
石野 宏和
イシノ ヒロカズ (Hirokazu Ishino)
更新日: 04/04
基本情報
- 所属
- 岡山大学 環境生命自然科学学域 教授
- 学位
-
博士(理学)(1999年3月 東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901008496267167
- researchmap会員ID
- 1000321764
- 外部リンク
経歴
10-
2023年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2017年1月 - 2021年3月
-
2008年4月 - 2016年12月
-
2007年4月 - 2008年3月
-
2000年4月 - 2007年3月
-
1999年4月 - 2000年3月
-
1997年4月 - 1999年3月
学歴
2-
1994年4月 - 1999年3月
-
1990年4月 - 1994年3月
委員歴
4-
2022年4月 - 2027年3月
-
2015年9月 - 2017年8月
-
2013年8月 - 2015年7月
-
2010年 - 2010年
受賞
2-
2000年9月
論文
326-
Journal of Cosmology and Astroparticle Physics 2025(01) 019-019 2025年1月1日 査読有り
-
Journal of Cosmology and Astroparticle Physics 12(036) 1-45 2024年12月12日 査読有り責任著者
-
Journal of Cosmology and Astroparticle Physics 2024(07) 086-086 2024年7月1日 査読有り
-
Journal of Cosmology and Astroparticle Physics 2024(06) 011-011 2024年6月1日 査読有り責任著者
-
Journal of Cosmology and Astroparticle Physics 2024(04) 074-074 2024年4月1日 査読有り責任著者
-
The Astrophysical Journal Letters 951(2) L27-L27 2023年7月1日 査読有り
-
Journal of Low Temperature Physics 2022年12月14日 査読有り
-
Journal of Low Temperature Physics 211(5-6) 384-397 2022年12月2日 査読有り
-
Progress of Theoretical and Experimental Physics 2023(4) 2022年11月21日 査読有り招待有り責任著者
-
JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS 209(3-4) 686-692 2022年11月 査読有り
-
Astronomy & Astrophysics 658 A15-A15 2022年2月 査読有り
-
JOURNAL OF ASTRONOMICAL TELESCOPES INSTRUMENTS AND SYSTEMS 8(1) 2022年1月 査読有り責任著者
-
SPACE TELESCOPES AND INSTRUMENTATION 2022: OPTICAL, INFRARED, AND MILLIMETER WAVE 12180 2022年
-
Progress of Theoretical and Experimental Physics 2021(10) 1-19 2021年10月7日 査読有り
-
Journal of Cosmology and Astroparticle Physics 09(013) 1-22 2021年9月1日 査読有り
-
Journal of Astronomical Telescopes, Instruments, and Systems 7(03) 1-13 2021年8月31日 査読有り責任著者
-
Space Telescopes and Instrumentation 2020: Optical, Infrared, and Millimeter Wave 11443(114432F) 1-20 2020年12月21日 査読有り
-
Millimeter, Submillimeter, and Far-Infrared Detectors and Instrumentation for Astronomy X 11453(114531A) 1-12 2020年12月16日 査読有り
-
Millimeter, Submillimeter, and Far-Infrared Detectors and Instrumentation for Astronomy X 11453(1145310) 1-21 2020年12月16日 査読有り
MISC
56-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78(2) 2023年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 75(1) 2020年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2020 2020年
-
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 64th 2020年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2019 168 2019年2月20日
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 74(1) 2019年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2019 2019年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 73(2) ROMBUNNO.16pS37‐1 2018年9月21日
-
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 10698 2018年 査読有り
-
SPACE TELESCOPES AND INSTRUMENTATION 2018: OPTICAL, INFRARED, AND MILLIMETER WAVE 10698 2018年 査読有り
-
MILLIMETER, SUBMILLIMETER, AND FAR-INFRARED DETECTORS AND INSTRUMENTATION FOR ASTRONOMY IX 10708 2018年 査読有り
-
日本天文学会年会講演予稿集 2017 2017年
-
MATERIAL TECHNOLOGIES AND APPLICATIONS TO OPTICS, STRUCTURES, COMPONENTS, AND SUB-SYSTEMS III 10372 2017年
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(269) 13-17 2016年10月26日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(269) 19-23 2016年10月26日
-
SPACE TELESCOPES AND INSTRUMENTATION 2016: OPTICAL, INFRARED, AND MILLIMETER WAVE 9904 2016年 査読有り
-
日本天文学会年会講演予稿集 2015 275 2015年2月20日
-
日本天文学会年会講演予稿集 2015 2015年
-
Progress of Theoretical and Experimental Physics 2015(5) 2015年1月1日
講演・口頭発表等
97-
ニュートリノで拓く素粒子と宇宙研究会 2022年11月1日 招待有り
-
日本物理学会 第77回年次大会 PTEPフレンドシップミーティング 2022年3月18日 招待有り
-
新学術領域「ニュートリノで拓く素粒子と宇宙」公募研究セミナー 2021年11月16日 招待有り
-
19th International Workshop on Low Temperature Detectors 2021年7月29日
-
New Development of Neutrino Research Using Superconducting Technology 2020年12月22日
-
CMB systematics and calibration focus workshop 2020年12月1日 招待有り
-
電子情報通信学会超伝導エレクトロニクス研究会(SCE) 2020年10月25日
-
量子エレクトロニクス研究会 2019年11月8日 招待有り
-
Fundamental Physics with Future CMB probes 2019年10月30日 招待有り
-
日本物理学会 2019年秋季大会 2019年9月17日
-
TPC座談会 2019年3月22日 招待有り
-
日本物理学会 第74回年次大会 2019年3月16日
-
日本学術会議 公開シンポジウム 2019年2月19日 招待有り
-
応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会 2018年8月4日
-
日本物理学会 第73回年次大会 2018年3月24日
-
日本物理学会 第73回年次大会 2018年3月23日 招待有り
-
B-MODE FROM SPACE WORKSHOP 2017年12月4日 招待有り
-
CRCタウンミーティング 2017年6月24日 招待有り
-
第8回SOIPIX研究会 2017年6月24日
-
放医研成果報告会 2017年4月22日
所属学協会
3共同研究・競争的資金等の研究課題
26-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2021年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2018年10月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2022年3月
-
科学研究費 2019年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2015年6月 - 2020年3月
-
科学研究費 2017年4月 - 2019年3月
-
科学研究費 2014年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別推進研究 2014年 - 2019年
-
科学研究費 2016年4月 - 2018年3月
-
科学研究費 2014年4月 - 2016年3月
-
科学研究費 2014年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2009年7月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2009年5月 - 2014年3月
-
科学研究費 2012年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 若手研究(A) 2010年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 挑戦的萌芽研究 2010年4月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 特定領域研究 2008年4月 - 2010年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 若手研究(B) 2007年4月 - 2009年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費 若手研究(B) 2004年4月 - 2006年3月
社会貢献活動
8