
粟津 邦男
Kunio Awazu
更新日: 2024/12/18
基本情報
- 学位
-
博士(工学)(神戸大学)博士(医学)(順天堂大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901041234846082
- researchmap会員ID
- 1000317445
先端レーザー技術を医療へ橋渡すための研究を進めています。具体的には①レーザー生体相互用の機序解明とその応用としての新規レーザー治療前臨床研究、②新規がん光線力学診断・治療法の開発、 ③超短パルスレーザーによる選択的治療法開発、④分光技術の高度活用によるう蝕診断、 ⑤レーザー脱離イオン化による高感度質量分析と生体質量イメージング技術の開発などです。
研究キーワード
12経歴
10-
2019年8月 - 現在
-
2011年10月 - 現在
-
2005年4月 - 現在
-
2010年4月 - 2011年3月
-
2000年5月 - 2005年3月
-
1999年10月 - 2000年4月
-
1995年9月 - 1998年9月
-
1984年4月 - 1992年5月
学歴
6-
1997年3月
-
1996年4月
-
- 1984年
-
- 1984年
-
- 1982年
-
- 1982年
委員歴
18-
2016年 - 現在
-
2012年6月 - 現在
-
2009年 - 現在
-
2006年6月 - 現在
-
2002年4月 - 現在
-
1998年3月 - 現在
-
2017年7月 - 2018年6月
-
2003年11月 - 2018年
-
2003年6月 - 2016年
-
2010年11月 - 2012年11月
-
2008年6月 - 2011年7月
-
2008年4月 - 2009年3月
-
2007年
-
2002年9月 - 2004年5月
-
1999年4月 - 2003年5月
-
2002年
受賞
13-
2019年8月
-
2013年8月
-
2012年11月
-
2012年9月
-
2012年4月
-
2011年9月
-
2010年4月
-
2002年
-
1999年11月
-
1997年
論文
879-
Photodermatology, Photoimmunology & Photomedicine 40(2) 2024年3月25日
-
Biomedical Optics Express 14(10) 5254-5254 2023年9月18日
-
Scientific Reports 13(1) 2023年7月24日
-
Journal of Innovative Optical Health Sciences 2023年6月14日
-
Journal of Biomedical Optics 28(05) 2023年5月15日
-
Optical Interactions with Tissue and Cells XXXIV 2023年3月7日
-
Scientific Reports 13(1) 2023年2月28日
-
Lasers in Surgery and Medicine 55(3) 305-315 2023年2月14日
-
Photodiagnosis and Photodynamic Therapy 40 103116-103116 2022年12月
-
Journal of Biomedical Optics 27(10) 2022年10月22日
-
The Journal of Japan Society for Laser Surgery and Medicine 43(1) 13-21 2022年4月15日
-
Journal of Innovative Optical Health Sciences 2022年3月26日
-
Optical Interactions with Tissue and Cells XXXIII; and Advanced Photonics in Urology 2022年3月2日
-
Mass Spectrometry 10(1) A0099-A0099 2021年12月23日
-
Photodiagnosis and Photodynamic Therapy 36 2021年12月
-
Photochemistry and Photobiology 97(5) 1089-1096 2021年9月
-
Nippon Laser Igakkaishi 42(2) 37-43 2021年7月15日
-
Optical Review 28(1) 42-47 2021年2月
-
Journal of Biomedical Optics 26(1) 2021年1月31日
MISC
554-
日本レーザー歯学会誌 30(1) 33-33 2020年6月12日
-
Sensors and Materials 32(1) 41-57 2020年
-
日本レーザー医学会誌 40(4) 2020年
-
電気学会研究会資料 (OQD-19-001.003-006) 11‐15 2019年3月4日
-
日本レーザー医学会誌 39(4) 315‐323 2019年1月15日
-
Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE 10878 2019年1月1日
-
Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE 10860 2019年1月1日
-
日本レーザー医学会誌 39(3) 249 2018年9月30日
-
日本レーザー医学会誌 39(3) 273 2018年9月30日
-
日本レーザー医学会誌 39(3) 205 2018年9月30日
-
日本レーザー医学会誌 39(3) 278 2018年9月30日
-
日本レーザー医学会誌 39(3) 232 2018年9月30日
-
日本レーザー医学会誌 39(3) 274 2018年9月30日
-
日本レーザー医学会誌 39(3) 207 2018年9月30日
-
Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE 10492 2018年
-
Journal of Near Infrared Spectroscopy 26(6) 337-350 2018年1月1日
-
電気学会研究会資料. OQD = The papers of technical meeting on optical and quantum devices, IEE Japan 2017(65) 5-8 2017年9月25日
-
電気学会研究会資料. OQD = The papers of technical meeting on optical and quantum devices, IEE Japan 2017(65) 33-37 2017年9月25日
-
Optronics : 光技術コーディネートジャーナル 36(7) 76-80 2017年7月
書籍等出版物
12-
南江堂 2013年
-
オーム社 2011年
-
第一歯科出版 2011年
-
シーエムシー出版 2010年
-
2008年
-
大阪大学出版会 2008年
-
エヌ・ティー・エス 2005年
-
遺伝子医学MOOK1 2004年
-
医歯薬出版 2003年
-
アイピーシー 1999年
担当経験のある科目(授業)
7Works(作品等)
16-
2019年2月 - 2019年3月 Web Service
-
2019年2月
-
2015年10月
-
2009年3月
-
2001年10月 芸術活動
-
2001年10月
-
2001年10月
-
2001年
-
2000年12月
-
2000年8月
-
1996年9月
-
1990年1月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
21-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2019年6月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2013年6月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2013年6月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2011年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2007年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2006年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2003年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2002年 - 2003年