鈴木 厚
スズキ アツシ (Atsushi Suzuki)
更新日: 2024/12/18
基本情報
- 所属
- 広島大学
- 学位
-
博士(薬学)(1995年3月 北海道大学)
- 研究者番号
- 20314726
- J-GLOBAL ID
- 200901070103926676
- researchmap会員ID
- 1000312667
私たちの体の形づくりの基本となる中胚葉・神経組織の形成機構、および幹細胞の形成・維持や組織再生の機構を調べています。誘導因子シグナルに着目して、動物の発生・再生現象を解明することを目指しています。
研究キーワード
8研究分野
1学歴
1-
1993年4月 - 1995年3月
委員歴
57-
2024年1月
-
2015年 - 2023年
-
2007年 - 2023年
-
2023年1月
-
2022年1月
-
2021年 - 2021年
-
2021年1月
-
2020年8月 - 2020年12月
-
2020年 - 2020年
-
2012年 - 2020年
-
2012年 - 2020年
-
2012年 - 2020年
-
2020年1月
-
2019年10月
-
2019年1月
-
2018年11月
-
2018年6月 - 2018年6月
-
2017年10月 - 2018年3月
受賞
2-
2013年11月
-
1995年
主要な論文
44-
Biochemical and Biophysical Research Communications 522(4) 990-995 2020年 査読有り
-
Intracellular Communication Among Morphogen Signaling Pathways During Vertebrate Body Plan FormationGenes 11(3) 341-341 2020年 査読有り招待有り
-
Development, Growth and Differentiation 61(6) 365-377 2019年 査読有り
-
Molecular Cell 5 217-229 2000年4月1日 査読有り
-
Development 124 3177-3184 1997年4月1日 査読有り
-
Developmental Biology 189 112-122 1997年4月1日 査読有り
-
Biochemical and Biophysical Research Communications 206 310-317 1995年4月1日 査読有り
-
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 91 10260-10264 1994年4月1日 査読有り
-
Zoological Science 10 175-178 1993年4月1日 査読有り
-
FEBS Letters 312 169-173 1992年4月1日 査読有り
書籍等出版物
6-
細胞工学(秀潤社) 2005年1月
-
羊土社 1996年
-
羊土社 1994年
-
中外医学社 1994年
-
メディカルレビュー社 1993年
-
Elsevier Science Publishers
講演・口頭発表等
161-
日本動物学会中国四国支部・広島県例会 2024年3月7日
-
日本動物学会中国四国支部・広島県例会 2024年3月7日
-
日本動物学会中国四国支部・広島県例会 2024年3月7日
-
日本動物学会中国四国支部・広島県例会 2024年3月7日
-
第46回 日本分子生物学会年会 2023年12月6日
-
第46回 日本分子生物学会年会 2023年12月6日
-
Virtual public lecture, Faculty of Dentistry Universitas Brawijaya 2023年9月26日 招待有り
-
19th International Xenopus Conference 2023年8月20日
-
生物系三学会中国四国地区合同大会2023年度 徳島大会 2023年5月13日
-
広島大学両生類研究センター バイオリソース棟落成記念シンポジウム 2023年3月14日
-
広島大学両生類研究センター バイオリソース棟落成記念シンポジウム 2023年3月14日
-
日本動物学会中国四国支部・広島県例会 2023年3月7日
-
日本動物学会中国四国支部・広島県例会 2023年3月7日
-
日本動物学会中国四国支部・広島県例会 2023年3月7日
-
第45回 日本分子生物学会年会 2022年11月30日
-
日本動物学会中国四国支部・広島県例会 2022年3月
-
日本動物学会中国四国支部・広島県例会 2022年3月
-
日本動物学会中国四国支部・広島県例会 2022年3月
-
第44回日本分子生物学会年会 2021年12月
所属学協会
2-
2001年
共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
公益財団法人 篷庵社 研究助成 2022年 - 2025年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(基盤研究(C)) 2017年 - 2019年
-
文部科学省ナショナルバイオリソースプロジェクト 2012年 - 2016年
-
基礎生物学研究所 共同利用研究 個別共同利用研究 2015年 - 2015年
-
文部科学省 科学研究費助成事業(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 2013年 - 2015年
-
基礎生物学研究所 共同利用研究 個別共同利用研究 2014年 - 2014年
-
文部科学省 科学研究費助成事業(新学術領域研究(研究課題提案型)) 新学術領域研究(研究課題提案型) 2008年 - 2010年
-
文部科学省 科学研究費助成事業(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 2006年 - 2007年
-
文部科学省 科学研究費助成事業(若手研究(B)) 若手研究(B) 2004年 - 2005年
-
文部科学省 科学研究費助成事業(特定領域研究) 特定領域研究 2004年 - 2005年
-
文部科学省 科学研究費助成事業(特定領域研究) 特定領域研究 2004年 - 2005年
-
文部科学省 科学研究費助成事業(特定領域研究) 特定領域研究 2002年 - 2003年
-
文部科学省 科学研究費助成事業(特定領域研究(A)) 特定領域研究(A) 2001年 - 2001年
-
文部科学省 科学研究費助成事業(奨励研究(A)) 奨励研究(A) 2000年 - 2001年
社会貢献活動
7