
高田 昌樹
タカタ マサキ (Masaki Takata)
更新日: 09/02
基本情報
- 所属
- 東北大学 国際放射光イノベーション・スマート研究センター 教授 (総長特別補佐(研究担当))
- (兼任)多元物質科学研究所 教授
- 学位
-
理学博士(1988年 広島大学)
- 研究者番号
- 60197100
- J-GLOBAL ID
- 200901067773540310
- Researcher ID
- M-1525-2014
- researchmap会員ID
- 1000320969
- 外部リンク
研究キーワード
5経歴
12-
2020年7月 - 現在
-
2015年7月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2016年10月 - 2017年3月
-
2010年4月 - 2015年3月
-
2007年4月 - 2015年3月
-
2006年4月 - 2015年3月
-
2003年10月 - 2006年3月
-
1999年8月 - 2003年9月
-
2000年4月 - 2002年3月
-
1997年4月 - 1999年7月
-
1987年4月 - 1997年3月
学歴
2-
1982年4月 - 1987年3月
-
1978年4月 - 1982年3月
委員歴
18-
2019年10月 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2014年10月 - 現在
-
2010年10月 - 2015年9月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2013年 - 2015年
-
2006年4月 - 2012年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2007年1月 - 2008年12月
-
2005年1月 - 2006年12月
-
2004年4月 - 2006年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
-
1999年4月 - 2005年3月
-
2003年1月 - 2004年12月
-
2003年1月 - 2004年12月
-
2000年4月 - 2004年3月
-
2000年4月 - 2002年3月
受賞
8-
2020年2月
-
2012年9月
-
2001年3月
論文
609-
79 101-105 2022年7月
-
Meteoritics & Planetary Science 57(5) 1060-1078 2022年5月
-
Communications Biology 5(1) 2022年3月22日
-
Chemistry of Materials 34(1) 29-42 2021年12月22日
-
ACS Omega 6(11) 7387-7393 2021年3月23日 査読有り
-
Advanced Functional Materials 31(13) 2008469-2008469 2021年3月 査読有り
-
Chemical Communications 57(32) 3901-3904 2021年3月 査読有り
-
Heterocycles 102(3) 419-450 2020年9月8日
-
Materialia 13 100867-100867 2020年9月 査読有り
-
ACS Materials Letters 2(4) 325-330 2020年4月 査読有り
-
Macromolecules 53(1) 374-386 2020年1月14日 査読有り
-
AAPPS Bulletin 29(5) 26-30 2019年10月 査読有り招待有り筆頭著者
-
Polymer 172 7-12 2019年5月20日 査読有り
-
Chemistry - A European Journal 25(12) 3020-3031 2019年2月26日 査読有り
-
Nature Materials 18(3) 266-272 2019年1月 査読有り
-
Journal of the Physical Society of Japan 87(12) 124603-124603 2018年12月15日 査読有り
-
Nature Communications 9(1) 2018年12月1日 査読有り
-
Journal of the American Chemical Society 140(41) 13497-13502 2018年10月17日 査読有り
MISC
277-
日本ゴム協会誌 92(4) 2019年
-
燃料電池 17(3) 56-63 2018年
-
放射光 30(3) 2017年
-
日本物理学会講演概要集 70 2422-2422 2015年
-
日本物理学会講演概要集 69(2) 413-413 2014年8月22日
-
日本物理学会講演概要集 69(2) 414-414 2014年8月22日
-
日本物理学会講演概要集 69(2) 414-414 2014年8月22日
-
日本物理学会講演概要集 69(1) 528-528 2014年3月5日
-
日本物理学会講演概要集 69(1) 2014年
-
日本結晶学会誌 55(2) 142-152 2013年4月1日
-
日本物理学会講演概要集 68(1) 604-604 2013年3月26日
-
日本物理学会講演概要集 68(1) 638-638 2013年3月26日
-
まてりあ : 日本金属学会会報 52(2) 49-57 2013年2月1日
-
日本物理学会講演概要集 68(1) 2013年
-
日本物理学会講演概要集 67(1) 676-676 2012年3月5日
-
日本物理学会講演概要集 67(1) 985-985 2012年3月5日
-
日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集 25th 2012年
-
日本物理学会講演概要集 66(2) 456-456 2011年8月24日
-
日本物理学会講演概要集 66(2) 459-459 2011年8月24日
書籍等出版物
9-
公益財団法人 高分子学会 2023年2月
-
一般社団法人 燃料電池開発情報センター 2022年4月
-
一般社団法人日本保全学会 2022年4月
-
一般社団法人 プラスチック成形加工学会 2022年3月
-
エヌ・ティー・エス 2020年5月 (ISBN: 9784860436681)
-
日本磁気学会 2019年6月
-
シーエムシー出版 2014年 (ISBN: 9784781308869)
-
シーエムシー出版 2008年 (ISBN: 9784781300405)
-
[島根大学] 1998年
講演・口頭発表等
29-
日本生理学会100周年記念大会 恒常性と持続可能性~生理学の次なる100年に向けて~ 2023年3月15日 招待有り
-
2022年電気化学会 東北支部・東海支部合同シンポジウム 2022年11月20日 招待有り
-
2022年度 日本表面真空学会 中部支部研究会 『紫外・軟X線領域の放射光利用』 2022年11月5日 招待有り
-
2022 年度(公社)精密工学会秋季大会関連事業「新技術講演会-産学・産産連携への集い-」 2022年9月8日 招待有り
-
精密工学会東北支部 産官学出前塾 ~次世代放射光技術と精密工学~ 2022年4月22日 招待有り
-
The 14th International Conference on Synchrotron Radiation Instrumentation (SRI 2021) 2022年4月1日 招待有り
-
IIT and NIMS Materials Science Workshop online meeting between IIT and NIMS 2021年12月7日 招待有り
-
第7回 レアメタル・グリーンイノベーション RaMGIフォーラム 2021年11月22日 東北大学 レアメタル・グリーンイノベーション研究開発センター(RaMGI) 招待有り
-
日本結晶学会創立70周年記念シンポジウム 2021年11月20日 日本結晶学会 招待有り
-
第71回錯体化学会討論会 2021年9月19日 招待有り
-
東北大・九州大 次世代放射光シンポジウム2021 2021年8月20日 招待有り
-
The 3rd Workshop of the Reaction Infography (R-ing) Unit 2020年12月10日 招待有り
-
科学技術社会論学会 第19回年次研究大会 神戸大学実行委員会企画1 放射光科学とサイエンス・ベースド・イノベーション 2020年12月5日 招待有り
-
第71回コロイドおよび界面化学討論会 2020年9月15日 招待有り
-
資源・素材学会2020 企画講演 未来のひかり ~次世代放射光~ 2020年9月9日 招待有り
-
第33回日本放射光学会年会 放射光科学合同シンポジウム企画講演2 2020年1月11日 招待有り
-
繊維学会予稿集 2018年11月1日
-
高分子学会予稿集(CD-ROM) 2018年8月29日
-
高分子学会予稿集(CD-ROM) 2018年8月29日
-
高分子学会予稿集(CD-ROM) 2018年8月29日
共同研究・競争的資金等の研究課題
24-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2015年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 若手研究(A) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 2004年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 基盤研究(S) 2003年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 2004年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2003年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 萌芽研究 2002年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2002年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2002年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2000年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究(A) 特定領域研究(A) 1999年 - 2000年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 1996年 - 1999年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究(A) 特定領域研究(A) 1998年 - 1998年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 重点領域研究 重点領域研究 1997年 - 1997年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 1995年 - 1997年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 重点領域研究 重点領域研究 1995年 - 1995年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 重点領域研究 重点領域研究 1995年 - 1995年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 重点領域研究 重点領域研究 1993年 - 1995年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 重点領域研究 重点領域研究 1994年 - 1994年
産業財産権
13学術貢献活動
2-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 監修東北大学 研究推進・支援機構知の創出センター 2021年8月23日 - 2021年8月23日
メディア報道
1-
今野印刷株 仙台っ子 ザ・インタビュー P16-P17 2021年11月 その他
社会貢献活動
5