
中野 聡
ナカノ サトシ (Satoshi Nakano)
更新日: 2024/09/19
基本情報
- 学位
-
社会学博士(一橋大学)DOCTOR OF SOCIOLOGY(Hitotsubashi University)
- 研究者番号
- 00227852
- J-GLOBAL ID
- 200901084612509600
- researchmap会員ID
- 1000310345
- 外部リンク
一橋大学法学部卒業・同大学院社会学研究科単位修得退学/社会学博士(一橋大学、1995年)/神戸大学教養部専任講師(1990年)、 同・国際文化学部専任講師・助教授、一橋大学社会学部・社会学研究科助教授を経て、2003年より現職/フィリピン大学(1994-95年)、コロンビア大学(2005-06年、安倍フェロー)、ジョージ・ワシントン大学(2013-14年、フルブライト・プログラム)客員研究員/学術会議連携会員。 主著・『歴史経験としてのアメリカ帝国─米比関係史の群像』、『東南アジア占領と日本人』など。
経歴
20-
2020年9月 - 現在
-
2003年4月 - 現在
-
2003年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2016年12月 - 2018年11月
-
2016年12月 - 2018年7月
-
2014年12月 - 2016年11月
-
2016年4月 - 2016年9月
-
2013年9月 - 2014年8月
-
2007年4月 - 2013年8月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2010年4月 - 2011年3月
-
2009年1月 - 2010年11月
-
2005年9月 - 2006年8月
-
2000年4月 - 2003年3月
-
1999年4月 - 2000年3月
-
1994年6月 - 1999年3月
-
1994年9月 - 1995年7月
-
1992年10月 - 1994年5月
-
1990年4月 - 1992年9月
学歴
2-
1983年4月 - 1990年3月
-
- 1983年3月
受賞
2-
2008年6月
-
1997年6月
論文
66-
図書 (896) 6-9 2023年8月 招待有り筆頭著者
-
歴史学研究 = Journal of historical studies / 歴史学研究会 編 (1028) 117-119 2022年10月 招待有り筆頭著者
-
歴史評論 (840) 61-71 2020年4月 招待有り
-
歴史評論 (823) 6-14 2018年11月 招待有り
-
人民の歴史学 (217) 24-27 2018年9月 招待有り
-
現代思想 46(9) 134-149 2018年5月 招待有り
-
日本歴史学協会年報 (33) 16-21 2018年3月 招待有り
-
学術の動向 23(2) 2_70-2_71 2018年2月1日 招待有り筆頭著者
-
学術の動向 23(2) 2_50-2_51 2018年2月1日 招待有り
-
Journal of Philippine Local History and Heritage 4(1) 1-21 2018年2月 査読有り招待有り
-
Hitotsubashi Journal of Social Studies 48(1) 27-41 2017年1月
-
フィリピンを知るための64章 2016年12月
-
学術の動向 21(1) 1_38-1_39 2016年1月 招待有り筆頭著者
-
歴史学研究 2013年7月 招待有り
-
Guerres mondiales et conflits contemporains (249) 75-100 2013年1月 査読有り招待有り
-
歌劇 103-105 2010年10月
-
キネマ旬報 40-41 2010年5月
-
立教大学アメリカン・スタディーズ 32 9-20 2010年3月 招待有り
-
(有賀夏紀・紀平英作・油井大三郎編『アメリカ史研究入門』所収)山川出版社 366-377 2009年12月
-
キネマ旬報 (1532) 39-40 2009年5月
書籍等出版物
57-
集英社 2024年4月 (ISBN: 9784081571123)
-
集英社 2024年2月 (ISBN: 9784081571093)
-
セルバ出版 2023年12月28日 (ISBN: 9784863678620)
-
岩波書店 2023年7月28日 (ISBN: 4000114328)
-
岩波書店 2023年7月1日 (ISBN: 4000114336)
-
岩波書店 2023年6月1日 (ISBN: 4000114298)
-
集英社 2023年4月26日 (ISBN: 4081571112)
-
ミネルヴァ書房 2021年12月27日 (ISBN: 4623092178)
-
University of Toronto Press 2021年9月23日 (ISBN: 1487528213) 査読有り
-
Routledge 2018年9月19日 (ISBN: 1138541281) 査読有り
-
책과 함께 2017年12月 (ISBN: 9791186293966)
-
績文堂出版 2017年5月
-
旬報社 2015年3月 (ISBN: 9784845114054)
-
岩波書店 2015年1月 (ISBN: 9784000291651)
-
岩波書店 2014年9月 (ISBN: 9784000291446)
-
東京大学出版会 2013年5月
-
岩波書店 2012年7月28日 (ISBN: 4000283758)
-
岩波書店 2011年8月
-
岩波書店 2011年6月
-
法政大学出版局 2011年6月
講演・口頭発表等
53-
18th International Conference on Japanese Studies 2020年1月31日 Ateneo de Manila University Japanese Studies Program 招待有り
-
New Book Workshop "Japan's Occupation of Java in the Second World War: A Transnational History" by Prof. Ethan Mark 2018年11月14日 東京外国語大学大学院国際日本学研究院CAASユニット 招待有り
-
日本国際文化学会第17回全国大会 2018年7月7日 日本国際文化学会 招待有り
-
日本国際文化学会第17回全国大会 2018年7月7日 日本国際文化学会
-
日本国際文化学会第18回全国大会 2018年7月6日 日本国際文化学会
-
International Conference on the 75th Anniversary of World War II in the Philippines 2017年8月17日 National Historical Commission of the Philippines 招待有り
-
The 22nd Biennial Conference of the AASSREC: Sustaining a Green and Equitable Future in Asia-Pacific 2017年4月20日 Chinese Academy of Social Sciences; Association of Asian Social Science Researh Councils (AASSREC) 招待有り
-
国際交流基金アジアセンター主催レイナルド・C・イレート講演会 2016年7月21日 国際交流基金アジアセンター 招待有り
-
A Seminar on the Legacy of Elpidio Quirino, Sixth President of the Republic of the Philippines 2016年6月17日 招待有り
-
日本アメリカ史学会第12回年次大会 シンポジウム A 「戦時下アメリカのマイノリティ―エスニシティ・人種・ジェンダーの視点から」 2015年9月26日
-
日本学術会議主催学術フォーラム「アジアのメガシティ東京:その現状と日本の役割」 2015年7月11日
-
日本アメリカ学会2015年年次大会 2015年6月7日 日本アメリカ学会 招待有り
-
Authenticity and Victimhood in 20th Century History and Commemorative Culture: Historical Experience and the Construction of Victim Identities in International Comparison 2014年12月11日 招待有り
-
日韓文化交流基金主催・第14回日韓歴史家会議 2014年11月7日 招待有り
-
Visiting Scholars Roundtable 2014年8月27日
-
“JURIDICAL ARENAS” IN ALLIED WAR CRIMES TRIAL PROGRAM 2014年6月9日 招待有り
-
WHO LIBERATED WHOM?: REMEMBERING THE JAPANESE OCCUPATION OF SOUTHEAST ASIA 2014年5月22日 招待有り
-
COLONIALISM, IDEOLOGY, AND GENOCIDE IN COMPARATIVE PERSPECTIVE: THE LONG 20TH CENTURY 2014年3月28日 招待有り
-
Roundtable: Asia Pacific Historical Reconciliation 2014年3月20日
共同研究・競争的資金等の研究課題
23-
日本学術振興会 科学研究費補助金 2015年4月 - 現在
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 2015年4月 - 現在
-
日本学術振興会 共同研究(国際共同研究) 基盤研究(A) 2015年4月 - 2019年3月
-
フルブライト・プログラム 共同研究(出資金による受託研究) 2013年9月 - 2014年8月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2011年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 共同研究(国際共同研究) 基盤研究(B) 2011年4月 - 2014年3月
-
2004年4月 - 2013年3月
-
科学研究費補助金 2007年4月 - 2011年9月
-
神戸大学大学院国際協力研究科 共同研究(国際共同研究) 2007年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 共同研究(国内共同研究) 2007年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2007年4月 - 2011年3月
-
-早稲田大・政治経済学術院 共同研究(国内共同研究) 2004年4月 - 2006年3月
-
東北学院大学・文学部 共同研究(国内共同研究) 2003年4月 - 2006年3月
-
日本学術振興会 共同研究(出資金による受託研究) 2002年4月 - 2006年3月
-
-東京外国語大学・アジア・アフリカ言語文化研究所 共同研究(国内共同研究) 2003年4月 - 2005年3月
-
社会科学研究評議会 共同研究(出資金による受託研究) 2003年4月 - 2005年3月
-
科学研究費補助金 2002年4月 - 2005年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2002年4月 - 2005年3月
-
東京大学・大学院・総合文化研究科 共同研究(国内共同研究) 1998年4月 - 2004年3月
-
国立民族学博物館・地域研究企画交流センター 共同研究(国内共同研究) 1999年4月 - 2002年3月
メディア報道
9-
NHK NHKニュースウェブ WEB特集 2022年8月10日 インターネットメディア
-
中日新聞社 中日新聞 朝刊15頁 2022年7月29日 新聞・雑誌
-
日本経済新聞社 日本経済新聞 朝刊36頁 2022年5月18日 新聞・雑誌
-
NHK NHK Radio Japan: Insight 21:00pm, 27 January 2016 2016年1月27日 テレビ・ラジオ番組
-
TBSラジオ 荻上チキ・セッション22 2016年1月27日 テレビ・ラジオ番組
-
NHK NHKニュース「おはよう日本」 2016年1月16日 テレビ・ラジオ番組
-
日本経済新聞社 日本経済新聞 朝刊36頁 2016年1月16日 新聞・雑誌
-
TBSラジオ 荻上チキ・セッション22 2016年1月14日 テレビ・ラジオ番組
-
NHK その時歴史が動いた 2007年9月5日 テレビ・ラジオ番組
社会貢献活動
9