細田 智久
ホソダ トモヒサ (Tomohisa HOSODA)
更新日: 04/10
基本情報
- 所属
- 島根大学 学術研究院環境システム科学系建築デザイン学コース(総合理工学部建築デザイン学科・総合理工学科) 教授
- 学位
-
修士(工学)(豊橋技術科学大学)博士(工学)(豊橋技術科学大学)
- 研究者番号
- 40324496
- J-GLOBAL ID
- 200901002016709272
- researchmap会員ID
- 1000307488
- 外部リンク
建築計画分野の研究者です。山間地域自治体の公共公益施設、学校教育施設の調査・計画を専門としています。
研究分野
1経歴
7-
2024年4月 - 現在
-
2011年4月 - 2018年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2000年9月 - 2007年3月
-
1999年4月 - 2000年8月
学歴
4-
1997年4月 - 1999年3月
-
1995年4月 - 1997年3月
-
1990年4月 - 1995年3月
-
1974年
委員歴
76-
2025年2月 - 現在
-
2024年10月 - 現在
-
2023年12月 - 現在
-
2023年12月 - 現在
-
2023年9月 - 現在
-
2023年3月 - 現在
-
2022年8月 - 現在
-
2022年7月 - 現在
-
2021年5月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2019年10月 - 現在
-
2018年6月 - 現在
-
2018年5月 - 現在
-
2018年5月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2011年5月 - 現在
-
2009年4月 - 現在
-
2023年8月 - 2025年3月
-
2024年4月 - 2024年11月
論文
103-
日本建築学会計画系論文集 90(832) 採用決定 2025年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
14th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries (AURG2025) 405-410 2025年1月 査読有り責任著者
-
14th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries (AURG2025) 1-6 2025年1月 査読有り責任著者
-
日本建築学会計画系論文集 89(826) 2373-2384 2024年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本建築学会 建築教育研究論文報告集 24 15-19 2024年11月 査読有り最終著者責任著者
-
14th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia (ISAIA 2024) (A-12-4) 1-6 2024年9月 査読有り責任著者
-
14th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia (ISAIA 2024) (A-12-2) 1-6 2024年9月 査読有り責任著者
-
14th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia (ISAIA 2024) (A-9-2) 1-5 2024年9月 査読有り
-
日本建築学会計画系論文集 89(823) 1609-1620 2024年9月 査読有り
-
日本建築学会計画系論文集 89(823) 1660-1671 2024年9月 査読有り責任著者
-
日本建築学会計画系論文集 89(822) 1438-1449 2024年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本建築学会地域施設計画研究 (42) 241-250 2024年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本建築学会技術報告集 30(75) 879-884 2024年6月 査読有り責任著者
-
13th INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CITY PLANNING AND ENVIRONMENTAL MANAGEMENT IN ASIAN COUNTRIES (AURG 2023) 445-450 2023年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Study on Child-rearing Environment and Compact Town Plan in Nichinan Town, Tottori Prefecture, Japan13th INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CITY PLANNING AND ENVIRONMENTAL MANAGEMENT IN ASIAN COUNTRIES (AURG 2023) 451-456 2023年10月 査読有り責任著者
-
13th INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CITY PLANNING AND ENVIRONMENTAL MANAGEMENT IN ASIAN COUNTRIES (AURG 2023) 457-462 2023年10月 査読有り責任著者
-
13th INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CITY PLANNING AND ENVIRONMENTAL MANAGEMENT IN ASIAN COUNTRIES (AURG 2023) 463-468 2023年10月 査読有り最終著者
-
日本建築学会技術報告集 29(73) 1431-1436 2023年10月 査読有り責任著者
-
日本建築学会計画系論文集 88(811) 2452-2463 2023年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本建築学会地域施設計画研究 (41) 85-94 2023年7月 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
204-
日本建築学会中国支部研究報告集 48 595-598 2025年2月 責任著者
-
日本建築学会中国支部研究報告集 48 591-594 2025年2月 責任著者
-
日本建築学会中国支部研究報告集 48 587-590 2025年2月 責任著者
-
日本建築学会中国支部研究報告集 48 583-586 2025年2月 責任著者
-
日本建築学会中国支部研究報告集 48 579-582 2025年2月 責任著者
-
日本建築学会中国支部研究報告集 48 575-578 2025年2月 責任著者
-
日本建築学会中国支部研究報告集 48 571-574 2025年2月 責任著者
-
日本建築学会中国支部研究報告集 48 547-550 2025年2月 責任著者
-
日本建築学会中国支部研究報告集 48 543-546 2025年2月 責任著者
-
2023年度日本建築学会中国支部研究報告集 47(531) 582-585 2024年3月 責任著者
-
2023年度日本建築学会中国支部研究報告集 47(530) 578-581 2024年3月 責任著者
-
2023年度日本建築学会中国支部研究報告集 47(522) 546-549 2024年3月 責任著者
-
2023年度日本建築学会中国支部研究報告集 47(521) 542-545 2024年3月 責任著者
-
2023年度日本建築学会中国支部研究報告集 47(520) 538-541 2024年3月 責任著者
-
2023年度日本建築学会中国支部研究報告集 47(519) 534-537 2024年3月 責任著者
-
2023年度日本建築学会中国支部研究報告集 47(509) 494-497 2024年3月 責任著者
-
2023年度日本建築学会中国支部研究報告集 47(508) 490-493 2024年3月 責任著者
-
2022年度日本建築学会中国支部研究報告集 46(530) 627-630 2023年3月 責任著者
-
2022年度日本建築学会中国支部研究報告集 46(529) 623-626 2023年3月 責任著者
-
2022年度日本建築学会中国支部研究報告集 46(528) 619-622 2023年3月 責任著者
書籍等出版物
5-
建築画報社 2017年9月
-
建築資料研究社 2014年3月
-
公益社団法人 中国地方総合研究センター 2013年5月
-
コロナ社 2008年
-
丸善、日本建築学会編 2002年
担当経験のある科目(授業)
12-
2024年4月 - 現在
-
2020年8月 - 現在
-
2018年10月 - 現在
-
2018年10月 - 現在
-
2018年10月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2013年4月 - 2018年3月
-
2010年4月 - 2018年3月
-
2009年4月 - 2018年3月
受賞
7Works(作品等)
12-
2023年2月 芸術活動
-
2022年5月 建築作品
-
2021年3月 建築作品
-
2019年10月 建築作品
-
2019年8月 建築作品
-
2019年1月 建築作品
-
2017年2月 建築作品
-
2016年5月 建築作品
-
2015年4月 建築作品
-
2014年4月 建築作品
-
2011年4月 建築作品
共同研究・競争的資金等の研究課題
15-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)(一般) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)(一般) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究成果公開促進費 ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI 2020年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2017年8月 - 2019年3月
-
鳥取県 環境学術研究振興事業 2016年4月 - 2018年3月
-
科学研究費補助金 若手研究B 2012年4月 - 2016年3月
-
愛知大学三遠南信地域連携研究センター 2013年度「地域間交流研究」 2013年11月 - 2014年3月
-
鳥取県 環境学術研究振興事業 2011年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究(B) 2009年4月 - 2012年3月
-
財団法人長岡技術科学大学技術開発教育研究振興会 2010年
-
財団法人トステム建材産業振興財団 第18回研究助成 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2001年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 1999年 - 2000年