
大日向 耕作
Kousaku Ohinata
更新日: 2021/10/28
基本情報
- 所属
- 京都大学 大学院農学研究科 食品生物科学専攻 農学研究科 食品生物科学専攻 准教授
- 学位
-
博士(農学)(京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901095847927401
- researchmap会員ID
- 1000312000
- 外部リンク
研究分野
1経歴
6-
2007年 - 現在
-
2004年 - 2006年
-
2004年 - 2006年
-
2003年 - 2004年
-
2003年 - 2004年
学歴
6-
- 2001年
-
- 2001年
-
- 1993年
-
- 1993年
-
- 1991年
-
- 1991年
受賞
1論文
110-
JCI Insight 2021年5月11日 査読有り
-
FEBS Open Bio 11(4) 1144-1152 2021年4月 査読有り最終著者責任著者
-
Scientific reports 10(1) 2257-2257 2020年2月10日 査読有り最終著者
-
Food & Function 11(11) 9489-9494 2020年 査読有り責任著者
-
FASEB journal : official publication of the Federation of American Societies for Experimental Biology 33(12) 14095-14102 2019年12月 査読有り最終著者
-
Aging 11(21) 9492-9499 2019年11月4日 査読有り最終著者
-
FEBS letters 593(18) 2637-2645 2019年9月 査読有り最終著者
-
Journal of agricultural and food chemistry 67(5) 1437-1442 2019年2月 査読有り最終著者
-
Biochemical and biophysical research communications 505(4) 1050-1056 2018年11月 査読有り最終著者
-
Food & function 9(9) 4635-4641 2018年9月 査読有り最終著者
-
Biochemical and Biophysical Research Communications 499(3) 454-458 2018年5月15日 査読有り
-
アミノ酸研究 11(2) 91-91 2018年3月
-
FASEB Journal 32(2) 568-575 2018年2月1日 査読有り
-
Molecular nutrition & food research 62(4) 2018年2月 査読有り最終著者
-
Biochemical and Biophysical Research Communications 2018年 査読有り
-
Yakugaku zasshi : Journal of the Pharmaceutical Society of Japan 138(8) 1011-1016 2018年 査読有り
-
MOLECULAR NUTRITION & FOOD RESEARCH 61(11) 2017年11月 査読有り最終著者
-
Obesity-promoting and anti-thermogenic effects of neutrophil gelatinase-associated lipocalin in miceSCIENTIFIC REPORTS 7(1) 15501 2017年11月 査読有り
-
FEBS LETTERS 591(14) 2121-2130 2017年7月 査読有り最終著者
-
FOOD & FUNCTION 8(6) 2110-2114 2017年6月 査読有り
MISC
191-
第44回日本神経科学大会/第1回 CJK 国際会議 2021年7月29日 最終著者責任著者
-
第44回日本神経科学大会/第1回 CJK 国際会議 2021年7月29日 筆頭著者
-
第44回日本神経科学大会/第1回 CJK 国際会議 2021年7月29日 最終著者責任著者
-
栄養 36(1) 27-32 2021年3月
-
アミノ酸研究 13(2) 109-109 2020年8月
-
アミノ酸研究 13(2) 110-110 2020年8月
-
アミノ酸研究 13(2) 110-111 2020年8月 最終著者
-
アミノ酸研究 13(2) 108-109 2020年8月
-
第43回日本神経科学大会 2020年7月 最終著者
-
日本醸造協会誌 115(5) 258-264 2020年5月
-
第97回日本生理学会大会 2020年3月 最終著者
-
FOOD Style 21 24(2) 27-30 2020年2月
-
ICoFF2019 2019年12月 最終著者
-
第58回日本栄養・食糧学会 近畿支部大会 2019年11月
-
日本農芸化学会2019年度大会 2019年3月 最終著者
-
APNNO;BIENNIAL CONFERENCE 2018年12月 最終著者
-
APNNO2018 BIENNIAL CONFERENCE 2018年12月 最終著者
-
10th International Peptide Symposium 2018年12月 最終著者
-
Third International Symposium on Rice Science in Global Health 2018年11月 最終著者
-
日本アミノ酸学会学術大会講演要旨集 12th 41 2018年10月20日 最終著者
書籍等出版物
6-
Springer 2010年12月 (ISBN: 1441927069)
-
建帛社 2010年5月
-
シーエムシー出版 2009年8月
-
産業技術サービスセンター 2008年4月
-
羊土社 2007年9月
-
羊土社 2005年6月
講演・口頭発表等
25-
2019年度 第3回 生活習慣病予防のための機能性食品開発に関する研究会 2019年11月19日 招待有り
-
第2回 日本食品科学工学会 関西支部大会 2019年10月26日 招待有り
-
ソルトサイエンス助成研究発表会 2019年7月25日 招待有り
-
不二たん白質研究財団 研究報告会 2019年5月27日 招待有り
-
日本農芸化学会2019年度大会 2019年3月24日 招待有り
-
生理化学ユニット第8回シンポジウム Chemistryで紐解くPhysiology 2018年12月21日 招待有り
-
ヒト介入試験を活用した食による健康長寿の増進に関するプラットフォーム合同研究会 2018年11月22日 招待有り
-
第41回 日本神経科学会 2018年7月29日 招待有り
-
平成30年度糧食研究会特定委託研究成果報告会 2018年7月4日 招待有り
-
第53回機能性食品用ペプチド研究会 2018年6月12日 招待有り
-
千葉県バイオ・ライフサイエンス・ネットワーク会議 平成30年度事例報告会 2018年6月7日 招待有り
-
第3回食品・バイオ技術セミナー 2018年1月19日 招待有り
-
第2回黒潮カンファレンス 2017年10月28日 招待有り
-
「京都アカデミアフォーラム」 in 丸の内 京大テックフォーラム 2017年10月26日 招待有り
-
Tohoku Forum for Creativity 2017年8月8日 招待有り
-
平成28年度生理研研究会 情動研究会 2016年10月18日 招待有り
-
日本生物学的精神医学会(Web) 2016年9月8日 招待有り
-
第39回 日本神経科学会 Neuroscience2016 2016年7月22日 招待有り
-
大豆たん白質研究 2016年6月 招待有り
-
日本農芸化学会2015年度大会 2015年3月29日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
16-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2018年6月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2015年11月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2011年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2011年 - 2012年
-
JST戦略的創造研究推進制度(研究チーム型) (戦略的基礎研究推進事業:CREST) 2005年 - 2010年
-
JST Basic Research Programs (Core Research for Evolutional Science and Technology :CREST) 2005年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2004年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2004年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2004年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2003年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2001年 - 2003年