田丸 浩
タマル ユタカ (Yutaka Tamaru)
更新日: 2024/12/29
基本情報
- 所属
- 東北大学 グリーンクロステック研究センター 教授
- (兼任)大学院工学研究科 バイオ工学専攻 教授
- 学位
-
博士(学術)(三重大学)
- ORCID iD
- https://orcid.org/0000-0003-0803-4830
- J-GLOBAL ID
- 200901059145280993
- researchmap会員ID
- 1000314326
研究キーワード
8研究分野
5経歴
11-
2024年10月 - 現在
-
2024年6月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月
-
2013年7月 - 2024年3月
-
2002年11月 - 2013年6月
-
2002年 - 2013年6月
-
2000年7月 - 2002年10月
-
1997年4月 - 2000年6月
学歴
1-
- 1997年
委員歴
4-
2018年 - 現在
-
2019年9月 - 2023年9月
-
2021年5月 - 2023年5月
-
2024年5月 - 現在
受賞
1-
2024年4月
論文
175-
Journal of Bioscience and Bioengineering 2023年8月
-
Journal of bioscience and bioengineering 136(2) 75-86 2023年8月
-
Applied Microbiology 2023年5月25日
-
Applied Microbiology 2023年5月
-
Journal of Bioscience and Bioengineering 2023年
-
Bioresources and Bioprocessing 9(1) 2022年12月
-
Microorganisms 10(12) 2022年12月
-
Microorganisms 10(12) 2514 2022年12月 査読有り招待有り最終著者責任著者
-
Microorganisms 10(12) 2022年
-
Bioresources and Bioprocessing 9(1) 2022年
MISC
49-
Journal of Bioscience and Bioengineering 136(2) 75-86 2023年8月
-
日本生物工学会大会講演要旨集 73rd 2021年 最終著者責任著者
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2021 2021年
-
日本水産学会大会講演要旨集(CD-ROM) 2021 2021年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 43rd 2020年
-
日本農芸化学会中部支部例会講演要旨集(Web) 187th 2020年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 71st 2019年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 71st 2019年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 71st 2019年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 71st 2019年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 42nd 2019年
-
日本生化学会大会(Web) 92nd 2019年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2018 2018年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 70th 2018年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2017 2017年
-
日本生化学会大会(Web) 90th 2017年
-
生物工学会誌 94(11) 2016年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 68th 2016年
-
NEW BIOTECHNOLOGY 29 S48-S48 2012年9月
-
NEW BIOTECHNOLOGY 29 S49-S49 2012年9月
書籍等出版物
10-
日本生物工学会 2024年7月
-
日本生物工学会 2024年7月
-
BIOINDUSTRY 2023年
-
シーエムシー出版 2018年9月 (ISBN: 9784781312927)
-
シーエムシー出版 2016年11月 (ISBN: 9784781311258)
-
シーエムシー出版 2012年3月 (ISBN: 9784781305219)
-
シーエムシー出版 2004年
-
シーエムシー出版 2004年
-
シーエムシー出版 2004年
Works(作品等)
2-
2002年 - 2003年
共同研究・競争的資金等の研究課題
23-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2022年6月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2018年3月
-
産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 起業検証タイプ 2013年 - 2014年
-
JST先端計測分析技術・機器開発事業 2009年 - 2011年
-
科学技術振興機構 産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 先端計測分析技術・機器開発プログラム 一般領域 機器開発タイプ 2009年 - 2011年
-
JST地域イノベーション創出総合支援事業 2009年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2009年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2006年 - 2006年
-
産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験 2005年 - 2005年
-
地域先端技術共同研究開発 2003年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2002年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究(A) 2001年 - 2001年
-
受託研究 2000年
-
Grant-in-Aid for Scientific Research 2000年