林 健太郎
ハヤシ ケンタロウ (Kentaro Hayashi)
更新日: 01/17
基本情報
- 所属
- 大学共同利用機関法人人間文化研究機構 総合地球環境学研究所 研究部 教授
- 学位
-
博士(農学)(2002年3月 東京農工大学)工学修士(1992年3月 北海道大学)
- 研究者番号
- 70370294
- ORCID iD
- https://orcid.org/0000-0002-2936-9544
- J-GLOBAL ID
- 200901066071705845
- researchmap会員ID
- 1000313824
専門分野は生物地球化学,土壌学,大気科学としつつ,生物・生態ほか歴史・地理・食文化など幅広い関心を持つ.
主な研究対象は窒素循環と窒素の持続可能な利用.
人類による窒素利用は,肥料・原料・燃料など多様な便益をもたらす一方,環境に対する窒素汚染が付随し,温暖化・成層圏オゾン破壊・大気汚染・水質汚染・富栄養化・酸性化といった多様な脅威をももたらす.窒素はあらゆる人間活動セクターと環境媒体を形態を変えつつ複雑に巡り多様な環境影響を引き起こすことから,文理融合および超学際的研究の展開を図っている.
気象予報士,一級小型船舶操縦士,潜水士,環境計量士.
行動範囲は農地,草地,森林,山岳,そして両極地まで(海も好き).アウトドア全般好物.インドアでは音楽(JZ/HR/NW/HM),読書,料理,猫.珈琲駆動エンジン(E5-E15対応)搭載.
研究キーワード
17経歴
6-
2021年4月 - 現在
-
2023年7月 - 2024年3月
-
2016年11月 - 2017年2月
-
2002年 - 2003年
-
1992年 - 2002年
学歴
3-
2000年4月 - 2002年3月
-
1990年4月 - 1992年3月
-
1986年4月 - 1990年3月
委員歴
32-
2024年11月 - 現在
-
2024年10月 - 現在
-
2022年11月 - 現在
-
2022年11月 - 現在
-
2020年10月 - 現在
-
2024年10月 - 2025年1月
-
2023年11月 - 2024年3月
-
2007年 - 2023年9月
-
2021年6月 - 2022年12月
-
2021年6月 - 2021年12月
-
2020年6月 - 2020年12月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2012年 - 2016年
-
2011年4月 - 2015年3月
-
2013年7月 - 2014年12月
-
2009年4月 - 2014年3月
受賞
6-
2018年9月
-
2015年
-
2007年
-
2004年
論文
82-
Journal of Environmental Management 373 123362 2025年1月 査読有り
-
農業および園芸 99(1) 7-12 2024年1月 招待有り筆頭著者
-
日本土壌肥料学会講演要旨集 69 150-150 2023年9月4日
-
日本土壌肥料学会講演要旨集 69 151-151 2023年9月4日
-
地学雑誌 132(2) 75-91 2023年4月25日 査読有り招待有り筆頭著者
-
The International Journal of Life Cycle Assessment 28 990-1002 2023年4月 査読有り筆頭著者
-
Environmental Science and Technology 57(13) 5464-5473 2023年3月 査読有り最終著者
-
日本土壌肥料学雑誌 94(1) 58-63 2023年2月 招待有り筆頭著者
-
Soil Science and Plant Nutrition 2022年11月2日 査読有り招待有り
-
日本土壌肥料学雑誌 93(3) 152-157 2022年6月 招待有り筆頭著者
-
Polar Research 41 2022年4月19日 査読有り
-
Sustainability 14(2) 1042-1042 2022年1月17日 査読有り
-
Soil Science and Plant Nutrition 2021年11月25日 査読有り筆頭著者
-
Environmental Research Letters 2021年10月1日 査読有り
-
Environmental Pollution 286 117559-117559 2021年10月 査読有り筆頭著者
-
Environmental Science & Technology 55(14) 10175-10185 2021年7月20日 査読有り
-
Environmental Pollution 286 117309-117309 2021年5月 査読有り
-
Sustainability 13(9) 4866-4866 2021年4月 査読有り
-
Environmental Research Letters 16(4) 045003-045003 2021年 査読有り
-
Microbes and Environments 35(1) n/a-n/a 2020年 査読有り筆頭著者
MISC
167-
いんだすと 444 39-42 2024年10月 招待有り
-
日本土壌肥料学雑誌 95(4) 211-211 2024年8月 招待有り筆頭著者
-
化学物質と環境 (186) 1-4 2024年7月20日 招待有り筆頭著者
-
ペドロジスト 67(1) 54-57 2023年8月 招待有り筆頭著者
-
地球研ニュース(Humanity & Nature Newsletter) (89) 16-16 2023年8月 筆頭著者
-
地球研ニュース(Humanity & Nature Newsletter) (89) 2-10 2023年8月 筆頭著者
-
日本土壌肥料学雑誌 94(3) 230-235 2023年6月 招待有り
-
バイオサイエンスとインダストリー 80(2) 168-171 2022年2月 招待有り筆頭著者
-
日本土壌肥料学雑誌 92(5) 401-404 2021年10月 招待有り筆頭著者
-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2021 2021年
-
農研機構農業環境研究部門成果情報(Web) 2021 2021年
-
農研機構農業環境研究部門成果情報(Web) 2021 2021年
-
日本生態学会大会講演要旨(Web) 68th 2021年
-
日本土壌肥料学会講演要旨集(Web) 65 2019年
-
日本土壌肥料学会講演要旨集 64 155-155 2018年8月
-
日本土壌肥料学雑誌 89(3) 249-259 2018年6月 査読有り
-
極域科学シンポジウム(Web) 9th 2018年
書籍等出版物
13-
International Nitrogen Management System, UK Centre for Ecology and Hydrology 2024年9月25日 (ISBN: 9781906698904)
-
馬・信濃・高野編,文永堂出版 2024年7月
-
慶應義塾大学出版会 2024年6月10日 (ISBN: 9784766429572)
-
創元社 2024年5月15日 (ISBN: 9784422430539)
-
新学社 2024年4月
-
中央経済社 2024年3月31日 (ISBN: 9784502496912)
-
共立出版 2023年2月 (ISBN: 9784320006133)
-
朝倉書店 2021年12月 (ISBN: 9784254180572)
-
幻冬舎 2017年8月
-
朝倉書店 2010年 (ISBN: 9784254400175)
講演・口頭発表等
80-
日本土壌肥料学会関西支部講演会 2024年12月5日
-
FabCafe Tokyoトークイベント 2024年11月21日 招待有り
-
EcoBalance 2024 2024年11月6日
-
EcoBalance 2024 2024年11月5日
-
地球環境学講座 2024年10月25日 招待有り
-
2024年度東京地学協会定期講演会 2024年10月5日 招待有り
-
10th GEF International Waters Conference 2024年9月25日 招待有り
-
フューチャー・デザイン2024 2024年9月15日
-
2024年度日本土壌肥料学会福岡大会シンポジウムVI 2024年9月5日 招待有り
-
2024年度日本土壌肥料学会福岡大会 2024年9月4日
-
2024年度日本土壌肥料学会福岡大会 2024年9月3日
-
第61回下水道研究発表会 2024年7月31日
-
22nd International Nitrogen Workshop 2024年6月21日
-
22nd International Nitrogen Workshop 2024年6月21日
-
22nd International Nitrogen Workshop 2024年6月20日
-
22nd International Nitrogen Workshop 2024年6月18日
-
22nd International Nitrogen Workshop - Side event 2024年6月18日
-
Centennial Celebration and Congress of the International Union of Soil Sciences 2024年5月19日 招待有り
-
3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management 2024 2024年3月17日
-
京都大学生態学研究センター公開講演会第15回「ありふれているのに知らない窒素の話」 2024年2月17日 招待有り
所属学協会
8-
2021年 - 現在
-
2019年1月 - 現在
-
2016年 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2012年 - 現在
-
2008年 - 現在
-
1999年 - 現在
-
1995年 - 現在
Works(作品等)
4-
2024年4月 その他
-
2024年4月 その他
-
2022年9月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
総合地球環境学研究所 実践プロジェクト 2020年4月 - 2028年3月
-
独立行政法人環境再生保全機構 環境研究総合推進費 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
科研費 基盤研究(B) 2014年4月 - 2019年3月
-
科研費 基盤研究(A) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2012年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科研費 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2008年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2008年 - 2011年
-
地球環境研究推進費 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2006年 - 2007年
学術貢献活動
1メディア報道
29-
ロフトワーク LOFTWORK MAGAZINE SPECIAL - from 2024 to 2025- 4)環境課題の複雑性をアート体験で紐解く展示 専門的な環境課題をアート体験で伝える 総合地球環境学研究所「怪談と窒素」展 2024年12月26日 インターネットメディア
-
読売新聞 読売新聞オンライン 大手町アカデミア 2024年12月23日 インターネットメディア
-
ロフトワーク ロフトワークウェブサイト 2024年11月29日 インターネットメディア
-
ロフトワーク ロフトワークウェブサイト 2024年11月20日 インターネットメディア
-
Ministry of the Environment, Japan MoE website 2024年11月18日 インターネットメディア
-
京都新聞社 京都新聞 朝刊21面 2024年10月26日 新聞・雑誌
-
京都新聞社 京都新聞 朝刊7面 2024年9月22日 新聞・雑誌
-
京都新聞社 京都新聞 夕刊1面 2024年8月29日 新聞・雑誌
-
ロフトワーク ロフトワークウェブサイト 2024年8月19日 インターネットメディア
-
ロフトワーク ロフトワークウェブサイト 2024年8月19日 インターネットメディア
-
三井住友フィナンシャルグループ GREEN×GLOBE Partners GGPウェブサイト 2024年4月14日 インターネットメディア
-
UNDP駐日代表事務所 UNDP駐日代表事務所YouTubeチャンネル 動画 2024年4月 インターネットメディア
-
ロフトワーク ロフトワークウェブサイト Our Project & Event: Work 2024年3月14日 インターネットメディア
-
京都新聞 京都新聞 朝刊9面暮らし 2024年3月10日 新聞・雑誌
-
Asia Center for Air Pollution Research Acid Deposition Monitoring Network in East Asia (EANET) website News 2024年2月23日 インターネットメディア
-
日本経済新聞 日本経済新聞 電子版 2024年2月1日 新聞・雑誌
-
京都新聞 京都新聞 朝刊6面暮らし 2023年12月22日 新聞・雑誌
-
京都新聞 京都新聞 朝刊8面暮らし 2023年2月22日 新聞・雑誌
-
茨城新聞 茨城新聞 朝刊24面 2023年2月17日 新聞・雑誌
-
読売新聞 読売新聞 朝刊26面 2023年1月25日 新聞・雑誌
社会貢献活動
14