
江口 伸吾
エグチ シンゴ (Shingo Eguchi)
更新日: 04/02
基本情報
- 所属
- 南山大学 外国語学部 アジア学科 教授
- 学位
-
修士(政治学)(成蹊大学)博士(政治学)(成蹊大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901035139658813
- researchmap会員ID
- 1000311161
研究分野
1経歴
14-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2014年4月 - 2021年3月
-
2007年4月 - 2021年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2015年4月 - 2019年3月
-
2015年2月 - 2015年3月
-
2014年5月 - 2015年1月
-
2007年4月 - 2014年3月
-
2006年4月 - 2007年3月
-
2006年4月 - 2007年3月
-
2000年4月 - 2006年3月
学歴
2-
- 2000年3月
-
- 1992年3月
委員歴
4-
2019年6月 - 2022年6月
-
2016年6月 - 2022年6月
-
2013年7月 - 2015年5月
-
2007年6月 - 2013年6月
論文
13-
中国21 (57) 119-137 2022年11月 招待有り
-
北東アジア研究 (29) 53-69 2018年3月 査読有り
-
総合政策論叢 (23) 109-121 2012年3月 査読有り
-
総合政策論叢 (21) 93-104 2011年3月 査読有り
-
総合政策論叢 (19) 1-20 2010年3月 査読有り
-
総合政策論叢 (18) 15-30 2010年2月 査読有り
-
北東アジア研究 (14・15) 207-223 2008年3月 査読有り
-
総合政策論叢 (14) 1-16 2008年2月 査読有り
-
総合政策論叢 11(11) 193-206 2006年3月 査読有り
-
北東アジア研究 9(9) 19-49 2005年3月 査読有り
-
成蹊大学博士(政治学)学位論文 1-165 2004年3月
-
北東アジア研究 4(4) 135-153 2002年10月 査読有り
-
成蹊大学法学政治学研究 15(15) 59-79 1996年3月
MISC
18-
中国21 (57) 5-40 2022年11月 招待有り
-
日中社会学研究 (29) 198-201 2022年2月 招待有り
-
公益財団法人日本国際フォーラム・研究会「感染症と国家能力プロジェクト」https://www.jfir.or.jp/studygroup_article/7576/ 1-4 2021年10月 招待有り
-
NEAR News (60) 12-13 2021年9月 招待有り
-
NEAR News (57) 2-5 2020年3月
-
三恵社 148-151 2019年9月
-
NEAR News (54) 11-12 2018年9月
-
NEAR News (52) 1-2 2017年10月
-
NEAR News (48) 13-14 2015年9月
-
中国研究月報 68(12) 45-48 2014年12月 招待有り
-
三恵社 110-111 2014年8月
-
中国研究月報 67(4) 36-37 2013年4月 招待有り
-
北東アジア研究 (18・19) 45-190 2010年3月
-
国際書院 239-356 2008年5月
-
国際書院 257-263 2003年3月
-
国際書院 541-566 2002年6月
-
北東アジア研究 2(2) 227-232 2001年10月
書籍等出版物
13-
国際書院 2021年3月
-
ミネルヴァ書房 2020年4月
-
国際書院 2018年3月 (ISBN: 9784877912888)
-
社会科学文献出版社 2016年3月 (ISBN: 9787509788066)
-
社会科学文献出版社 2015年3月 (ISBN: 9787509771495)
-
社会科学文献出版社 2014年7月 (ISBN: 9787509760550)
-
岩波書店 2013年12月 (ISBN: 9784000803151)
-
ミネルヴァ書房 2013年5月 (ISBN: 9784623065806)
-
国際書院 2012年10月 (ISBN: 9784877912376)
-
東京大学出版会 2012年9月 (ISBN: 9784130230612)
-
国際書院 2006年5月 (ISBN: 4877911561)
-
国際書院 2005年6月 (ISBN: 4877911480)
講演・口頭発表等
21-
公益財団法人日本国際フォーラム(JFIR)公開シンポジウム「中国の対外行動を突き動かしているダイナミクスを読む-権威主義体制、個人集権、官僚組織」 2023年3月13日 招待有り
-
島根県立大学北東アジア地域研究センター北東アジア研究会 2023年3月11日 招待有り
-
科研研究集会「ガバナンスからみた現代中国の『権威主義体制』の行方」 2023年1月22日
-
日本現代中国学会第70回全国学術大会 2020年11月1日
-
アジア政経学会2020年度春季大会 2020年6月7日
-
島根県立大学・北京大学国際関係学院合同シンポジウム「ナショナリズムの再考と日中関係―『一帯一路』構想と日本の対応―」 2019年10月25日
-
雲南大学周辺外交研究中心主催「“一帯一路”倡議框架下中日合作的可能性」学術研討会 2019年3月6日
-
アジア政経学会2018年度秋季大会 2018年11月24日
-
日本現代中国学会第68回全国学術大会 2018年10月21日
-
アジア政経学会2018年度春季大会 2018年6月9日
-
東北師範大学・歴史文化学院東亜研究院・学術報告会 2018年5月5日
-
北京大学国際関係学院・島根県立大学研究座談会「世界政治の再構築の中の中国外交と『一帯一路』(世界政治重構中的中国外交与一帯一路)」 2018年3月26日
-
北京大学国際関係学院・島根県立大学合同国際シンポジウム「国際秩序をめぐるグローバル・アクター中国の『学習』と『実践』-外交・内政の共振と歴史の視点から-」 2016年3月5日
-
復旦大学国際問題研究院・島根県立大学主催「中国的内政、外交課題与国際秩序」国際学術研討会 2015年9月22日
-
北京大学国際関係学院・島根県立大学合同国際シンポジウム「中国式発展の独自性と普遍性-『中国模式』の提起をめぐって-」 2014年2月14日
-
島根県立大学・北京大学国際関係学院合同国際シンポジウム「転形期における中国と日本―その苦悩と展望―」 2011年10月
-
中国社会学会2010年全国学術大会 2010年7月
-
日本国際政治学会2009年度研究大会 2009年11月8日
-
日中社会学会第19回大会 2007年6月2日
-
中国社会科学院日本研究所主催・国際学術シンポジウム「中日韓合作与地区秩序」 2005年8月
担当経験のある科目(授業)
27共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費補助金 2021年10月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 2014年4月 - 2019年3月
-
島根県立大学 北東アジア地域学術交流研究助成金 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 2011年4月 - 2016年3月
-
島根県立大学 北東アジア地域学術交流研究助成金 2012年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 2011年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 2009年4月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 2008年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 2002年4月 - 2005年3月