイツ・ベーラウ出版,ケルン・ワイマール・ウィーン 1998年
講演・口頭発表等
63-
Deutsch-japanischer Workshop zu Goethes Studien zur Naturwissenschaft 2022年3月23日
-
スペーシャリストの会・特別講演会 2021年11月4日 スペーシャリストの会 (共催・公益社団法人 日本測量協会) 招待有り
-
神奈川県皮膚科医会 総会・第163回例会 (第159回横浜市皮膚科医会例会) (第7回日本臨床皮膚科医会神奈川県支部総会)例会テーマ:広い視野、多面的なアプローチ 2021年7月4日 招待有り
-
植民地帝国日本とグローバルな知の連環 2021年度 第1回研究会 2021年6月19日
-
自然主義科研第4回研究会(研究代表者・今井康雄「自然科学的人間観と人間形成論の関係に関する理論的・思想史的研究」) 2020年6月27日 招待有り
-
第11回 臨床現場の医師のための性感染症最新講座「再流行梅毒」 2020年1月13日 性の健康医学財団 招待有り
-
第83回日本皮膚科学会 東京・東部支部合同学術大会 2019年11月16日 第83回日本皮膚科学会東京・東部支部 招待有り
-
第129回(2019年春季)東京大学公開講座「氣」 2019年6月8日
-
石巻皮膚科医会 2019年6月1日 招待有り
-
Vortrag (Veranstaltungen zum Jubiläum des Großherzogs Carl Alexanders) 2018年8月30日 Freundesgesellschaft des Goethe- und Schiller-Archivs 招待有り
-
第47回国土地理院報告会 2018年6月6日 国土地理院 招待有り
-
Goethe-Gesellschaft Bonn e.V. 2018年3月14日 Goethe-Gesellschaft Bonn 招待有り
-
三鷹市民と東京大学三鷹国際学生宿舎生との集い 2017年12月2日 東京大学教養学部 招待有り
-
日本地図学会定期大会 2017年8月9日 日本地図学会 招待有り
-
Die Kartisierung des Mondes: Ein astronomiegeschichtlicher Vergleich zwischen Deutschland und Japan.Jahrestagung der Lichtenberg-Gesellschaft 2017年7月1日 (Georg Christoph) Lichtenberg-Gesellschaft 招待有り
-
Vortrag im Rahmen des Wissenschaftshistorischen Kolloquiums im Sommersemester 2017 2017年6月28日 Emil von Behring-Bibliothek für Geschichte und Ethik der Medizin 招待有り
-
Forum Medizingeschichte / History of Medicine Working Group Sommersemester 2017 2017年3月22日 Institut für Geschichte, Theorie und Ethik der Medizin 招待有り
-
東京大学工学・情報理工学図書館発足10周年記念トークイベント『センス・オブ・ワンダー』 第1回(工学史料キュレーション事業連携) 2016年12月16日 東京大学工学・情報理工学図書館 招待有り
-
Goethe im Kontext: Wissenschaft, Kunst und Philosophie im Dialog Gedenksymposium für Dorothea Kuhn (1923–2015) 2016年12月16日 招待有り
-
ポレポレ東中野 2016年11月25日 公益財団法人下中記念財団 招待有り
所属学協会
8Works(作品等)
53-
2016年9月 - 2016年11月 その他
-
2013年6月 その他
-
2011年5月
-
2010年11月 その他
-
2010年10月
-
2009年10月
-
2008年7月
-
2007年7月
-
2007年5月
-
2006年10月
-
2006年3月
-
2006年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 共同研究 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科研費・基盤研究(C) 2018年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 二国間交流事業共同研究/セミナー 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科研費・基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
サントリー文化財団 人文科学・社会科学に関する学際的グループ研究助成 2015年8月 - 2016年7月
-
日本学術振興会 科研費・挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科研費・基盤研究(C) 2010年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科研費・若手研究(B) 2005年4月 - 2008年3月
-
日本学術振興会 科研費・奨励研究(A) 2000年4月 - 2002年3月