生田 博志
Hiroshi Ikuta
更新日: 2024/12/27
基本情報
- 所属
- 名古屋大学 大学院工学研究科 物質科学専攻 物質デバイス機能創成学 教授
- 学位
-
工学修士(東京大学)博士(工学)(東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901001062701034
- researchmap会員ID
- 1000320722
研究キーワード
2論文
259-
SCIENCE AND TECHNOLOGY OF ADVANCED MATERIALS 25(1) 2024年12月31日
-
PHYSICAL REVIEW MATERIALS 8(8) 2024年8月29日
-
SUPERCONDUCTOR SCIENCE & TECHNOLOGY 37(8) 2024年8月1日
-
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 93(1) 014705 2024年1月15日 査読有り最終著者
-
PHYSICAL REVIEW B 106(18) 184204 2022年11月15日 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW B 106(18) 184401 2022年11月1日 査読有り最終著者
-
THIN SOLID FILMS 758 139420 2022年9月30日 査読有り最終著者
-
PHYSICAL REVIEW MATERIALS 6(5) 054802 2022年5月2日 査読有り最終著者
-
PHYSICAL REVIEW B 104(5) 2021年8月5日 査読有り最終著者
-
ACS APPLIED ELECTRONIC MATERIALS 3(7) 3158-3166 2021年7月27日 査読有り
-
SCIENTIFIC REPORTS 11(1) 5636 2021年3月11日 査読有り最終著者
-
APPLIED PHYSICS LETTERS 117(23) 2020年12月7日 査読有り
-
SUPERCONDUCTOR SCIENCE & TECHNOLOGY 33(9) 09LT01 (5 pages) 2020年9月 査読有り最終著者
-
SUPERCONDUCTOR SCIENCE & TECHNOLOGY 33(7) 2020年7月 査読有り
-
SUPERCONDUCTOR SCIENCE & TECHNOLOGY 33(4) 2020年4月 査読有り
-
SCIENTIFIC REPORTS 9 2019年10月2日 査読有り最終著者
-
ACS APPLIED MATERIALS & INTERFACES 11(34) 31169-31175-31175 2019年8月28日 査読有り
-
NANOSCALE ADVANCES 1(8) 3036-3048 2019年8月1日 査読有り
-
SUPERCONDUCTOR SCIENCE & TECHNOLOGY 32(7) 074003 (7 pages) 2019年7月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW X 9(2) 021021 (10 pages) 2019年5月1日 査読有り
MISC
199-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 74(1) ROMBUNNO.15aS304‐5 2019年3月22日 最終著者
-
応用物理学会学術講演会講演予稿集 2017.1 1516-1516 2017年3月1日
-
日本物理学会講演概要集 71 2285-2285 2016年
-
日本物理学会講演概要集 68(1) 607-607 2013年3月26日
-
日本物理学会講演概要集 67(1) 668-668 2012年3月5日
-
日本物理学会講演概要集 67 2012年
-
日本物理学会講演概要集 66(2) 660-660 2011年8月24日
-
日本物理学会講演概要集 66(1) 587-587 2011年3月3日
-
日本物理学会講演概要集 65(2) 501-501 2010年8月18日
-
日本物理学会講演概要集 65(1) 650-650 2010年3月1日
-
日本物理学会講演概要集 65(1) 548-548 2010年3月1日
-
応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 57th 2010年
-
応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 57th 2010年
-
日本物理学会講演概要集 64(2) 470-470 2009年8月18日
-
日本物理学会講演概要集 64(2) 700-700 2009年8月18日
-
日本物理学会講演概要集 64(2) 561-561 2009年8月18日
-
日本物理学会講演概要集 64(1) 592-592 2009年3月3日
-
応用物理学会学術講演会講演予稿集 69th(2) 605 2008年9月2日
-
日本物理学会講演概要集 63(2) 575-575 2008年8月25日
書籍等出版物
7-
応用物理学会 2005年
-
World Scientific Publishing 1992年
-
World Scientific Publishing 1992年
主要な講演・口頭発表等
68-
Advanced Materials Research Grand Meeting MRM2023/IUMRS-ICA2023 2023年12月15日 招待有り
-
16th European Conference on Applied Superconductivity 2023年9月5日 招待有り
Works(作品等)
1-
2008年
共同研究・競争的資金等の研究課題
25-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2026年3月
-
科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2024年6月 - 2026年3月
-
科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2003年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2002年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2002年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2001年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽的研究 2000年 - 2001年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2000年 - 2001年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究(A) 2000年 - 2001年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 1999年 - 2001年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 1998年 - 1999年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 1997年 - 1998年
産業財産権
3学術貢献活動
10-
企画立案・運営等ISPlasma2019/IC-PLANTS2019組織委員会 2018年6月15日 - 2019年3月31日
社会貢献活動
8