
野村 拓司
ノムラ タクジ (Takuji Nomura)
更新日: 2022/09/07
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 量子ビーム科学部門 関西光科学研究所 放射光科学研究センター 上席研究員
- 学位
-
理学修士(京都大学)博士(理学)(京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901040983663265
- researchmap会員ID
- 1000312202
研究分野
1経歴
6-
2017年7月 - 現在
-
2009年6月 - 現在
-
2016年4月 - 2017年6月
-
2011年10月 - 2016年3月
-
2005年10月 - 2011年9月
-
2003年4月 - 2005年9月
学歴
2-
1998年4月 - 2003年3月
-
1994年4月 - 1998年3月
受賞
2論文
32-
Physical Review B 104(9) 2021年9月14日 査読有り
-
Physical Review B 102(22) 2020年12月22日 査読有り
-
Journal of the Physical Society of Japan 89(2) 024704-024704 2020年2月15日 査読有り
-
Physical Review B 100(21) 2019年12月3日 査読有り
-
Scientific Reports 9(1) 2019年12月 査読有り
-
Electron momentum densities near Dirac cones: Anisotropic Umklapp scattering and momentum broadeningScientific Reports 7(1) 2017年12月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW B 96(16) 2017年10月 査読有り
-
Physical Review B 94(3) 2016年7月14日 査読有り
-
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 84(9) 2015年9月 査読有り
-
Physical Review B 91(24) 2015年6月9日 査読有り
-
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 83(6) 2014年6月 査読有り
-
Physical Review B 86(11) 2012年9月5日 査読有り
-
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 81(2) 2012年2月 査読有り
-
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 81(1) 011009-1-011009-29 2012年1月 査読有り
-
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 78(3) 2009年3月 査読有り
-
Journal of the Physical Society of Japan 77(3) 034711-034711 2008年3月15日 査読有り
-
Journal of the Physical Society of Japan 77(2) 024701-024701 2008年2月15日 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW B 75(23) 2007年6月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW B 74(24) 2006年12月 査読有り
-
Physical Review B 74(10) 2006年9月7日 査読有り
MISC
25-
Proceedings of the International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES2019) 2020年3月19日 査読有り
-
日本物理学会講演概要集 68(2) 437-437 2013年8月26日
-
日本物理学会講演概要集 67(2) 534-534 2012年8月24日
-
PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 470 S365-S367 2010年12月 査読有り
-
日本物理学会講演概要集 64(1) 531-531 2009年3月3日
-
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 77 123-124 2008年11月 査読有り
-
日本物理学会講演概要集 63(1) 509-509 2008年2月29日
-
J. Phys. Chem. Solids 69 3352 2008年 査読有り
-
日本放射光学会誌「放射光」 20(3) 171-179 2007年
-
JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS 67(1-3) 262-265 2006年1月 査読有り
-
Physica C: Superconductivity and its Applications 408-410(1-4) 300-301 2004年8月 査読有り
-
日本物理学会講演概要集 59(1) 542-542 2004年3月3日
-
日本物理学会誌 59(12) 893-897 2004年
-
PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 388 495-496 2003年5月 査読有り
-
物性研究 79(4) 663-689 2003年
-
日本物理学会講演概要集 57(2) 415-415 2002年8月13日
-
日本物理学会講演概要集 57(2) 506-506 2002年8月13日
-
JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS 63(6-8) 1337-1341 2002年6月 査読有り
-
日本物理学会講演概要集 56(2) 396-396 2001年9月3日
-
日本物理学会講演概要集 56(1) 483-483 2001年3月9日
講演・口頭発表等
13-
日本物理学会秋の分科会(オンライン) 2021年9月20日 招待有り
-
第2回コバルト研究会 強相関材料と新機能 -価数転移とスピン転移-(東北大学) 2019年3月28日 招待有り
-
兵庫県立大学大学院物質理学研究科フロンティア機能物質創製センターシンポジウム「機能性物質の最前線-物質科学の新展開を目指して-」(兵庫県立大学) 2016年3月5日 招待有り
-
第12回集中連携研究会「Sr2RuO4の超伝導対称性とトポロジカル超伝導」 (新学術領域研究「対称性の破れた凝縮系におけるトポロジカル量子現象」主催)(京都大学) 2013年6月8日 招待有り
-
第5回磁性分光研究会(京都大学化学研究所) 2010年11月5日 招待有り
-
研究会「鉄ニクタイド物質系における超伝導ペア対称性と超伝導状態」(日本原子力研究開発機構、東京) 2009年1月24日 招待有り
-
日本物理学会年次大会(近畿大学) 招待有り
-
KITP Miniprogram: Sr2RuO4 and Chiral p-wave Superconductivity (Kavli Institute for Theoretical Physics, University of California, Santa Barbara) 招待有り
-
KITP Miniprogram: Sr2RuO4 and Chiral p-wave Superconductivity (Kavli Institute for Theoretical Physics, University of California, Santa Barbara) 招待有り
-
24th International Conference on Low Temperature Physics (LT24) (Orlando, Florida) 招待有り
-
International Symposium on Spin-Triplet Superconductivity and Ruthenate Physics (STSR2004) (Kyoto University) 招待有り
-
7th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity and High Temperature Superconductors (M2S-Rio) (Rio de Janeiro, Brazil) 招待有り
-
日本物理学会秋の分科会(中部大学) 招待有り
担当経験のある科目(授業)
6-
2021年4月 - 2021年7月
-
2019年4月 - 2019年7月
-
2017年4月 - 2017年7月
-
2015年4月 - 2015年7月
-
2013年4月 - 2013年7月
-
2011年4月 - 2011年7月
所属学協会
1共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
2003年
-
1999年