風間 計博
カザマ カズヒロ (Kazuhiro Kazama)
更新日: 2024/10/25
基本情報
- 所属
- 京都大学 大学院人間・環境学研究科 教授
- 学位
-
博士(文学)(総合研究大学院大学(総研大))理学修士(上智大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901096575533138
- researchmap会員ID
- 1000312837
研究キーワード
17研究分野
1経歴
13-
2002年 - 2007年
-
2007年
-
2000年 - 2002年
-
2000年 - 2002年
-
1999年 - 2000年
-
1999年 - 2000年
-
1999年 - 2000年
-
1999年 - 2000年
-
1999年 - 2000年
-
1999年 - 2000年
-
1998年 - 2000年
-
1998年 - 2000年
委員歴
6-
2024年6月 - 現在
-
2022年5月 - 2024年6月
-
2017年4月 - 2021年3月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2011年4月 - 2015年3月
-
2005年 - 2009年
受賞
1-
2004年
論文
23-
国立民族学博物館研究報告 43(4) 729-777 2019年3月 査読有り
-
文化人類学 81(3) 450-465 2016年12月 査読有り
-
Contact Zone (6) 60-81 2014年3月 査読有り
-
歴史人類 (40) 1-26 2012年3月 査読有り
-
日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2009 42-42 2009年
-
日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2008 186-186 2008年
-
東京都立大学社会人類学会 弘文堂社会人類学年報 34 25-50 2008年 査読有り
-
筑波大学比較文化学類比較文化研究 (3) 1-14 2007年
-
People and Culture in Oceania vol. 22 85-106 2006年
-
筑波大学人文社会科学研究科 歴史・人類学専攻歴史人類 (33) 93-138 2005年
-
国立民族学博物館 地域企画交流センターJCAS連携成果報告 オセアニアの国家統合と地域主義 (6) 67-94 2003年 査読有り
-
民族自然誌研究会 昭和堂エコソフィア 10(NO. 10) 101-120 2002年 査読有り
-
People and culture in Oceania 17(Vol. 17) 83-113 2001年
-
味の素食の文化センター食文化助成研究の報告 (11) 41-48 2001年
-
上智大学生命科学研究所生命科学研究所紀要 19 21-30 2001年 査読有り
-
京都造形芸術大学京都造形芸術大学紀要 (4) 97-118 2000年 査読有り
-
総合環境 (3) 35-40 1999年
-
国立民族学博物館国立民族学博物館研究報告 24(1) 43-105 1999年 査読有り
-
日本民族学会(日本文化人類学会)民族学研究 64(4) 382-404 1999年 査読有り
-
東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所アジア・アフリカ言語文化研究 57(57) 241-280 1999年 査読有り
MISC
16-
国際開発ジャーナル (774) 33-33 2021年6月 招待有り筆頭著者
-
民博通信online (1) 4-5 2020年3月31日 招待有り筆頭著者
-
総人・人環フォーラム (38) 6-9 2020年2月28日 招待有り筆頭著者
-
地域研究 19(1) 23-26 2019年3月
-
かりん (11) 16-17 2018年12月
-
日本オセアニア学会NEWSLETTER (119) 44-47 2017年
-
人環フォーラム (34) 10-13 2015年3月 招待有り筆頭著者
-
現代民俗学研究 2(2) 36-39 2010年
-
民博通信 (125) 24-24 2009年
-
資源人類学 (8) 13-13 2006年
-
文化人類学 70(4) 550-555 2006年 査読有り
-
(72) 4-7 2004年
-
Ευρεκα (9) 5-7 2002年
-
アジ研ワールドトレンド (83) 9-12 2002年
-
アジア経済 40(12) 36582-36582 1999年
-
日本オセアニア学会NEWSLETTER (55/56) 1996年
書籍等出版物
47-
丸善出版 2024年10月 (ISBN: 9784621310076)
-
風響社 2024年3月 (ISBN: 9784894893559)
-
岩波書店 2023年5月 (ISBN: 9784000114295)
-
京都大学学術出版会 2022年12月 (ISBN: 9784814004409)
-
明石書店 2022年1月 (ISBN: 9784750353357)
-
明石書店 2022年1月
-
2021年3月 (ISBN: 9784814003518)
-
Kyoto University Press,Trans Pacific Press 2021年 (ISBN: 9781925608038)
-
丸善出版 2021年1月 (ISBN: 9784621305935)
-
昭和堂 2020年12月 (ISBN: 9784812220054)
-
昭和堂 2020年12月 (ISBN: 9784812220054)
-
青弓社 2020年12月 (ISBN: 9784787234810)
-
雄山閣 2020年3月25日 (ISBN: 9784639027034)
-
明石書店 2019年12月 (ISBN: 9784750349091)
-
ナカニシヤ出版 2017年3月 (ISBN: 9784779511448)
-
ナカニシヤ出版 2017年3月
-
春風社 2016年3月
-
明石書店 2015年2月
-
丸善出版 2014年6月
-
はる書房 2012年12月 (ISBN: 9784899841296)
講演・口頭発表等
25-
人環フォーラム 2019年4月5日 招待有り
-
国立民族学博物館共同研究会 2019年2月22日
-
国立民族学博物館共同研究会 2018年10月28日
-
国立民族学博物館共同研究会 2017年10月21日
-
京都大学春秋講義「海を考える」 2015年9月12日 招待有り
-
京都大学人間・環境学研究科公開講座 2014年10月4日
-
京都人類学研究会6月例会(文化人類学講座20周年記念講演会題4回) 2013年6月 招待有り
-
東南アジアの自然と農業研究会 第157回例会 2012年10月
-
日本文化人類学会第45回研究大会『オセアニア環礁州島の景観史:文理融合型研究の成果』 2011年6月 招待有り
-
オセアニアにおける独立期以降の<紛争>に関する比較 2010年11月
-
グローバル化における太平洋島嶼国家 2010年6月 招待有り
-
シンポジウム:現代社会と人類学者オセアニアにおけるグローカリゼーション 2009年
-
日本文化人類学会第43回日本文化人類学会研究大会 2009年
-
アジア経済研究所グローバル化における太平洋島嶼国家 2009年
-
アジア経済研究所太平洋島嶼国の知識社会科と政治・社会変容 2008年
-
日本文化人類学会第42回日本文化人類学会研究大会 2008年
-
国立民族学博物館脱植民地期オセアニアにおける多文化的公共圏の比較研究 2008年
-
アジア経済研究所オセアニアの知と権力 2007年
-
国立民族学博物館地域企画交流センターオセアニア諸社会におけるエスニシティ 2003年
-
国立民族学博物館西太平洋島嶼民の居住戦略 2003年
Works(作品等)
24-
2009年 - 2010年
-
2009年 - 2010年
-
2007年 - 2009年
-
2007年 - 2008年
-
2004年 - 2007年
-
2004年 - 2005年
-
2002年 - 2004年
-
2002年 - 2004年
-
2000年 - 2002年
-
2000年 - 2002年
-
2000年 - 2001年
-
2000年 - 2001年
-
2000年 - 2001年
-
2000年 - 2001年
共同研究・競争的資金等の研究課題
18-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2020年11月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 基盤研究C 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費基盤研究B(海外) 基盤研究(B) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究A(海外) 基盤研究(A) 2011年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究C 基盤研究(C) 2011年 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費基盤研究B(海外) 基盤研究(B) 2007年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 基盤研究C(1)(一般) 基盤研究(C) 2005年4月 - 2009年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2004年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金若手研究B(2) 若手研究(B) 2002年4月 - 2004年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2000年 - 2003年