
小尻 智子
コジリ トモコ (Tomoko Kojiri)
更新日: 2024/12/18
基本情報
- 所属
- 関西大学 システム理工学部電気電子情報工学科 教授
- 学位
-
博士(工学)(2003年3月)
- 研究者番号
- 40362298
- J-GLOBAL ID
- 200901035070709747
- researchmap会員ID
- 1000314076
研究キーワード
4研究分野
2経歴
7-
2020年4月 - 現在
-
2011年4月 - 2020年3月
-
2007年4月 - 2011年3月
-
2007年4月
-
2004年4月 - 2007年3月
-
2003年4月 - 2004年3月
-
2002年4月 - 2003年3月
学歴
4-
2003年
-
- 2000年
-
2000年
受賞
7主要な論文
55-
Information and Technology in Education and Learning 1(1) Reg-p005 2021年 査読有り
-
Research and Practice in Technology Enhanced Learning volume 15, Article number: 22 2020年10月 査読有り
-
ヒューマンインタフェース学会論文誌 Vol.21 No.2, pp. 245-256 2019年5月 査読有り
-
IEICE Transactions on Information and Systems Vol.E101-D,No.8 2018年8月 査読有り
-
電子情報通信学会論文誌D 2018年6月 査読有り
書籍等出版物
14-
教育システム情報学会誌 2021年
-
人工知能学事典,教育支援,共立出版 2017年7月
-
人工知能学事典,教育支援,共立出版 2017年7月
-
大学における学習支援への挑戦,ナカニシヤ出版 2016年1月
-
成蹊大学理工学研究報告 2012年12月
-
教育工学選書第4巻 教育工学とシステム開発,矢野米雄・平嶋宗 編,ミネルヴァ書房 2012年10月
-
Innovations in Intelligent Machines - 2 Intelligent Paradigms and Applications.), Springer 2012年1月 査読有り
-
関西大学理工学会会誌 理工学と技術 2011年11月
-
NTT技術ジャーナル 2011年7月
-
電子情報通信学会「知識ベース 2010年3月
-
情報教育事典,情報教育事典編集委員会編,丸善(株) 2008年1月
-
教育システム情報学会誌 2006年10月1日
-
教育システム情報学会誌 2003年8月
講演・口頭発表等
297-
2021年3月
-
2021年3月
-
2021年3月
-
2021年3月
-
2020年9月
-
2020年9月
-
2020年6月
-
2020年3月
-
2020年3月
-
2020年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
26-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2015年4月 - 2019年3月
-
2018年 - 2019年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2012年4月 - 2016年3月
-
2016年 - 2016年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2011年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2009年 - 2009年
-
2008年 - 2008年
委員歴
20-
2009年8月 - 現在
-
2009年8月 - 現在
-
2009年8月 - 現在
-
2009年8月 - 現在
-
2009年7月 - 現在
-
2009年5月 - 現在
-
2006年10月 - 現在
-
2006年5月 - 現在
-
2010年5月 - 2011年5月
-
2009年5月 - 2010年11月
-
2008年4月 - 2010年5月
-
2008年5月 - 2009年8月
-
2007年11月 - 2009年8月
-
2008年1月 - 2009年6月
-
2008年5月 - 2009年5月
-
2007年11月
-
2003年9月 - 2005年8月
MISC
1-
スキル標準ユーザカンファレンス2016 パネルディスカッション パネリスト 2015年12月
所属学協会
7-
2009年5月 - 2010年11月
-
2008年4月 - 2010年5月
Works(作品等)
4-
2009年 - 2009年
-
2008年 - 2008年
-
2007年 - 2008年