

北村 淳一
キタムラ ジュンイチ (Jyun-ichi Kitamura)
更新日: 04/29
基本情報
- 所属
- 三重県総合博物館 経営戦略広報課 課長代理・学芸員
- NPO法人流域環境保全ネットワーク 理事長
- 学位
-
博士(理学)(2006年1月 京都大学 理博第2954号)
- 連絡先
- kitamurajyu
gmail.com
- 研究者番号
- 00432360
- J-GLOBAL ID
- 200901015533520230
- Researcher ID
- AAE-8920-2020
- researchmap会員ID
- 1000312243
- 外部リンク
動物生態学が専門で、河川中・下流域の氾濫原水域や農業水路、池などの身近な湿地に生息する純淡水魚の「タナゴ亜科魚類」を対象に、繁殖生態と生活史、種多様性の維持機構(多種が共存する仕組み)と生成機構(種が分化して進化する仕組み)を研究しています。詳しくは書籍「日本のタナゴ:生態・保全・文化と図鑑」をご覧ください。
三重県総合博物館では、主に脊椎動物の資料管理と展示等を行っています。詳しくは書籍「学芸員がミュージアムを変える! 公共文化施設の地域力」のp.176-186をご覧ください。
主要な書籍等出版物
12-
三重県総合博物館 2022年7月2日
-
水曜社 2021年3月 (ISBN: 9784880654973)
-
山と溪谷社 2020年4月 (ISBN: 9784635062893)
-
朝倉書店 2017年6月 (ISBN: 9784254180527)
-
東海大学出版部 2016年12月 (ISBN: 9784486021261)
-
東海大学出版部 2014年9月 (ISBN: 9784486020165)
-
信山社サイテック,大学図書 (発売) 2004年4月 (ISBN: 4797225386)
主要な論文
48-
魚類学雑誌 69(1) 57-62 2022年4月25日 査読有り
-
Knowledge & Management of Aquatic Ecosystems 423 2022年2月 査読有り
-
日本生物地理学会会報 76 1-5 2021年12月20日 査読有り最終著者
-
日本生物地理学会会報 76 25-29 2021年12月20日 査読有り
-
千葉県生物多様性センター研究報告 10 31-44 2021年9月14日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Genetica 149(3) 179-190 2021年5月2日 査読有り
-
魚類学雑誌 68(1) 47-52 2021年1月 査読有り
-
魚類学雑誌 67(2) 293-296 2020年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Ichthyological Research 67(1) 105-116 2020年1月1日 査読有り
-
Journal of Evolutionary Biology 25(3) 566-573 2012年3月 査読有り筆頭著者
-
魚類學雜誌 55(2) 139-144 2008年11月25日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Environmental Biology of Fishes 78(1) 37-55 2007年1月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Population Ecology 47(1) 41-51 2005年4月 査読有り筆頭著者責任著者
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
18-
国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST) 戦略的創造研究推進事業 科学技術イノベーション政策のための科学 研究開発プロジェクト 2020年10月 - 2024年3月
-
一般財団法人 全国科学博物館振興財団 全国科学博物館活動等助成事業 2022年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
主要な経歴
11主要な学歴
3主要な委員歴
20-
2023年2月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2017年2月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2015年12月 - 現在
-
2011年9月 - 現在
-
2022年12月 - 2023年3月
受賞
3研究分野
1講演・口頭発表等
50-
第76 回魚類自然史研究会プログラム 2023年3月11日 魚類自然史研究会
-
スイゲンゼニタナゴの保全を考えるワークショップ 2023年3月7日 岡山大学学術研究院環境生命科学学域応用生態学分野・岡山大学理学部附属臨海実験所 招待有り
-
環境DNA学会オンラインワークショップ「あなたが主役のワークショップ」 2022年11月19日 一般社団法人 環境DNA学会
-
第75回魚類自然史研究会 2022年11月12日 魚類自然史研究会
-
2022 第46回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム 東京大会 2022年10月29日 日本比較内分泌学会
-
2022 年度 ⽇本⿂類学会年会 2022年9月18日 一般財団法人 日本魚類学会
-
河川文化研究会勉強会(第3回) 2021年12月26日 河川文化研究会 招待有り
-
第73回魚類自然史研究会 シンポジウム「緊急企画!タナゴ類の多様性と放流問題」 2021年10月30日 魚類自然史研究会 招待有り
-
2021年度日本魚類学会年会 日本魚類学会
-
2021年度日本魚類学会年会 2021年9月18日 日本魚類学会
-
第72回魚類自然史研究会 2021年3月14日 魚類自然史研究会
-
第11回イタセンパラ勉強会 2021年2月20日 木曽川水系イタセンパラ保護協議会 招待有り
-
2020年度日本魚類学会年会(ウェブ大会) 2020年11月1日 日本魚類学会
-
日本生態学会第67回全国大会 2020年3月8日 日本生態学会
-
日本生態学会第67回全国大会 2020年3月8日 日本生態学会
-
日本生態学会第67回全国大会 2020年3月6日 日本生態学会
-
第10回イタセンパラ勉強会 2020年1月25日 木曽川水系イタセンパラ保護協議会 招待有り
-
日本文化政策学会第13回研究大会 2019年12月21日 日本文化政策学会
-
応用生態工学会第23回大会 2019年9月28日 応用生態工学会
-
日本魚類学会第52回年会 2019年9月22日 日本魚類学会
学術貢献活動
4メディア報道
2-
中日新聞 中日新聞 2021年9月11日 新聞・雑誌
-
関西学院大学 関西学院大学HP 関西学院大学HP 2019年10月28日 インターネットメディア