
山根 直生
ヤマネ ナオキ (Naoki Yamane)
更新日: 03/03
基本情報
- 所属
- 福岡大学 人文学部歴史学科 教授
- 学位
-
博士(文学)(広島大学)
- 研究者番号
- 70412567
- J-GLOBAL ID
- 200901030480472793
- researchmap会員ID
- 1000312618
研究分野
1経歴
4-
2016年4月 - 2017年3月
-
2004年 - 2005年
-
2003年 - 2004年
学歴
2-
- 2005年
-
- 1995年
論文
26-
アジア遊学 291 7-28 2023年12月 査読有り
-
七隈史学 (24) 61-80 2022年3月 査読有り
-
歴史資料と中国華北地域ー遊牧・農耕の交錯とその影響ー 23 5-29 2021年1月31日 招待有り
-
史学研究 (305) 218-244 2020年3月 査読有り
-
集刊東洋学 (114) 48-66 2016年1月 査読有り
-
史学研究 285(285) 25-33 2014年9月 査読有り招待有り
-
七隈史学 (16) 210-228 2014年3月 査読有り
-
広島東洋史学報 17(17) 1-20 2012年12月 査読有り
-
史学研究 276(276) 1-20 2012年9月 査読有り
-
『古代文化』2011年6月、142〜144頁 63(1) 142-144 2011年6月
-
『日本中国史研究年刊 二〇〇八年度 160-207 2011年5月
-
『歴史と地理』通巻639号、2010年11月) (639) 54-57 2010年11月
-
『東洋史研究』 68(4) 27-56 2010年3月 査読有り
-
『七隈史学』 (11) 175-194 2009年3月 査読有り
-
九州大学東洋史論集 36(36) 123-161 2008年3月 査読有り
-
史学雑誌 116(5) 208-214 2007年5月
-
七隈史学 8 216-220 2007年3月 査読有り
-
アジア遊学 91(91) 94-103 2006年9月
-
『歴史学研究』 (804号) 37-56,64 2005年
-
福岡大学研究部論集 A:人文科学編 Vol.5(No.2) 139-150 2005年
書籍等出版物
6-
上海人民出版社 2021年2月
-
西日本新聞社 2009年11月 (ISBN: 9784816707964)
-
汲古書院 2009年7月 (ISBN: 9784762928666)
-
汲古書院 2006年10月
-
西日本新聞社 2006年10月
講演・口頭発表等
15-
仏教史学会例会シンポジウム 開元寺から国分寺へ 2022年8月27日 招待有り
-
五代史国際学術研討会 2021年5月22日 台湾中央研究院歴史語言研究所 招待有り
-
アジア文化研究所公開シンポジウム「歴史資料と中国華北地域ー農耕・遊牧の交錯とその影響ー」 2020年10月10日 招待有り
-
七隈史学会 2020年9月6日
-
愛媛大学「資料学」研究会 2019年11月2日 招待有り
-
移動、流動與互動:跨域的歷史與歷史的跨域 ——東亞地區青年學者遼宋夏金元史國際研討會 2019年9月21日
-
2019年度中国四国歴史学地理学協会研究大会東洋史部会 2019年6月16日
-
第19回遼金西夏史研究大会 2019年3月9日
-
平成30年度九州史学会大会東洋史部会 2018年12月9日 九州史学会
-
第19回七隈史学会外国史部会 2017年10月1日
-
第二届宋遼西夏金元史的日中青年学者的交流会:史料的新可能性 2017年9月3日 招待有り
-
首届中日青年学者宋辽西夏金元史研讨会:“十——十三世纪东亚史的新可能性” 2016年9月25日 温海清 招待有り
-
「2015游於藝:十一至十四世紀士人的文化活動與人際網絡」國際學術研討會 2015年6月12日 黄寛重 招待有り
-
九州歴史科学研究会3月例会 2014年3月22日
-
史学研究大会シンポジウム 2013年10月26日
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
福岡大学人文学部 学部領域別研究チーム 2024年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2007年 - 2009年