
稲葉 一将
イナバ カズマサ (Kazumasa Inaba)
更新日: 2024/02/14
基本情報
- 所属
- 名古屋大学 大学院法学研究科 総合法政専攻 現代法システム論 教授
- 学位
-
博士(法学)LL. D
- 研究者番号
- 50334991
- J-GLOBAL ID
- 200901040094324483
- researchmap会員ID
- 1000313887
- 外部リンク
研究分野
1経歴
6-
2017年4月 - 現在
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2012年4月 - 2015年3月
-
2007年4月 - 2012年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2001年4月 - 2002年3月
論文
42-
晴山一穂ほか編著『官僚制改革の行政法理論』(日本評論社、2020年) 3~19 2020年9月 招待有り
-
白藤博行編著『デジタル化でどうなる暮らしと地方自治』(自治体研究社、2020年) 41~52 2020年8月 招待有り
-
法律時報 92(9) 105〜109 2020年7月 招待有り
-
東海自治体問題研究所所報 (426) 18~22 2020年7月 招待有り
-
白藤博行ほか編著『地方自治法と住民―判例と政策―』 117〜130 2020年4月 招待有り
-
比較法研究 (81) 134-140 2020年2月 招待有り
-
岡田正則ほか編『判例から考える行政救済法第2版』(日本評論社) 44-52 2019年9月 招待有り
-
WEB日本評論 https://www.web-nippyo.jp/13277/ 2019年5月
-
法律時報 90(8) 1-3 2018年6月
-
名古屋大学法政論集 277 31-53 2018年3月
-
放送制度概論 139-151 2017年1月 招待有り
-
Law Practice行政法 168-196 2015年10月15日 招待有り
-
法の科学 46 37-45 2015年9月 招待有り
-
現代行政法講座第2巻行政手続と行政救済 51-70 2015年7月 招待有り
-
高木光・宇賀克也編『ジュリスト増刊行政法の争点[第4版]』 74頁〜75 2014年9月 招待有り
-
岡田正則ほか編『判例から考える行政救済法』 41頁〜49頁 2014年9月 招待有り
-
法律時報 86(5) 88-93 2014年5月 招待有り
-
法学セミナー (699) 12-16 2013年3月
-
紙野健二ほか編『行政法の原理と展開』(法律文化社、2012年) 18-36 2012年12月
-
岡村周一・人見剛編『世界の公私協働—制度と理論』(日本評論社) 59-70 2012年2月
MISC
34-
法律時報 90(8) 1-3 2018年6月
-
名古屋大学法政論集 277 31-53 2018年3月
-
放送制度概論 139-151 2017年1月 招待有り
-
Law Practice行政法 168-196 2015年10月15日 招待有り
-
法の科学 46 37-45 2015年9月 招待有り
-
現代行政法講座第2巻行政手続と行政救済 51-70 2015年7月 招待有り
-
高木光・宇賀克也編『ジュリスト増刊行政法の争点[第4版]』 74頁〜75 2014年9月 招待有り
-
岡田正則ほか編『判例から考える行政救済法』 41頁〜49頁 2014年9月 招待有り
-
法律時報 86(5) 88-93 2014年5月 招待有り
-
法学セミナー (699) 12-16 2013年3月
-
紙野健二ほか編『行政法の原理と展開』(法律文化社、2012年) 18-36 2012年12月
-
岡村周一・人見剛編『世界の公私協働—制度と理論』(日本評論社) 59-70 2012年2月
-
Yasutomo Morigiwa & Hirohide Takikawa eds., Judicial Minimalism: For and Against (Franz Steiner Verlag) 81-85 2012年
-
名古屋大学法政論集 (242) 145-181 2011年12月
-
法律時報 83(2) 97-100 2011年2月
-
全南大学法学論叢 30(2) 373-390 2010年8月 招待有り
-
法律時報 82(8) 8-13 2010年7月
-
鈴木秀美ほか編『放送法を読みとく』(商事法務) 115-129 2009年7月
-
放送文化2009年冬号 102-107 2008年11月
-
福家俊朗・本多滝夫編『行政不服審査制度の改革』(日本評論社) 93-107 2008年9月
書籍等出版物
2-
法律文化社 2020年4月
-
日本評論社 2004年2月
講演・口頭発表等
7-
第50回「これからの生と民主主義を考える会」 2020年7月31日 これからの生と民主主義を考える会
-
第49回「これからの生と民主主義を考える会」 2020年1月10日 これからの生と民主主義を考える会
-
シンポジウム「インターネット時代の公共放送と法」 2019年11月25日 招待有り
-
日本マスコミュニケーション学会2019年度春季研究発表会 2019年6月16日 日本マスコミュニケーション学会
-
比較法学会第82回学術総会ミニシンポ 2019年6月1日
-
Symposium/ Verwaltung in Netzwerken 2015年2月26日
-
民主主義科学者協会法律部会 2014年11月30日
所属学協会
4Works(作品等)
38-
2018年 - 2019年 その他
-
2018年12月 その他
-
2018年3月 その他
-
2017年11月 その他
-
2017年11月 その他
-
2017年4月 その他
-
2016年 その他
-
2015年6月 その他
-
2014年6月 その他
-
2014年4月 その他
-
2014年4月 その他
-
2013年12月 その他
-
2013年4月 その他
-
2013年4月 その他
-
2012年7月 その他
-
2012年1月 その他
-
2011年11月 その他
-
2011年11月 その他
-
2011年4月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
非営利・協同総研いのちとくらし 非営利・協同総研いのちとくらし 2019年 - 2021年
-
公益財団法人明治安田こころの健康財団 公益財団法人明治安田こころの健康財団 2019年 - 2020年
-
公益信託高橋信三記念放送文化振興基金 公益信託高橋信三記念放送文化振興基金 2019年 - 2020年
-
高橋信三記念放送文化振興基金 高橋信三記念放送文化振興基金 2018年 - 2019年5月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
科学研究費助成事業 若手研究(B),課題番号:22730018 2010年4月 - 2012年3月
-
科学研究費助成事業 若手研究(B),課題番号:20730017 2008年4月 - 2010年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2006年4月 - 2008年3月