
澁谷 顕一
シブヤ ケンイチ (Kenichi Shibuya)
更新日: 06/03
基本情報
- 所属
- 関西大学 人間健康学部 教授
- (兼任)大学院人間健康研究科 教授
- 学位
-
博士(人間環境学)(九州大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901088399393909
- researchmap会員ID
- 1000314366
【大学院生(修士課程・博士後期課程)募集のお知らせ】
澁谷研究室では、運動生理学、スポーツ栄養学、認知科学など、幅広いテーマで研究を行っています。意欲ある大学院生を募集しています。出身分野は問いません。ご自身で研究テーマを考えていただいても構いません。
進学を検討されている方には、個別面談や研究室見学も随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。
経済的な理由で進学を迷っている方も、遠慮なくご相談ください。働きながら研究を進める社会人大学院生としての進学も可能です(要相談)。
問い合わせは
shibuya [at] kansai-u.ac.jp
までメールでご連絡ください。
経歴
6-
2025年4月 - 現在
-
2023年4月 - 2025年3月
-
2015年4月 - 2023年3月
-
2009年4月 - 2015年3月
-
2007年10月 - 2009年3月
-
2004年4月 - 2007年9月
主要な学歴
1委員歴
36-
2020年 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2023年10月 - 2024年5月
受賞
2-
2018年
-
2010年
主要な論文
77-
Nutrition and Health 2024年 査読有り最終著者責任著者
-
International Journal of Gastronomy and Food Science 2024年 査読有り筆頭著者責任著者
-
PeerJ 12 e16976 2024年 査読有り最終著者
-
PeerJ 11 e14874 2023年2月 査読有り最終著者責任著者
-
PeerJ 11 e16108 2023年 査読有り最終著者
-
Journal of Texture Studies 2023年 査読有り最終著者責任著者
-
The effect of background music tempo on eating speed and food intake volume within in healthy women.Nutrition and Health 2601060231158234-2601060231158234 2023年 査読有り最終著者責任著者
-
PeerJ 10 e14456 2022年 査読有り最終著者責任著者
-
Neuroscience letters 771 136427-136427 2022年 査読有り最終著者
-
Brain Sciences 12(2) 280-280 2022年 査読有り最終著者
-
Food Quality and Preference 97 104502-104502 2022年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Nutrients 13(10) 3436-3436 2021年 査読有り最終著者
-
Neuroreport 32(10) 894-898 2021年 査読有り最終著者
-
The Journal of Sports Medicine and Physical Fitness 61(6) 851-856 2021年 査読有り最終著者
-
Journal of Nutritional Science and Vitaminology 66(6) 587-590 2020年 査読有り責任著者
-
PeerJ 8 e9804 2020年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Neuroreport 30(8) 562-566 2019年 査読有り最終著者
-
Experimental Brain Research 237(1) 81-89 2019年 査読有り
-
Journal of Nutritional Science and Vitaminology 64(3) 239-242 2018年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Perceptual and Motor Skills 124(1) 58-71 2017年 査読有り
-
European Journal of Applied Physiology 116(1) 171-8 2016年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Physiological Measurement 35(3) 417-28 2014年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Physiological Measurement 32(12) 1929-39 2011年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Perceptual and Motor Skills 111(1) 19-30 2010年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Brain Research 1156 120-4 2007年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Respiratory Physiology & Neurobiology 153(3) 261-6 2006年 査読有り筆頭著者責任著者
-
European journal of applied physiology 91(5-6) 712-5 2004年5月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Sports Medicine and Physical Fitness 44(2) 215-219 2004年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Respiratory Physiology & Neurobiology 140(2) 165-72 2004年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Archives of Physiology and Biochemistry 111(5) 475-8 2003年 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
16-
日本作業療法学会抄録集 56回 PP-1 2022年9月
-
日本作業療法学会抄録集 56回 PP-1 2022年
-
新潟医療福祉学会誌 20(1) 2020年
-
栄養学雑誌 78(5 Supplement) 2020年
-
新潟医療福祉学会誌 19(1) 76-76 2019年10月
-
日本家政学会大会研究発表要旨集 71回 56-56 2019年5月
-
日本家政学会大会研究発表要旨集 71回 79-79 2019年5月
-
新潟医療福祉学会誌 19(1) 2019年
-
日本作業療法学会抄録集 52回 PP-1C04 2018年9月
-
新潟医療福祉学会誌 18(1) 2018年
-
新潟医療福祉学会誌 18(1) 2018年
-
新潟医療福祉学会誌 17(1) 2017年
-
日本家政学会大会研究発表要旨集 69th 2017年
-
新潟医療福祉学会誌 16(1) 2016年
-
Journal of Biomechanics 40(2) 2007年
-
Medicine & Science in Sports & Exercise 38(5) S236-S237 2006年
講演・口頭発表等
17-
日本体力医学会 2009年
-
日本体力医学会 2009年
-
日本体力医学会 2008年
-
Annual Meeting of American College of Sports Medicine 2006年
-
Annual Meeting of American College of Sports Medicine 2006年
-
JISSスポーツ科学会議 2005年
-
JISS国際スポーツ科学会議 2004年
-
Annual Meeting of American College of Sports Medicine 1998年
-
Annual Meeting of American College of Sports Medicine 1998年
担当経験のある科目(授業)
20-
2025年 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2023年 - 2025年
-
2023年 - 2025年
-
2016年 - 2025年
-
2016年 - 2025年
-
2016年 - 2025年
-
2016年 - 2025年
-
2021年 - 2024年
-
2016年 - 2022年
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
科学研究費補助金基盤研究(C) 2024年 - 2028年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2027年3月
-
文部科学省学術フロンティア推進事業 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2007年 - 2009年
社会貢献活動
4