 |  |  |
|  |
| | 宮里 直也 更新日: 19/12/03 02:51 | 研究者氏名 | 宮里 直也 |
---|
| ミヤサト ナオヤ |
---|
eメール | miyasato.naoya nihon-u.ac.jp |
---|
所属 | 日本大学 |
---|
部署 | 理工学部建築学科 |
---|
職名 | 教授 |
---|
学位 | 工学修士(日本大学), 工学博士(日本大学) |
---|
科研費研究者番号 | 10513997 |
---|
|
研究キーワード 軽量構造(3) , 膜構造(4) , テンション構造(7) , ハイブリッド構造(6) , シェルター(1) , 空間構造(21) , ケーブル(5) , 張弦梁構造(3) , 構造デザイン(6) , テンション材料(1) , 木(6) , アルミ(3) , 施工(14) , 耐震(36) , テンポラリー(2) , 教育(407) 経歴 2003年4月 - 2004年3月 日本大学 副手 理工学部配属 2004年4月 - 2008年3月 (株)構造計画プラス・ワン 勤務 2004年4月 - 2008年3月 日本大学理工学部 非常勤講師 2008年4月 - 2013年3月 日本大学理工学部 助教 2013年4月 - 2017年3月 日本大学理工学部 准教授 委員歴 2012年4月 日本建築学会 ケーブル・膜構造小委員会 幹事 2012年4月 日本建築学会関東支部 構造専門研究委員会 主査 2011年4月 - 2012年3月 日本建築学会 「アーキニアリング・デザイン展」巡回展実行委員会 幹事 2010年9月 - 2011年10月 日本建築学会 アーキニアリング・デザイン展実行委員会 幹事 受賞 2006年 2006 Aluprogetto Award ex-aequo 1st prize 論文 集成材に鋼板挿入接合を用いた水平ブレースの単調引張及び圧縮・引張繰返し載荷試験 廣石秀造、岡田章、宮里直也、中村伸、間室健一、麻生健太郎 日本建築学会技術報告集 25(60) 655-659 2019年6月 [査読有り] Basic Study on the Mechanical Behavior of Roof StructuresConsisting of Inner Tension Ring and Radially Arranged Cables Akira OSHIUMI,Akira OKADA,Naoya MIYASATO,Shuzo HIROISHI,Takeyuki KOIKE The 12th Asian Pacific Conference on Shell & Spaial Structures APCS2018-0039 2018年10月 [査読有り] Experimental Study on the Reduction of Wind Pressure on a Cantilever-Type Stadium Roof Naoya MIYASATO,Akira OKADA,Shuzo HIROISHI,Seiichi YOSHINO,Takuro ITO,Mineyoshi TAKIZAWA IASS 2018 International Symposium Boston 34-1 No.428 2018年7月 [査読有り] Rescue Oparations in Collapsed Houses after the Kumamoto Earthquakes: (2) Verification of Training Akiko Yoshimura,Yoshinobu Kako,Maki Koyama,Naoya Miyasato,Fumio Seki,Hidemaru Shimizu,Fumiaki Satoh Eleventh U.S. National Conference on Earthquake Engineering POSTER LOCATION 117(ID242) 2018年6月 [査読有り] Rescue Oparations in Collapsed Houses after the Kumamoto Earthquakes: (1) Survey Design Maki Koyama,Yoshinobu Kako,Akiko Yoshimura,Naoya Miyasato,Fumio Seki,Hidemaru Shimizu,Fumiaki Satoh Eleventh U.S. National Conference on Earthquake Engineering POSTER LOCATION 090(ID243) 2018年6月 [査読有り] 書籍等出版物 実務者が教える鉄骨構造設計のポイント 宮里直也 (担当:監修) 建築技術 2018年12月 |
くわしすぎる構造力学演習Ⅲ 岡田章、宮里直也 (担当:共著) 彰国社 2015年7月 |
くわしすぎる構造力学演習Ⅱ 岡田章、宮里直也 (担当:共著) 彰国社 2014年11月 |
くわしすぎる構造力学演習Ⅰ 岡田章、宮里直也 (担当:共著) 彰国社 2014年9月 |
建築構造力学(下) 構造力学研究会(宮里直也 他7名) (担当:共著) 理工図書 2011年10月 |
講演・口頭発表等 ETCFEフィルムを用いた張力膜構造の施工-展張方法の検証及びETFEフィルムとの比較- 鶴あすな、岡田章、宮里直也、廣石秀造、吉野誠一、進藤隆太、中野俊介 日本建築学会大会建築デザイン発表梗概集 2019年9月 スプリットティ形式高力ボルト引張接合で構成されたアルミニウム柱・梁接合部に関する基礎的研究-その2 降伏曲げ耐力及び回転剛性の評価- 麻生健太郎、長尾隆史、岡田章、宮里直也、廣石秀造、酒井和章 日本建築学会大会学術講演梗概集 2019年9月 スプリットティ形式高力ボルト引張接合で構成されたアルミニウム柱・梁接合部に関する基礎的研究-その1 パネルゾーンを補強した十字型試験体の加力試験- 酒井和章、長尾隆史、岡田章、宮里直也、廣石秀造、麻生健太郎 日本建築学会大会学術講演梗概集 2019年9月 摩擦接合を利用した伝統木造建築物の応急補強に関する基礎的研究-その3 軸組架構を対象とした性的載荷試験- 中川航佑、北茂紀、岡田章、宮里直也、廣石秀造、壷井風児 日本建築学会大会学術講演梗概集 2019年9月 摩擦接合を利用した伝統木造建築物の応急補強に関する基礎的研究-その2 接合部を対象とした単調載荷及びクリープ試験- 壷井風児、北茂紀、岡田章、宮里直也、廣石秀造、森下諒 日本建築学会大会学術講演梗概集 2019年9月 社会貢献活動 全国消防協会近畿地区支部 【】 2012年3月15日 平成23年度 消防実務講習会 品川区 【】 2012年1月31日 品川シェルターの設計マニュアル 総務省消防庁 【】 2011年12月2日 平成23年度国際消防救助隊の実践的訓練(東京会場) 総務省消防庁 【】 2011年11月8日 平成23年度国際消防救助隊の実践的訓練(福岡会場) 2011 年 建築文化週間 学生ワークショップ 【】 2011年10月 日本建築学会建築文化週間学生グランプリ2011 建築家特別養成講座 |
|
|
|
|  |