
本間 友巳
ホンマ トモミ (Tomomi Homma)
更新日: 2024/01/30
基本情報
研究キーワード
1研究分野
2経歴
7-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2003年4月 - 2019年3月
-
2000年4月 - 2003年3月
-
1997年4月 - 2000年3月
-
1990年4月 - 1997年3月
-
1982年4月 - 1990年3月
学歴
2-
- 1981年3月
-
- 1977年3月
受賞
3-
2004年10月
-
1996年11月
論文
53-
児童心理 72(9) 1-10 2018年7月
-
心理教育相談室紀要 (23) 23-25 2017年12月
-
学校でのスクールカウンセラーの効果的な活用と協働 7-11 2017年12月
-
児童心理 71(14) 60-64 2017年10月
-
子どもの心と学校臨床 (17) 3-9 2017年8月
-
児童心理 71(7) 18-24 2017年4月
-
児童心理 70(4) 20-25 2016年2月
-
児童心理 69(10) 19-25 2015年7月
-
更生保護 65(9) 22-24 2014年9月
-
子どもの心と学校臨床 (11) 46-53 2014年8月
-
東北大学大学院教育学研究科臨床心理相談室紀要 12 8-14 2014年3月
-
臨床心理士報 25(1) 23-25 2014年1月
-
学位論文 1-149 2013年9月 査読有り
-
児童心理 67(10) 97-102 2013年7月
-
児童心理 67(9) 29-34 2013年6月
-
子どもの心と学校臨床 (7) 3-11 2012年8月
-
臨床心理学 (増刊3) 128-133 2011年9月
-
児童心理「不登校の現在」 (増刊933) 130-137 2011年6月
-
小児内科 43(5) 889-892 2011年5月
-
現代のエスプリ (525) 116-124 2011年3月
MISC
6-
京都教育大学心理教育相談室紀要 2006年3月
-
平成15~17年度科学研究費補助金研究報告書(基盤研究C) 2006年3月
-
京都教育大学研究プロジェクト報告書(研究代表者 本間友巳) 2003年3月
-
児童心理 55(14) 1382-1386 2001年10月
-
児童心理 52(11) 1142-1144 1998年8月
-
児童心理 52(10) 998-1003 1998年7月
書籍等出版物
14-
遠見書房 2019年3月29日 (ISBN: 9784866160689)
-
創元社 2019年3月 (ISBN: 9784422116938)
-
金子書房 2016年4月 (ISBN: 9784760832620)
-
朝倉書店 2015年9月
-
創元社 2012年8月
-
金子書房 2012年1月 (ISBN: 9784760823659)
-
ナカニシヤ出版 2008年11月
-
金剛出版 2007年9月 (ISBN: 9784772409872)
-
創元社 2007年1月
-
ミネルヴァ書房 2006年12月
-
ぎょうせい 2004年5月
-
金剛出版 2002年7月
-
ミネルヴァ書房 2001年11月
-
富士書店 1995年4月
講演・口頭発表等
11-
8th Pacific Rim Regional Congress of International Association for Group Psychotherapy and Group Processes 2008年10月 8th Pacific Rim Regional Congress of International Association for Group Psychotherapy and Group Processes
-
日本心理臨床学会自主シンポジウム 2008年9月 日本心理臨床学会
-
日本教育心理学会自主シンポジウム 2008年9月 日本教育心理学会
-
第26回日本心理臨床学会学会自主シンポジウム 2007年9月 日本心理臨床学会学会
-
第25回日本心理臨床学会学会企画シンポジウム 2006年9月 日本心理臨床学会
-
第47回日本教育心理学会自主シンポジウム 2005年9月 日本教育心理学会
-
第24回日本心理臨床学会学会企画シンポジウム 2005年9月 日本心理臨床学会
-
第46回日本教育心理学会自主シンポジウム 2004年9月 日本教育心理学会
-
第22回日本心理臨床学会学会学校臨床心理士WG企画シンポジウム 2003年9月 日本心理臨床学会
-
第45回日本教育心理学会ポスター発表 2003年8月 日本教育心理学会
-
第44回日本教育心理学会研究委員会企画シンポジウム 2002年9月 日本教育心理学会
所属学協会
3共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2009年4月 - 2010年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2008年4月 - 2009年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2007年4月 - 2008年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2005年4月 - 2006年3月
-
科学研究費補助金 2004年4月 - 2006年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2003年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2004年4月 - 2005年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2003年4月 - 2004年3月