
佐野 智一
サノ トモカズ (Tomokazu Sano)
更新日: 03/17
基本情報
- 所属
- 大阪大学 大学院工学研究科 マテリアル生産科学専攻 教授
- 学位
-
工学修士(1999年3月 京都大学)博士(工学)(2004年3月 大阪大学)工学士(1997年3月 京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901049452449800
- researchmap会員ID
- 1000317440
研究キーワード
8研究分野
5経歴
4-
2020年4月 - 現在
-
2009年11月 - 2020年3月
-
2008年4月 - 2009年10月
-
1999年4月 - 2008年3月
学歴
2-
1997年4月 - 1999年3月
-
1993年4月 - 1997年3月
受賞
3-
2007年
-
2004年
論文
182-
Journal of Applied Physics 137(10) 2025年3月12日
-
Journal of Materials Processing Technology 326 118347-118347 2024年5月
-
Journal of Manufacturing Processes 115 40-55 2024年4月
-
Welding in the World 2024年3月13日
-
スマートプロセス学会誌 13(2) 75-81 2024年3月10日 査読有り
-
Welding in the World 68(4) 905-913 2024年1月15日
-
Conference on Lasers and Electro-Optics/Pacific Rim, CLEO-PR 2024 in Proceedings 2024 Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim (CLEO-PR) 2024年
-
Applied Sciences 13(20) 11515-11515 2023年10月20日
-
NDT & E International 102973-102973 2023年10月
-
Journal of Manufacturing Processes 94 424-434 2023年5月
-
Journal of Applied Physics 132(7) 075101-075101 2022年8月21日
-
Journal of Manufacturing Processes 78 22-31 2022年6月
-
Optics and Laser Technology 152 108306 2022年 査読有り
-
溶接学会論文集 39(4) 241-247 2021年12月 査読有り
-
Materials & Design 110221-110221 2021年11月
-
Journal of Electronic Materials 51(1) 1-7 2021年10月28日
-
JOURNAL OF PHYSICS D-APPLIED PHYSICS 54(32) 2021年8月
MISC
210-
Symposium on Microjoining and Assembly Technology in Electronics 26th 2020年
-
溶接学会全国大会講演概要 2019 110-111 2019年
-
レーザ加工学会講演論文集 89th 206 2018年5月
-
Journal of Electronic Materials 46(11) 6488-6501 2017年11月1日
-
溶接学会全国大会講演概要(Web) 2017(101) 364‐365(J‐STAGE)-365 2017年9月
-
マイクロエレクトロニクスシンポジウム論文集 27 53-56 2017年8月29日
-
Materials Science and Engineering A 702 398-405 2017年8月15日
-
Journal of Electronic Materials 46(7) 4326-4343 2017年7月1日
-
Materials and Design 121 136-142 2017年5月5日
-
Materials and Design 113 109-115 2017年1月5日
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 72(1) 2017年
-
溶接学会誌 86(1) 52-55 2017年
-
溶接学会全国大会講演概要 2017 120-121 2017年
-
溶接学会全国大会講演概要(Web) 2016(99) ROMBUNNO.135(J‐STAGE)-73 2016年9月
-
溶接学会全国大会講演概要(Web) 2016(99) ROMBUNNO.134(J‐STAGE)-71 2016年9月
-
レーザ加工学会講演論文集 85th 197 2016年6月
-
レーザ加工学会講演論文集 85th 196 2016年6月
-
土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) 2016(2) ROMBUNNO.I‐52-I_386 2016年5月10日
-
溶接学会全国大会講演概要(Web) 2016(98) ROMBUNNO.422(J‐STAGE)-197 2016年4月
Works(作品等)
43-
2010年
-
2009年
-
2008年
-
2007年
-
2007年
-
2007年
-
2007年
-
2006年
-
2006年
-
2006年
共同研究・競争的資金等の研究課題
22-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2019年6月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2010年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2011年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2008年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2005年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2004年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2004年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2002年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2001年 - 2002年