
福嶋 健伸
フクシマ タケノブ (Takenobu Fukushima)
更新日: 2020/06/02
基本情報
研究キーワード
7経歴
6-
2016年4月
-
2011年4月 - 2016年3月
-
2005年4月 - 2011年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
学歴
4-
1997年4月 - 2003年3月
-
- 2003年
-
1993年4月 - 1997年3月
-
- 1997年
委員歴
4-
2003年4月 - 現在
-
2016年6月 - 2018年5月
-
2013年6月 - 2016年5月
-
2006年11月 - 2007年11月
論文
32-
日本語文法学会学会誌『日本語文法』 18(2) 11 - 27 2018年9月 査読有り 招待有り
-
日本国語教育学会学会誌『国語教育研究』 527 50 - 57 2016年3月 招待有り
-
CLEIP JOURNAL(Jissen Women's University) 1 1 - 11 2015年2月 査読有り
-
JOURNAL OF EAST ASIAN LINGUISTICS 24(1) 75 - 112 2015年2月 査読有り
-
益岡隆志(他)編 『日本語複文構文の研究』(ひつじ書房) 347 - 382 2014年1月 招待有り
MISC
17-
日本語学会編集『日本語学大辞典』(東京堂出版) 2018年9月 招待有り
-
実践女子大学 実践国文学会学会誌『賓銭園文拳』 (86) 75 - 84 2014年10月 査読有り
-
実践女子大学 実践国文学会学会誌『賓銭園文拳』 85 (左) 21 - 35 2014年3月 査読有り
-
日本語文法学会『日本語文法』 8(2) 206 - 214 2008年9月 査読有り 招待有り
-
『國文學 解釈と教材の研究』(學燈社) 51(4) 32 - 34 2006年4月 招待有り
書籍等出版物
7-
くろしお出版 2016年6月 (ISBN: 9784874246986)
-
三省堂(非売品、教科書採用の場合、三省堂HPを通して入手可能) 2011年2月
-
三省堂 2010年9月
-
三省堂(非売品、教科書採用の場合、三省堂HPを通して入手可能) 2010年2月
-
三省堂 2009年9月
講演・口頭発表等
15-
大東文化大学日本文学会2016年度春季大会講演会(大東文化大学板橋校舎) 2016年5月27日 招待有り
-
日本語文法学会第16回大会(於:学習院女子大学) 2015年11月15日
-
日本語学会2015年度秋季大会シンポジウム(於:山口県教育会館) 2015年11月1日 招待有り
-
関東日本語談話会第140回(於:学習院女子大学) 2015年7月11日
-
大学共同利用機関法人人間文化研究機構 国立国語研究所 「日本語文法の歴史的研究」研究発表会(JR博多シティ10F 小会議室) 2013年3月27日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
14所属学協会
11共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
The Other Research Programs
-
日本学術振興会 科学研究費補助金特別研究員奨励費
-
日本語学術振興会 科学研究費補助金若手研究(B)
-
日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究(C)
-
日本学術振興会 科学研究費補助金若手研究(B)