

周藤 芳幸
ストウ ヨシユキ (Yoshiyuki Suto)
更新日: 07/15
基本情報
- 所属
- 名古屋大学 大学院人文学研究科 附属人類文化遺産テクスト学研究センター 教授
- 学位
-
博士(文学)(東京大学)
- 連絡先
- yoshisuto
nagoya-u.jp
- 研究者番号
- 70252202
- J-GLOBAL ID
- 200901052364430297
- researchmap会員ID
- 1000320754
考古学的な視点から、エーゲ海の先史文明、古代ギリシアの彫像文化、ヘレニズム時代のギリシアとエジプトとの文化交流などの諸問題の解明に取り組んでいます。
研究分野
1経歴
7-
2022年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2018年6月 - 2022年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2005年4月 - 2014年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
学歴
1-
- 1992年
主要な論文
114-
The Star Who Appears in Thebes: Studies in Honour of Jiro Kondo 451-463 2022年7月 査読有り招待有り責任著者
-
古代地中海世界と文化的記憶 178-218 2022年6月25日 査読有り招待有り責任著者
-
Y. Suto (ed.), Transmission and Organization of Knowledge in the Ancient Mediterranean World, Wien 2021. 187-198 2021年12月 査読有り招待有り筆頭著者
-
西洋古典学研究 68 13-24 2020年3月 査読有り招待有り責任著者
MISC
63-
月刊名大文学部 132 2023年3月10日 招待有り筆頭著者
-
文化遺産国際協力コンソーシアム シンポジウム「海と文化遺産」令和3年度報告書 61-63 2022年3月 招待有り筆頭著者
-
黄俊傑・安藤隆穂編『東亞思想交流史中的脈絡性転換』 1-3 2022年1月 招待有り
-
ORIENTE 63 17-20 2021年8月 招待有り筆頭著者
-
文化遺産国際協力コンソーシアム 海域交流ネットワークと文化遺産 令和2年度報告書 44-49 2021年3月 招待有り筆頭著者
-
中日新聞朝刊 8-8 2020年4月19日 査読有り招待有り
-
CHT Newsletter 3 5-5 2017年9月1日 招待有り筆頭著者
-
CHT Newsletter 2 7-7 2016年9月30日 招待有り筆頭著者
-
名大トピックス 277 10-11 2016年6月15日 招待有り筆頭著者
-
毎日新聞 2015年4月16日
-
歴史と地理 (641) 41-44 2011年2月
-
旅なかま (221) 3-3 2011年
-
季刊 大林 50 42-51 2007年7月 筆頭著者
-
読売新聞 夕刊 2005年4月15日
-
朝日新聞 2004年1月23日
-
月刊言語 33(7) 50-51 2004年
-
統合テクスト科学の構築:討議資料 (4) 77-88 2004年
-
文化遺産の世界 8 15-18 2003年
-
平成12度~平成14年度科学研究費補助金研究成果報告書 1-58 2003年
主要な書籍等出版物
47-
山川出版社 2022年6月25日 (ISBN: 9784634672550)
-
Phoibos Verlag 2021年12月 (ISBN: 9783851612608) 査読有り
-
京都大学学術出版会 2020年1月
-
名古屋大学出版会 2014年11月10日 (ISBN: 9784815807856)
-
京都大学学術出版会 2006年10月 (ISBN: 4876988161)
-
Nakanishi Printing Co.,Ltd. 2005年3月 査読有り
主要な講演・口頭発表等
16-
Terra Incognita: Archaeological Fieldwork in Asyut and Middle Egypt 2019年6月22日 Freie Universität Berlin 招待有り
-
日本西洋古典学会第70回大会 2019年6月2日 日本西洋古典学会
所属学協会
2Works(作品等)
5-
2015年4月 その他
-
2015年 その他
-
2004年1月 その他
-
2002年3月 その他
-
1999年4月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2018年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2015年4月 - 2019年3月
-
科学研究費助成事業 基盤研究(B)(一般),課題番号:19320096 2007年