

新納 浩幸
シンノウ ヒロユキ (Hiroyuki SHINNOU)
更新日: 05/06
基本情報
- 所属
- 茨城大学 理工学研究科(工学野) 情報科学領域 教授
- 学位
-
博士(工学)(1997年2月 東京工業大学)
- 研究者番号
- 10250987
- J-GLOBAL ID
- 200901064937739490
- researchmap会員ID
- 1000310159
- 外部リンク
研究キーワード
5経歴
3-
1993年4月
-
1988年5月 - 1993年3月
-
1987年4月 - 1988年4月
学歴
2-
1985年4月 - 1987年3月
-
1981年4月 - 1985年3月
論文
92-
PACLIC-2021 2021年11月 査読有り責任著者
-
RANLP-2021 2021年9月 査読有り責任著者
-
RANLP-2021 2021年9月 査読有り責任著者
-
TAAI-2020 2020年12月 査読有り責任著者
-
TAAI-2020 2020年12月 査読有り責任著者
-
TAAI-2020 2020年12月 査読有り責任著者
-
TAAI-2020 2020年12月 査読有り責任著者
-
PACLIC-2020 2020年10月 査読有り最終著者
-
PACLIC-2020 2020年10月 査読有り最終著者
-
PACLIC-2020 2020年10月 査読有り責任著者
-
Proceedings of the 13th Workshop on Building and Using Comprarable Corpora 22-28 2020年5月 査読有り最終著者
-
TAAI-2019 2019年11月 査読有り最終著者
-
TAAI-2019 2019年11月 査読有り最終著者
-
Detecting Missing Translations in Neural Machine Translation Using Information Quantity in SentencesTAAI-2019 2019年11月 査読有り最終著者
-
PACLING-2019 2019年10月 査読有り責任著者
-
PACLIC-33 2019年7月 査読有り最終著者
-
自然言語処理 26(2) 361-379 2019年4月 査読有り最終著者
-
CICLING 2019 2019年4月 査読有り最終著者
-
PACLIC 2018 2018年12月 査読有り責任著者
-
PACLIC 2018 2018年12月 査読有り最終著者
MISC
5-
自然言語処理 (巻頭言) 27(2) 2020年 筆頭著者
-
自然言語処理 (巻頭言) 25(4) 2019年 筆頭著者
-
情報処理 57(1) 20-21 2015年 査読有り筆頭著者
-
日本語学 27(2) 38-46 2008年 査読有り筆頭著者
-
AAMT Journal 29 7-14 2000年 査読有り筆頭著者
書籍等出版物
17-
インプレス 2021年3月 (ISBN: 9784295011132)
-
オーム社 2020年9月 (ISBN: 9784274225932)
-
オーム社 2017年9月15日 (ISBN: 9784274221071)
-
共立出版 2017年7月8日 (ISBN: 9784320124202)
-
マイナビ出版 2017年4月28日 (ISBN: 9784839962258)
-
オーム社 2016年9月9日 (ISBN: 9784274219344)
-
共立出版 2009年12月10日 (ISBN: 9784320122383)
-
オーム出版 2007年11月1日
-
オーム社 2007年11月 (ISBN: 9784274067037)
-
毎日コミュニケーションズ 2006年10月 (ISBN: 4839920818)
-
毎日コミュニケーションズ 2006年9月
-
オーム出版 2005年12月1日
-
オーム社 2004年12月 (ISBN: 4274065952)
-
毎日コミュニケーションズ 2004年11月
-
毎日コミュニケーションズ 2004年11月 (ISBN: 4839916497)
-
森北出版 2004年5月
-
森北出版 2004年5月 (ISBN: 4627095511)
講演・口頭発表等
159-
情報処理学会自然言語処理研究会, NL-251-20 2021年12月3日
-
情報処理学会自然言語処理研究会, NL-250-4 2021年9月
-
情報処理学会自然言語処理研究会, NL-249-7 2021年7月
-
NL研・CVIM研・PRMU研の合同研究会 2021年5月
-
NL研・CVIM研・PRMU研合同研究会 2021年5月
-
第27回言語処理学会年次大会, P8-20 2021年3月
-
第27回言語処理学会年次大会, P6-19 2021年3月
-
第27回言語処理学会年次大会, P6-8 2021年3月
-
第27回言語処理学会年次大会, A6-2 2021年3月
-
第27回言語処理学会年次大会, P4-12 2021年3月
-
第27回言語処理学会年次大会, P3-18 2021年3月
-
ROCLING-2020 2020年9月 the Association for Computational Linguistics and Chinese Language Processing 招待有り
-
言語資源活用ワークショップ 2020, P3-3 2020年9月
-
言語資源活用ワークショップ 2020, P3-2 2020年9月
-
言語資源活用ワークショップ 2020, P3-1 2020年9月
-
第34回人工知能学会全国大会, 1E3-GS-9-02 2020年6月
-
第34回人工知能学会全国大会, 1H5-GS-10-02 2020年6月
-
第34回人工知能学会全国大会, 3Rin4-55 2020年6月
-
第26回言語処理学会年次大会, P5-16 2020年3月
-
第26回言語処理学会年次大会, P5-22 2020年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
16-
国立国語研究所 共同利用型共同研究 2021年4月 - 2022年3月
-
国立情報学研究所 公募型共同研究 2021年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
国立情報学研究所 公募型共同研究 2020年4月 - 2021年3月
-
国立情報学研究所 公募型共同研究 2019年4月 - 2020年3月
-
国立国語研究所 共同研究プロジェクト 新領域創出型 (公募型) 2016年10月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2011年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2003年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2001年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1999年 - 2000年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1997年 - 1998年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1996年 - 1996年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1995年 - 1995年