
竹内 裕
タケウチ ユウ (Yu Takeuchi)
更新日: 04/26
基本情報
- 所属
- 熊本大学 大学院人文社会科学研究科(哲学) 教授
- 同志社大学一神教学際研究センター リサーチフェロー
- 学位
-
学術修士(東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901017507634077
- researchmap会員ID
- 1000320127
研究キーワード
4研究分野
2経歴
6-
2018年 - 現在
-
2014年 - 2018年
-
2007年 - 2014年
-
2005年 - 2007年
-
1998年 - 2005年
-
1999年 - 2004年
学歴
3-
1997年 - 1998年
-
1995年 - 1997年
-
1990年 - 1994年
論文
18-
聖書学論集 (53) 1-31 2022年6月 査読有り筆頭著者
-
Outsiders Know Better? --Introducing the 'Righteous Foreigners' in the Hebrew and their SignificanceThe 9th CISMOR Conference on Jewish Studies 9 174-181 2017年12月 査読有り招待有り
-
旧約学研究 (No. 11) 89-105 2014年 招待有り筆頭著者
-
京都ユダヤ思想 (4) 5-25 2014年 査読有り筆頭著者
-
90-96 2013年 査読有り招待有り筆頭著者
-
カトリック研究 (82) 1-33 2013年 招待有り筆頭著者
-
共生学 No. 7 2012年 招待有り
-
New Partisan Review 1 28-44 2011年 招待有り筆頭著者
-
共生学 Sapientia Convivendi (No. 6) 19-35 2011年 招待有り
-
International Journal of Social and Cultural Studies 2(2) 7-20 2009年 査読有り筆頭著者
-
旧約学研究 (第6) 1-24 2009年 査読有り筆頭著者
-
『たましい(魂・anima)への旅』、UTCP研究論集 vol. 4(4) 47-66 2006年 招待有り筆頭著者
-
熊本大学文学部論叢(文学篇) (83) 69-92 2004年 査読有り筆頭著者
-
思想 (No. 962) 62-82 2004年 招待有り筆頭著者
-
vol. XXVII 3-22 2001年 査読有り筆頭著者
-
聖書学論集 (32) 29-49 1999年 査読有り筆頭著者
-
清泉女子大学キリスト教文化研究所年報 第6 67-82 1998年 査読有り筆頭著者
-
エイコーン、東方キリスト教研究 (第19) 130-143 1998年 査読有り筆頭著者
MISC
19-
206-222 2015年 招待有り
-
建築士くまもと (No. 102) 2014年 招待有り筆頭著者
-
建築士くまもと (No. 100) 2013年 招待有り筆頭著者
-
建築士くまもと (No. 99) 2012年 招待有り筆頭著者
-
本のひろば (第652) 2012年 招待有り筆頭著者
-
図書新聞 (3075) 2012年 招待有り筆頭著者
-
建築士くまもと (No. 96) 2011年 招待有り筆頭著者
-
『CISMORユダヤ学会議』(「ユダヤ教徒、キリスト教徒、ムスリムの相互作用――歴史的、文化的見地から」 vol. 4 2011年 招待有り筆頭著者
-
図書新聞 (3030) 2011年 筆頭著者
-
図書新聞 (2010) 2010年 招待有り筆頭著者
-
『公共的良識人』 (第204) 2008年 招待有り筆頭著者
-
『公共的良識人』 (第153) 2004年 招待有り筆頭著者
-
Interpretation (63) 119-124 2002年
-
Interpretation (63) 113-118 2002年
-
『日本比較文学会九州支部会報』 (13) 2001年
-
Interpretation (60) 3-32 2001年
-
Interpretation (56) 108-113 2000年
-
Interpretation (56) 122-128 2000年
-
Interpretation (56) 114-121 2000年
書籍等出版物
10-
岩波書店 2016年
-
日本キリスト教団出版局 2012年
-
高等研報告書(国際高等研究所) 2012年
-
日本キリスト教団出版局 2011年
-
丸善 2007年
-
東京大学出版会 2007年
-
東京大学出版会 1999年
講演・口頭発表等
20-
日本聖書学研究所 2021年度公開講座 2021年11月20日 招待有り
-
「シオン/エルサレム/聖地」観の再検討 -聖書テキストから今日に至るまでー 2019年12月21日 招待有り
-
Outsiders Know Better? --Introducing the 'Righteous Foreigners' in the Hebrew and their SignificanceThe 9th CISMOR Conference on Jewish Studies 2016年11月27日 招待有り
-
Colloque international, A la recherche de la paix: le dialogue interreligieux? 2016年5月18日 招待有り
-
日本旧約学会シンポジウム、「神義論」 2013年 招待有り
-
上智大学共生学シンポジウム、「ハヤトロギア・エヒィエロギア:「アウシュヴィッツ」「FUKUSHIMA」以降の思想の可能性」 2012年 招待有り
-
京都ユダヤ思想学会・レヴィナス『全体性と無限』刊行50周年記念シンポジウム、「レヴィナス哲学とユダヤ思想」 2011年 招待有り
-
上智大学共生学シンポジウム、「ユダヤ・ヘブライ思想と共生」 2010年 招待有り
-
国際高等研究所、「近代精神と古典解釈――伝統の崩壊と再構築――」 2010年 招待有り
-
国際高等研究所、「近代精神と古典解釈――伝統の崩壊と再構築――」 2008年 招待有り
-
日本旧約学会シンポジウム、「旧約学とユダヤ学」 2008年 招待有り
-
国際化時代の異文化受容 2006年
-
21COE共生のための国際哲学交流センターシンポジウム「天草プレアニミズムと近代の超克」 2005年
-
京都フォーラム公共哲学研究会 2004年
-
国立民族学博物館共同研究会(ユダヤ人アイデンティティの形成と地域性) 2003年
-
日本旧約学会 2000年
-
日本聖書学研究所例会 1998年
Works(作品等)
1-
1999年 - 2010年