
間宮 史子
マミヤ フミコ (Fumiko Mamiya)
更新日: 2024/12/18
基本情報
- 所属
- 白百合女子大学 人間総合学部児童文化学科 教授
- 学位
-
国際学修士(筑波大学大学院修士課程)
- J-GLOBAL ID
- 200901078635863681
- researchmap会員ID
- 1000313572
研究分野
2経歴
7-
2016年 - 2017年
-
2003年 - 2014年
-
2003年4月 - 2006年3月
-
1999年4月 - 2000年3月
-
1994年4月 - 2000年3月
-
1998年4月 - 1999年3月
-
1998年 - 1998年
学歴
3-
1990年9月 - 1993年3月
-
1987年4月 - 1990年3月
-
1978年4月 - 1982年3月
委員歴
8-
2021年4月 - 2023年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2015年4月 - 2019年3月
-
2011年4月 - 2015年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
1999年4月 - 2003年3月
論文
43-
口承文芸研究 (44) 311-311 2021年3月31日
-
口承文芸研究 (44) 310-310 2021年3月31日
-
口承文芸研究 (44) 5-8 2021年3月31日 招待有り
-
口承文芸研究 (43) 283-283 2020年3月31日
-
口承文芸研究 (43) 283-283 2020年3月31日
-
口承文芸研究 (40) 240-240 2017年3月31日
-
口承文芸研究 (39) 241-241 2016年3月31日
-
口承文芸研究 (37) 1-12 2014年3月31日 査読有り招待有り
-
Horin: Vergleichende Studien zur japanischen Kultur (17) 39-49 2014年1月 査読有り招待有り
-
グリムと民間伝承 東西民話研究の地平 525-534 2013年7月20日
-
白百合女子大学児童文化研究センター研究論文集 (XV) 1-19 2012年3月
-
口承文芸研究 (33) 189-189 2010年3月31日
-
口承文芸研究 (33) 157-160 2010年3月31日
-
口承文芸研究 (31) 139-145 2008年3月31日 査読有り招待有り
-
昔話研究の諸相 小澤俊夫教授喜寿記念論文集 1 (362)-10 (351) 2007年7月7日
-
口承文芸研究 (30) 284-284 2007年3月31日
-
口承文藝研究 (28) 65-79 2005年3月31日 査読有り
-
口承文藝研究 (27) 202-202 2004年3月31日
-
口承文藝研究 (26) 170-179 2003年3月31日
MISC
53-
開花宣言 (13) 30-36 2021年3月15日
-
開花宣言 (12) 36-41 2020年3月15日
-
白百合女子大学児童文化研究センター研究論文集 (23) 153-167 2020年3月
-
子どもと昔話 (82) 46-50 2020年1月20日 招待有り
-
子どもと昔話 (81) 48-55 2019年10月20日 招待有り
-
子どもと昔話 (80) 62-69 2019年7月20日 招待有り
-
子どもと昔話 (79) 59-65 2019年4月20日 招待有り
-
開花宣言 (11) 36-42 2019年3月15日
-
子どもと昔話 (78) 60-62 2019年1月20日 招待有り
-
子どもと昔話 (77) 57-65 2018年10月20日 招待有り
-
子どもと昔話 (76) 56-65 2018年7月20日 招待有り
-
子どもと昔話 (75) 56-62 2018年4月20日 招待有り
-
開花宣言 (10) 24-29 2018年3月15日
-
子どもと昔話 (74) 58-61 2018年1月20日 招待有り
-
子どもと昔話 (73) 58-65 2017年10月20日 招待有り
-
紫明 (41) 14-17 2017年9月25日 招待有り
-
子どもと昔話 (67) 52-53 2016年4月20日 招待有り
-
獣は月夜に夢を見る 11-12 2016年4月16日 招待有り
-
開花宣言 8(8) 5-10 2016年3月15日
-
子どもと昔話 (64) 30-35 2015年7月20日 招待有り
書籍等出版物
19-
小澤昔ばなし研究所 2021年3月30日
-
三弥井書店 2017年4月30日 (ISBN: 9784838233205)
-
Walter de Gruyter 2014年
-
Walter de Gruyter 2014年
-
Walter de Gruyter 2014年 (ISBN: 9783110338546)
-
金星堂 2010年3月1日 (ISBN: 9784764711037)
-
弘学社 2008年12月1日
-
三弥井書店 2008年1月31日 (ISBN: 9784838231614)
-
小澤昔ばなし研究所 2007年3月30日 (ISBN: 9784902875133)
-
くもん出版 2006年11月17日 (ISBN: 4774311987)
-
てらいんく 2006年2月24日 (ISBN: 4925108344)
-
弘学社 2005年7月1日 (ISBN: 4902964112)
-
古今社 2002年10月1日 (ISBN: 4907689233)
-
大修館書店 2002年4月20日 (ISBN: 446901270X)
-
Walter de Gruyter 2000年
-
Walter de Gruyter 2000年
-
ぎょうせい 1997年10月1日 (ISBN: 4324052166)
-
朝日新聞社 1994年1月30日 (ISBN: 9784022585158)
-
ぎょうせい 1990年10月10日 (ISBN: 4324019878)
講演・口頭発表等
12-
日本口承文芸学会第37回大会 2013年6月 日本口承文芸学会 招待有り
-
16th Congress of the International Society of Folk Narrative Research (ISFNR) 2013年6月 リトアニア文学民俗学研究所、ヴィリニュス大学
-
In search of identity of fairy tales in the East and the West (原題は韓国語) 2009年12月 Fairy Tales and Translation Research Institute, Konkuk University 招待有り
-
15th Congress of the International Society of Folk Narrative Research (ISFNR) 2009年6月 ギリシア民俗学研究センター
-
Das Numinose in der Erzählliteratur (Märchen, Sagen und Legenden) der Völker der Welt. Symposien im EKO-Haus der Japanischen Kultur, 27. bis 29. März 2009. 2009年3月 EKO-Haus der japanischen Kultur 招待有り
-
日本口承文芸学会第53回研究例会 2007年3月3日 日本口承文芸学会
-
14th Congress of the International Society of Folk Narrative Research (ISFNR) 2005年7月 エストニア文学館、タルトゥ大学
-
日本口承文藝學會第28回大会 2004年6月6日 日本口承文藝學會
-
12th Congress of the International Society of Folk Narrative Research (ISFNR) 1998年7月 ゲッティンゲン学術アカデミー メルヒェン百科事典編纂所
-
日本口承文藝學會第22回大会 1998年6月7日 日本口承文藝學會
-
日本口承文藝學會第14回大会 1990年6月3日 日本口承文藝學會
-
日本口承文藝學會第10回大会 1986年6月7日 日本口承文藝學會
Works(作品等)
8-
2018年10月2日 - 2018年10月2日 その他
-
2011年8月8日 - 2011年8月8日 その他
-
2007年7月10日 - 2007年7月10日 その他
-
2007年7月8日 - 2007年7月8日 その他
-
2002年10月6日 - 2002年10月6日 その他
-
2002年10月5日 - 2002年10月5日 その他
-
1992年8月8日 - 1992年8月8日 その他
-
1992年8月7日 - 1992年8月7日 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
1998年