白水 浩信
シロウズ ヒロノブ (Hironobu Shirozu)
更新日: 2024/02/01
基本情報
- 所属
- 北海道大学 大学院教育学研究院 本務/教授
- 学位
-
修士(教育学)(東京大学)博士(教育学)(東京大学)
- 研究者番号
- 90322198
- J-GLOBAL ID
- 200901057178343971
- researchmap会員ID
- 1000310547
経歴
7-
2019年11月 - 現在
-
2013年4月 - 2019年10月
-
2007年4月 - 2013年3月
-
2003年8月 - 2007年3月
-
2003年6月 - 2004年1月
-
1999年10月 - 2003年7月
-
1998年11月 - 1999年9月
学歴
4-
1995年4月 - 2001年11月
-
1993年4月 - 1995年3月
-
1991年4月 - 1993年3月
-
1988年4月 - 1991年3月
主要な委員歴
11-
2022年9月 - 現在
-
2020年9月 - 2022年9月
-
2019年9月 - 2022年9月
-
2020年3月 - 2021年9月
主要な論文
31-
北海道大学大学院教育学研究院紀要 139 1-68 2021年12月24日 筆頭著者
-
北海道大学大学院教育学研究院紀要 136 93-118 2020年6月 筆頭著者
-
『思想』(岩波書店) 1126 31-43 2018年2月 招待有り筆頭著者
-
北海道大学大学院教育学研究院紀要 126(126) 139-154 2016年6月
-
北海道大学教職課程年報 5 37-56 2015年3月
-
日本教育学会『教育学研究』 78(2) 50-60 2011年6月 査読有り招待有り
-
MINPAKU: Anthropology Newsletter 29 5-6 2009年12月 招待有り
-
神戸大学発達科学部『研究紀要』 11(1) 11-28 2003年9月
-
科学研究費補助金研究成果報告書 全180頁 2002年3月
-
神戸大学発達科学部教育科学論講座『教育科学論集』 6(6) 45-53 2002年3月
-
博士論文 全174頁 2001年11月 査読有り
-
神戸大学発達科学部『研究紀要』 8(1) 49-67 2000年9月
-
教育史学会『日本の教育史学』 41 213-231 1998年10月 査読有り
-
日本教育学会『教育学研究』 65(2) 11-20 1998年6月 査読有り
-
東京大学大学院教育学研究科教育学研究室『研究室紀要』 23 23-33 1997年6月
-
東京大学大学院教育学研究科教育学研究室『研究室紀要』 22 57-65 1996年6月
-
東京大学大学院教育学研究科『紀要』 36 81-90 1996年6月
MISC
4-
比較家族史研究 34 116-119 2020年3月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
日本教育史往来 230 9-10 2017年10月
-
日本の教育史学 48 158-172 2005年 査読有り
-
研究論叢 7 i-ii 2000年
書籍等出版物
10-
東京大学出版会 2022年4月 (ISBN: 9784130513517)
-
明石書店 2019年8月 (ISBN: 9784750348827)
-
학이시습 2017年12月
-
弘文堂 2015年11月
-
御茶の水書房 2010年10月
-
丸善 2009年1月
-
日本図書センター 2007年3月
-
ドメス出版 2006年10月
-
大学教育出版 2005年4月
-
東京大学出版会 2004年2月
講演・口頭発表等
17-
教育史学会第63回大会シンポジウム 2019年9月29日 教育史学会 招待有り
-
第36回日本教育史研究会サマーセミナー 2017年9月3日
-
現代東アジアにみる教育課題 ― 現状と変革の試み 2013年11月29日
-
グローバリゼーション下における教育学・教育科学の挑戦-日本とフランス 2013年3月22日
-
The Anthropology of Care and Education for Life 2012年11月
-
国立民族学博物館機関研究プロジェクト「ケアと育みの人類学の射程」 2012年1月 招待有り
-
近畿地区国立大学附属学校副校園長夏期研修会 2010年8月 招待有り
-
日本教育学会第68回大会 2009年8月 招待有り
-
国立民族学博物館国際研究フォーラム 「ライフデザインと福祉の人類学」 2009年3月 招待有り
-
教育史学会第49回大会 2005年10月 招待有り
-
大人と子供の関係史研究会 2005年3月 招待有り
-
教育史学会第48回大会 2004年10月 招待有り
-
東京大学大学院教育学研究科・総合演習 2004年7月 招待有り
-
日本民族学会第33回研究大会 1999年5月 招待有り
-
教育史学会第41回大会 1997年10月
-
日本教育学会第56回大会 1997年8月
-
大人と子供の関係史研究会 1995年5月 招待有り
担当経験のある科目(授業)
41主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
17-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基板研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C) 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C) 2008年4月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究(B) 2005年4月 - 2008年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 奨励研究(A) 2000年4月 - 2002年3月
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費 1999年4月 - 1999年9月