廣田 律子
ヒロタ リツコ (Ritsuko Hirota)
更新日: 02/14
基本情報
- 所属
- 神奈川大学 経営学部経営中国語 教授
- 学位
-
博士(文学)(2012年11月 國學院大學)文学修士(1986年3月 慶應義塾大学大学院)文学士(1981年3月 早稲田大学)
- 研究者番号
- 70260990
- J-GLOBAL ID
- 200901076176181669
- researchmap会員ID
- 1000316418
- 外部リンク
研究分野
4経歴
32-
2022年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2001年4月 - 現在
-
1995年4月 - 現在
-
1993年4月 - 現在
-
2014年4月 - 2020年3月
-
2008年4月 - 2015年3月
-
1997年4月 - 2015年3月
-
1997年4月 - 2015年3月
-
1996年4月 - 2015年3月
-
1996年4月 - 2015年3月
-
2006年4月 - 2009年3月
-
2006年4月 - 2009年3月
-
2005年4月 - 2009年3月
-
2005年4月 - 2009年3月
-
2000年4月 - 2004年3月
-
2000年4月 - 2004年3月
学歴
8-
1986年4月 - 1991年3月
-
1982年4月 - 1986年3月
-
1982年4月 - 1986年3月
-
1983年9月 - 1984年8月
-
1982年9月 - 1984年8月
-
1982年9月 - 1984年8月
-
1982年9月 - 1983年8月
-
1977年4月 - 1981年3月
委員歴
10-
2017年1月 - 現在
-
1986年12月 - 現在
-
2016年1月 - 2018年12月
-
2016年1月 - 2016年12月
-
2010年8月 - 2012年7月
-
2007年2月 - 2007年3月
-
2004年1月 - 2005年1月
-
2004年12月 - 2004年12月
-
2002年4月 - 2002年4月
-
2000年7月 - 2001年3月
論文
81-
歴史と民俗 (40) 231-250 2023年7月
-
瑶族文化研究所通訊 (9) 130(137)-266(1) 2023年3月
-
『東アジア比較研究』 (21) 22-50 2022年7月
-
『麒麟』 (31) 115(66)-138(43) 2022年3月 招待有り
-
山田直巳(編著)新典社研究叢書344『歌・呪術・儀礼の東アジア』 90-140 2021年11月
-
『瑶族文化研究所通訊』 (8) 160-166 2021年7月
-
東アジア比較研究 (18) 30-57 2019年7月
-
1-96 2019年3月
-
1-115 2019年3月
-
1-214 2019年3月
-
成城大学社会イノベーション研究 14(2) 31-48 2019年3月 招待有り
-
瑶族文化研究所通訊 (6) 85-142 2017年3月
-
瑶族文化研究所通訊 (6) 12-29 2017年3月
-
國學院雑誌 117(11) 396-425 2016年11月
-
民俗曲藝 第188期 177-249 2015年6月 査読有り招待有り
-
歴史民俗資料学研究 (20) 103-146 2015年3月
-
國學院雑誌 116(1) 225-254 2015年1月 招待有り
-
『国際常民文化研究叢書』 7 199-230 2014年10月
-
『地方文化研究』江西科技師范大学 (2014年第3期) 63-75 2014年6月
-
『歴史と民俗』(平凡社) (30) 261-281 2014年2月
書籍等出版物
13-
文眞堂 2018年3月
-
丸善出版 2017年1月
-
大学教育出版 2016年4月
-
大学教育出版 2016年4月
-
勉誠出版 2016年3月
-
大学教育出版 2013年1月
-
風響社 2011年1月
-
中華書局 2005年10月
-
大修館書店 2000年11月
-
木耳社 1997年9月
-
玉川大学出版部 1997年3月
-
木耳社 1991年3月
-
中央民族学院文化服務中心 1985年1月
講演・口頭発表等
100-
The 12th International Convention of Asia Scholars 2021年8月28日 ICAS 12 Committee 招待有り
-
第85回 ヤオ族文化研究会 2020年9月19日 ヤオ族文化研究所
-
民族文化の会 2020年6月14日 諏訪春雄 招待有り
-
2019東アジア無形文化国際フォーラム「共にする東アジアの魂の根 ―東アジア無形遺産の同質性の高め、連帯推進―」 2019年11月26日 芸文館 招待有り
-
2019インターナショナルウィーク「インドシナデイズ―少数民族ミエン・ヤオの文化と伝承―」 2019年11月18日 神奈川大学経営学部・理学部
-
“百川交汇”主题学术论坛第六期之二 2019年3月7日 広西民族大学与社会学学院
-
瑶族文化展―礼儀文献和神画展― 2018年9月18日 ヤオ族文化研究所
-
日本宗教学会 第77回学術大会 2018年9月9日 日本宗教学会
-
比較神話学研究組織GRMC研究会 2018年9月1日 比較神話学研究組織GRMC
-
日本道教学会第68回大会 2017年11月11日 日本道教学会
-
横浜ユーラシア文化館2017年度企画展「日本・タイ修好130周年記念―タイ・山の民を訪ねて1969~1974―」関連講座『ミエン/ヤオの生活文化を知る』 2017年8月20日 横浜ユーラシア文化館
-
アジアに生きる少数民族の文化を知る 2015年2月7日 神奈川大学プロジェクト研究所ヤオ族文化研究所
-
神奈川大学大学院トライアルコース歴史民俗資料学研究科開講講座 2014年11月 神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科
-
神戸女子大学古典芸能研究センター研究プロジェクト「日本古典芸能の横断的総合的研究拠点の形成」国際研究集会『国際的に多様な視点から能・狂言面を考察する“見つめる能面・能面を見つめる”』 2014年11月
-
2014年名師引領民俗学学科骨下教師高級研修班 2014年8月 招待有り
-
京都造形芸術大学2014年度公開連続講座 日本芸能史「アジアの中の日本芸能」 2014年6月 京都造形芸術大学
-
第1回東亜宗教文化国際学術研討会 東亜宗教的伝統性与現代性 2014年5月 招待有り
-
2014年5月 神奈川大学アジア研究センター
-
2013年春期 神奈川大学高校生向け公開講座 2013年6月 神奈川大学
-
國學院大學オープンカレッジ2013折口信夫・釋迢空研究11『折口学とアジア文化研究―折口信夫没後60年記念―』 2013年6月
所属学協会
14-
2006年2月 - 現在
-
2001年4月 - 現在
-
2000年4月 - 現在
-
1998年6月 - 現在
-
1997年4月 - 現在
-
1991年12月 - 現在
-
1991年4月 - 現在
-
1991年4月 - 現在
-
1991年4月 - 現在
-
1987年6月 - 現在
-
1986年12月 - 現在
-
1982年4月 - 現在
-
1982年4月 - 現在
-
1982年4月 - 現在
Works(作品等)
163-
2020年8月 その他
-
2020年3月 その他
-
2020年1月 その他
-
2017年7月 その他
-
2015年8月 その他
-
2015年3月 その他
-
2015年3月 その他
-
2014年3月 その他
-
2013年12月 その他
-
2013年3月 その他
-
2013年1月 その他
-
2012年3月 その他
-
2012年1月 その他
-
2011年9月 その他
-
2011年4月 その他
-
2011年3月 その他
-
2010年11月 その他
-
2010年11月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
15-
2008年4月 - 現在
-
公益財団法人横浜学術教育振興財団 2014年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 基盤研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
独立行政法人日本学術振興会 2008年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 基盤研究(B) 2008年4月 - 2012年3月
-
トヨタ財団 2009年度アジア隣人プログラム特定課題「アジアにおける伝統文書の保存、活用、継承」 2009年10月 - 2011年10月
-
日本学術振興会 基盤研究(A) 2009年4月 - 2010年3月
-
文部科学省認定 共同研究拠点 神奈川大学 国際常民文化研究機構 共同研究 3.非文字資料(図像・身体技法・景観)の体系化 2009年8月 - 現在
-
基盤研究(B) 2006年4月 - 2009年3月
-
基盤研究A 2005年4月 - 2009年3月
-
神奈川大学21世紀COEプログラム 2002年4月 - 2008年3月
-
基盤研究(A)(2) 2000年4月 - 2006年3月
学術貢献活動
3メディア報道
1-
2022年10月 テレビ・ラジオ番組
社会貢献活動
3