
芝﨑 祐二
シバサキ ユウジ (Yuji Shibasaki)
更新日: 2024/12/18
基本情報
- 所属
- 岩手大学 准教授
- 学位
-
博士(工学)(東京工業大学)
- 研究者番号
- 90323790
- J-GLOBAL ID
- 200901056905676931
- researchmap会員ID
- 1000321726
- 外部リンク
経歴
4-
2007年6月 - 現在
-
2000年4月 - 2007年5月
-
2006年3月 - 2007年2月
-
2000年
学歴
5-
- 2000年3月
-
- 2000年
-
- 2000年
-
- 1995年3月
-
- 1995年
受賞
8-
2004年5月
論文
149-
ACS Applied Bio Materials 4(3) 2465-2474 2021年3月15日 査読有り
-
European Polymer Journal 146 2021年1月19日 査読有り
-
Chemistry Select 5(43) 13418-13428 2020年11月20日 査読有り
-
Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects 575 27-41 2020年8月20日 査読有り
-
Journal of Photopolymer Science and Technology 33(3) 301-306 2020年6月 査読有り
-
Materials Today Communications 24 2020年5月 査読有り
-
Materials Today Communications 24 1-11 2020年5月 査読有り
-
Langmuir 36(14) 3770-3781 2020年4月14日 査読有り
-
Journal of Polymer Science, Part A: Polymer Chemistry 57(8) 878-884 2019年4月15日 査読有り
-
Reactive and Functional Polymers 138 39-45 2019年4月1日 査読有り
-
RSC Advances 9(14) 7777-7785 2019年4月1日 査読有り
-
Langmuir 34(40) 11913-11924 2018年8月20日 査読有り
-
Polymer (United Kingdom) 146(20) 12-20 2018年6月20日 査読有り
-
Reactive and Functional Polymers 125 70-76 2018年4月1日 査読有り
-
Journal of Sol-Gel Science and Technology 85(2) 318-329 2018年2月 査読有り
-
Polymer Engineering & Science 58(11) 2019-2030 2017年12月20日 査読有り
-
POLYMER CHEMISTRY 8(46) 7119-7132 2017年12月 査読有り
-
Journal of Polymer Science, Part A: Polymer Chemistry 55(6) 1086-1094 2017年3月15日 査読有り
-
Macromolecular Chemistry and Physics 218(7) 2017年1月25日 査読有り
MISC
99-
日本接着学会誌 55(4) 143-152 2019年4月 査読有り招待有り
-
Polyfile 43(514) 32-36 2006年12月
-
機能材料 27(11) 50-56 2006年11月
-
JOURNAL OF POLYMER SCIENCE PART A-POLYMER CHEMISTRY 43(3) 593-599 2005年2月
-
J. Polym. Sci. Part A; Polym. Chem. 43(1) 149-156 2005年
-
J. Polym. Sci. Part A; Polym. Chem. 43(1) 149-156 2005年
-
A photosensitive semi-alicyclic poly(benzoxazole) with high transparency and low dielectric constantMACROMOLECULES 37(22) 8256-8261 2004年11月
-
CHEMISTRY LETTERS 33(10) 1342-1343 2004年10月
-
CHEMISTRY LETTERS 33(9) 1156-1157 2004年9月
-
MACROMOLECULES 37(13) 4794-4797 2004年6月
-
JOURNAL OF POLYMER SCIENCE PART A-POLYMER CHEMISTRY 42(9) 2235-2240 2004年5月
-
POLYMER 45(3) 843-847 2004年2月
-
MACROMOLECULES 37(4) 1204-1210 2004年2月
-
Journal of Photopolymer Science and Technology 17(2) 281-282 2004年
-
POLYMER JOURNAL 36(6) 489-494 2004年
-
J. Photopolym. Sci & Technol. 17(3) 435-440 2004年
書籍等出版物
7-
産業技術サービスセンター 2006年4月
-
シーエムシー出版 2006年3月
-
Research Signpost 2005年5月 (ISBN: 8130800608)
-
シーエムシー出版 2004年12月
-
シーエムシー出版 2004年5月
-
シーエムシー出版シーエムシー出版 2004年
講演・口頭発表等
96-
第69回高分子討論会 2020年9月16日 招待有り
-
接着学会東北支部講演会 2019年11月19日 招待有り
-
第101回接着研究分科会 2019年3月29日 招待有り
-
情報機構ポリイミド講演会 2019年3月8日 招待有り
-
2019MANAInternationalLecture 2019年1月23日 招待有り
-
Polymer Chemistry Conference2018 2018年3月26日 Euroscion
-
接着学会東北支部講演会 2017年11月24日 接着学会東北支部
-
Joint International Symposium on Science and Technology Organized by Iwate University, Japan, and King Mongkut's Institute of Technology Ladkrabang, Thailand 2017年6月15日 岩手大学
-
Polycondensation 2016 2016年9月11日 ロシア科学アカデミー
-
Nano Korea 2016 2016年7月14日
-
The 5th International Symposium of Green MAP Center, NGAP and LPIC 2016年1月22日 Research Center for Green Materials and Advanced Processing
-
第 23 回 日本ポリイミド・芳香族系高分子 会議 2015年11月20日 第 23 回 日本ポリイミド・芳香族系高分子 会議
-
第 23 回 日本ポリイミド・芳香族系高分子 会議 2015年11月20日 第 23 回 日本ポリイミド・芳香族系高分子 会議
-
2015 高分子学会東北支部研究発表会 2015年11月12日 高分子学会東北支部
-
2015 高分子学会東北支部研究発表会 2015年11月12日 高分子学会東北支部
-
第64回高分子討論会 2015年9月15日 高分子学会
-
第64回高分子討論会 2015年9月15日 高分子学会
-
第64回高分子討論会 2015年9月15日 高分子学会
-
第64回高分子討論会 2015年9月15日 高分子学会
担当経験のある科目(授業)
32Works(作品等)
7共同研究・競争的資金等の研究課題
21-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
文部科学省 令和2年度AーSTEPトライアウト 2021年5月 - 2022年4月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
文部科学省 JSTバリュープログラム 2017年12月 - 2018年11月
-
岩手大、弘前大、秋田大 北東北国立3大学連携推進研究プロジェクト 2015年4月 - 2017年3月
-
岩手県 いわて次世代産業シーズ育成試験研究補助金 2015年7月 - 2016年6月
-
岩手大学 学系長裁量経費 2009年4月 - 2011年3月
-
科学技術振興機構 JSTシーズ 2008年4月 - 2009年3月
-
NEDO NEDO産業技術研究助成事業 2004年9月 - 2008年8月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2006年4月 - 2008年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2006年4月 - 2008年3月
-
NEDO NEDO精密重合プロジェクト 2000年4月 - 2007年5月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2003年4月 - 2005年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2002年4月 - 2004年3月