
彼末 一之
カノスエ カズユキ (Kazuyuki Kanosue)
更新日: 05/02
基本情報
- 所属
- 早稲田大学 スポーツ科学学術院 スポーツ科学部 教授
- 学位
-
工学博士(大阪大学)医学博士(大阪大学)
- 研究者番号
- 50127213
- J-GLOBAL ID
- 200901008927689129
- researchmap会員ID
- 1000317261
- 外部リンク
研究キーワード
1経歴
6学歴
3-
- 1977年
-
- 1977年
-
- 1975年
受賞
1-
1983年
論文
111-
Neuroscience Letters 668 67-72 2018年3月6日
-
Journal of Musculoskeletal Neuronal Interactions 18(1) 1-8 2018年3月
-
Neuroscience 371 119-125 2018年2月10日
-
Scandinavian Journal of Medicine and Science in Sports 28(2) 621-629 2018年2月1日
-
FRONTIERS IN AGING NEUROSCIENCE 9(JUL) 2017年7月 査読有り
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF GERIATRIC PSYCHIATRY 32(6) 589-595 2017年6月 査読有り
-
Human Movement Science 52 151-159 2017年4月 査読有り
-
計測と制御 56(8) 568-572 2017年
-
NEUROSCIENCE LETTERS 636 108-112 2017年1月 査読有り
-
NEUROSCIENCE LETTERS 636 108-112 2017年1月
-
Effect of muscle relaxation in the foot on simultaneous muscle contraction in the contralateral handNeuroscience Letters 633 252-256 2016年10月28日
-
Frontiers in Human Neuroscience 10(OCT2016) 2016年10月 査読有り
-
Frontiers in Human Neuroscience 10(OCT2016) 2016年10月 査読有り
-
Effect of muscle relaxation in the foot on simultaneous muscle contraction in the contralateral handNEUROSCIENCE LETTERS 633 252-256 2016年10月 査読有り
-
Age 38(4) 351-361 2016年8月 査読有り
-
SCIENTIFIC REPORTS 6 2016年7月 査読有り
-
Frontiers in Human Neuroscience 10(2016) 2016年5月10日
-
JOURNAL OF APPLIED BIOMECHANICS 32(2) 196-204 2016年4月 査読有り
-
PLOS ONE 11(2) 2016年2月 査読有り
-
NEUROSCIENCE 315 104-113 2016年2月 査読有り
書籍等出版物
13-
北海道大学出版会 2007年
-
Physiological responses to warming the lumbar region with heat and steam generating sheets in human.Proceedings of ICHES 2005 2005年
-
メディカル・サイエンス・インターナショナル 2005年
-
メディカル・サイエンス・インターナショナル 2005年
-
南江堂 2005年
-
文光堂 2002年
-
文光堂 2002年
-
大修館、 2001年
-
共立出版 2000年
-
医学書院 2000年
所属学協会
7共同研究・競争的資金等の研究課題
35-
2018年4月 - 2022年3月
-
2019年6月 - 2021年3月
-
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(A)) 基盤研究(A) 2014年 - 2017年
-
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(挑戦的萌芽研究) 挑戦的萌芽研究 2015年 - 2016年
-
2012年4月 - 2014年3月
-
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(A)) 基盤研究(A) 2011年 - 2013年
-
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 2009年 - 2011年
-
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 2008年 - 2011年
-
2007年
-
科学研究費助成事業(大阪大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 2003年 - 2004年
-
2004年
-
科学研究費助成事業(大阪大学) 科学研究費助成事業(萌芽研究) 萌芽研究 2002年 - 2003年
-
科学研究費助成事業(大阪大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(A)) 基盤研究(A) 2000年 - 2002年
-
科学研究費助成事業(大阪大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 1999年 - 2000年
-
科学研究費助成事業(大阪大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 1997年 - 1999年
-
科学研究費助成事業(大阪大学) 科学研究費助成事業(国際学術研究) 国際学術研究 1997年 - 1998年
-
科学研究費助成事業(大阪大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(A)) 基盤研究(A) 1995年 - 1997年
-
科学研究費助成事業(大阪大学) 科学研究費助成事業(国際学術研究) 国際学術研究 1995年 - 1996年
-
科学研究費助成事業(大阪大学) 科学研究費助成事業(試験研究(B)) 試験研究(B) 1995年 - 1996年
-
科学研究費助成事業(愛知医科大学) 科学研究費助成事業(総合研究(A)) 総合研究(A) 1993年 - 1995年