
明石 欽司
アカシ キンジ (AKASHI KINJI)
更新日: 2022/08/30
基本情報
経歴
5-
2000年4月
-
1996年4月 - 2000年3月
-
1995年8月 - 1996年3月
-
1993年8月 - 1995年7月
-
1986年4月 - 1993年7月
受賞
2-
2010年11月
-
1999年
論文
47-
『法学研究』(慶応義塾大学) 88(6) 1-27 2015年6月
-
『法学研究』(慶応義塾大学) 88(1) 1-27 2015年1月28日
-
法学研究 87(8) 1-37 2014年8月
-
法学研究 87(7) 1-35 2014年7月
-
法学研究 87(6) 1-33 2014年6月
-
国際問題 (624) 44-55 2013年9月
-
Japanese Yarbook of International Law 56 122-143 2013年
-
法学研究 85(12) 1-43 2012年12月
-
法学研究 85(11) 1-30 2012年11月 査読有り
-
法学研究 85(2) 1-34 2012年2月28日
-
『法学研究』 84(8) 1-33 2011年8月
-
『法学研究』 84(7) 1-32 2011年7月
-
『法学研究』 84(5) 81-108 2011年5月
-
『法学研究』 84(4) 1-29 2011年4月28日
-
国際法外交雑誌 109(1) 1-26 2010年5月
-
『法学研究』(慶応義塾大学) 82(1) 261-292-292 2009年1月
-
Journal of African and International Law 1(1) 1-23 2008年
-
『法学研究』 81(4) 1-28 2008年
-
『法学研究』 81(5) 1-31 2008年
書籍等出版物
11-
Oxford U.P. 2012年
-
慶応義塾大学出版会 2009年6月20日
-
2008年12月27日
-
風行社 2008年10月31日
-
Nomos Verlaggesellschaft 2004年
-
有信堂高文社 2004年
-
Kluwer Law International, The Hague, London and New York 2002年
-
三省堂 2001年
-
Kluwer Law International, The Hague, London and Boston 1998年
-
中央法規出版 1993年
講演・口頭発表等
6-
The 107th Annual Meeting of the American Society of International Law (International Law in a Multipolar World) 2013年4月5日 The American Society of International Law
-
日本国際法学会2009年度秋季大会(於関西大学)(統一テーマ「国際社会への国際法の適応力」:共通テーマ「国際社会と国際法」) 2009年10月10日 国際法学会
-
世界法学会 2002年5月
-
The 95th Annual Meeting of the American Society of International Law 2001年4月5日 The American Society of International Law
-
国際法学会 1998年5月10日
-
Het XIIIe Belgisch-Nederlands Rechtshistorisch Congres 1994年12月
Works(作品等)
4-
2007年 その他
-
2002年 その他
その他
16-
2005年 - 2005年『国際関係法辞典(第2版)』 (三省堂、2005年) ・「セルデン」 ・「バインケルスフーク」 ・「ロチュース号事件」 ・「着弾距離説」 ・「閉鎖海論」
-
2003年 - 2003年『国際条約集』(有斐閣) (2003年版以降) ・「一四九三年五月四日の教皇(アレクサンデル六世)教書(抜粋)」(翻訳) ・「ウェストファリア条約(抜粋)」(翻訳) (2006年版以降) ・「オランダ憲法(抜粋)」(翻訳)
-
2003年 - 2003年『法律学用語辞典』(三省堂、2003年) ・「ウェストファリア条約」 ・「海洋自由論(Mare Liberum)」 ・「海洋閉鎖論(Mare Clausum)」 ・「近代国際法」 ・「古代国際法」 ・「コンソラ-ト・デル・マ-レ(consolato del mare)」 ・「ジェイ条約(Jay Treaty)」 ・「自己拘束説(Selbstverpflichtunglehre)」 ・「正戦論(bellum justum)」 ・「バインケルスフ-ク(Cornelius van Bynkershoek: 1673-1743)」 ・「万国公法」 ・「無差別戦争観」 ・「ユ-ス・ゲンティウム(jus gentium)」