
加納 光樹
カノウ コウキ (Kouki KANOU)
更新日: 2024/12/20
基本情報
- 所属
- 茨城大学 地球・地域環境共創機構 教授
- 学位
-
修士(水産学)(東京水産大学)博士(農学)(東京大学)
- 研究者番号
- 00527723
- J-GLOBAL ID
- 200901062172272944
- researchmap会員ID
- 1000316117
- 外部リンク
(教員からのメッセージ),研究室のメインテーマは,魚類とそれをとりまく自然環境の保全・再生です。興味があれば魚類以外の生きものにも挑戦しています。全国各地の河川や湖沼,河口域,内湾などのフィールドに出かけてデータを取りながら,生物多様性や在来生態系の保全・再生,水産資源の持続的利用などのために,いま何をすればよいのかについて考えています。, 研究室は水郷として有名な潮来(いたこ)の北浦湖畔に位置する茨城大学地球・地域環境共創機構水圏環境フィールドステーション内にあります。水圏FSでは,卒論・修論・博論研究を行う学生,教育・研究目的で施設を利用したい方々を,学内外から広く募集しています。水圏フィールドには,未知のテーマがまだいくらでもあるはず。ワクワクしながら研究やフィールド゙体験がしたい方,いつでもお気軽にいらしてください。
研究キーワード
1研究分野
4経歴
1-
2004年4月 - 2008年3月
学歴
1-
2000年4月 - 2003年3月
委員歴
2-
2010年1月
-
2006年7月
論文
94-
水生動物 2024 AA2024-2 2024年1月 査読有り最終著者
-
日本生物地理学会会報 78 78-83 2023年12月 査読有り最終著者
-
日本生物地理学会会報 78 84-88 2023年12月 査読有り最終著者
-
茨城県自然博物館研究報告 26 123-136 2023年12月 査読有り最終著者
-
水生動物 2023 AA2023-19 2023年9月 査読有り責任著者
-
Ichthy, Natural History of Fishes of Japan 33 21-26 2023年6月 査読有り
-
魚類学雑誌 70 73-82 2023年4月25日 査読有り最終著者
-
水生動物 2023 AA2023-1 2023年1月5日 査読有り最終著者責任著者
-
うみ 60 25-35 2023年1月 査読有り最終著者
-
茨城県自然博物館研究報告 27 27-40 2022年12月23日 査読有り
-
茨城県自然博物館研究報告 25 79-93 2022年12月23日 査読有り最終著者
-
水生動物 2022 AA2022-16 2022年8月23日 査読有り最終著者
-
Aquaculture Science 70 65-73 2022年4月20日 査読有り最終著者
-
うみ 59 63-77 2021年12月 査読有り最終著者
-
茨城県自然博物館研究報告 24 85-95 2021年12月 査読有り
-
茨城県自然博物館研究報告 24 77-84 2021年12月 査読有り
-
日本水産学会誌 87 早期公開 2021年10月26日 査読有り最終著者
-
伊豆沼・内沼研究報告 15 87-95 2021年6月 査読有り最終著者
-
Ichthyol. Res. 68 426-436 2021年1月 査読有り
MISC
11-
茨城生物 (39) 10-12 2019年3月 最終著者
-
茨城県自然博物館研究報告 21(21) 149-153 2018年12月 査読有り
-
日本水産学会誌 81 475 2015年
-
茨城生物 34(34) 11-13 2014年3月
-
水環境学会誌 37(A) 106-110 2014年 招待有り
-
魚類自然史研究会会報「ボテジャコ」 16 19-24 2011年
-
茨城県内水面水産試験場調査研究報告 44 45-48 2011年
-
東海大学海洋研究所研究報告 31 31-41 2010年 査読有り
-
魚類学雑誌 54 248-250 2007年 査読有り
-
魚類学雑誌 49 157–158 2002年 査読有り
-
Urban birds 13 89-99 1996年
書籍等出版物
15-
エヌ・ティー・エス 2024年3月31日 (ISBN: 9784860438906)
-
茨城県県民生活環境部環境政策課・茨城県生物多様性センター 2023年8月
-
平凡社 2019年10月25日
-
茨城県生活環境部環境政策課 2016年3月
-
恒星社厚生閣 2015年
-
東海大学出版会 2014年3月30日
-
平凡社 2011年12月
-
生物研究社 2011年12月
-
平凡社 2008年4月
-
養賢堂 2008年4月
-
平凡社 2006年7月
-
北隆館 2005年12月
-
ナレッジリンク 2003年
-
Trang Project for Biodiversity and Ecological Significance of Mangrove Estuaries in Southeast Asia, Rajamangala Institute of Technology and the University of Tokyo 2002年12月
-
弘文堂 2001年7月
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
共同研究 2021年8月 - 2022年3月