菅沼 秀夫
スガヌマ ヒデオ (Hideo Suganuma)
更新日: 2024/10/26
基本情報
- 所属
- 京都大学 大学院理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻 准教授
- 学位
-
博士(理学)(京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901073770709380
- researchmap会員ID
- 1000321794
- 外部リンク
核力などの強い相互作用の基礎理論である量子色力学(Quantum Chromodynamics:QCD)に基いて,素粒子・原子核理論を研究している.クォークとグルーオンの非摂動論的現象である“カラーの閉じ込め”や“カイラル対称性の自発的破れ”を中心に,格子ゲージ理論を用いた非摂動的解析,宇宙初期でのQCD相転移,1兆度以上のクォーク・グルーオン・プラズマ(QGP),強電磁場での物理,カイラル・ソリトンの物理,超弦理論のDブレーンを用いたホログラフィックQCD 等の理論研究を行っている.
奥さんと猫さんを飼っている.
奥さんと猫さんを飼っている.
主要な論文
228-
Universe 7 318 (17 pages) 2021年8月28日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Physical Review D 103(5) 054505 (8 pages)) 2021年3月19日 査読有り責任著者
-
Physical Review D 102 014512 (7 pages) 2020年 査読有り最終著者責任著者
-
Physica Scripta 95 074014 (9 pages) 2020年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Physics G: Nuclear and Particle Physics 44(12) 124001 (19 pages) 2017年11月2日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
PROGRESS OF THEORETICAL AND EXPERIMENTAL PHYSICS 2016(1) 013B06 (15 pages) 2016年1月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 92(9) 094004 (9 pages) 2015年11月 査読有り
-
Physical Review D - Particles, Fields, Gravitation and Cosmology 92(3) 034511 (7 pages) 2015年 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 90(9) 094505 (15 pages) 2014年11月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 89(7) 074017 (28 pages) 2014年4月 査読有り
-
Physical Review D - Particles, Fields, Gravitation and Cosmology 90(11) 111501(R) (6 pages) 2014年 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 87(7) 074506 (12 pages) 2013年4月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 86(9) 094018 (5 pages) 2012年11月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 86(7) 074034 (9 pages) 2012年10月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 86(3) 034510 (11 pages) 2012年8月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 81(1) 014506 (6 pages) 2010年1月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 80(11) 114505 (20 pages) 2009年12月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 79(5) 054504 (11 pages) 2009年3月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 79(2) 026005 (25 pages) 2009年1月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW LETTERS 101(24) 241601 (4 pages) 2008年12月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 78(1) 014513 (10 pages) 2008年7月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 77(1) 014036 (7 pages) 2008年1月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 75(8) 086003 (24 pages) 2007年4月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 74(7) 074502 (12 pages) 2006年10月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 72(7) 074503 (15 pages) 2005年10月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 72(1) 014505 (17 pages) 2005年7月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW LETTERS 94(19) 2005年5月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 71(3) 034001 (11 pages) 2005年2月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 70(7) 074506 (13 pages) 2004年10月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 70(3) 034510 (5 pages) 2004年8月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 68(9) 094505 (14 pages) 2003年11月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW LETTERS 90(18) 182001 (4 pages) 2003年5月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 67(5) 054504 (7 pages) 2003年3月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 66(9) 094506 (22 pages) 2002年11月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 66(1) 014507 (5 pages) 2002年7月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 65(11) 114509 (19 pages) 2002年6月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW LETTERS 86(1) 18-21 2001年1月 査読有り
-
NUCLEAR PHYSICS B 574(1-2) 70-106 2000年5月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 60(11) 114509 (9 pages) 1999年12月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 60(9) 094504 (10 pages) 1999年11月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 60(7) 074024 (9 pages) 1999年10月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 60(7) 077501 (4 pages) 1999年10月 査読有り
-
NUCLEAR PHYSICS B 548(1-3) 365-382 1999年5月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 57(3) 1605-1614 1998年2月 査読有り
-
PHYSICS LETTERS B 399(1-2) 141-147 1997年4月 査読有り
-
Physical Review D - Particles, Fields, Gravitation and Cosmology 54(5) 3382-3388 1996年 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW D 52(5) 2944-2950 1995年9月 査読有り
-
NUCLEAR PHYSICS B 435(1-2) 207-240 1995年2月 査読有り
-
PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS 90(2) 379-404 1993年8月 査読有り
-
MANIFESTATION OF CHIRAL SYMMETRY AND THE EFFECTIVE POTENTIAL IN A STRONG COLOR-ELECTROMAGNETIC FIELDPHYSICS LETTERS B 269(3-4) 371-376 1991年10月 査読有り
主要な書籍等出版物
6-
サイエンス社 2006年3月
-
World Scientific 2004年
-
World Scientific 2001年
-
Oxford University Press 1999年6月24日 (ISBN: 0198519001)
-
World Scientific 1995年
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2023年3月
-
京都大学 科学研究費補助金(基盤研究C) 2015年4月 - 2019年3月
-
京都大学 科学研究費補助金(基盤研究C) 2011年4月 - 2015年3月
-
新学術領域研究 2009年 - 2014年3月
-
京都大学 科学研究費補助金(基盤研究C) 2007年4月 - 2011年3月
-
東京工業大学/京都大学 科学研究費補助金(基盤研究C) 2004年4月 - 2007年3月
-
財団法人 井上科学振興財団 国際研究集会開催経費の一部援助 2003年7月 - 2003年7月
-
東京工業大学 科学研究費補助金(基盤研究C) 2000年4月 - 2003年3月
-
大阪大学 科学研究費補助金(基盤研究C) 1997年4月 - 2000年3月
主要な講演・口頭発表等
36-
8th International Conference on ``New Frontiers in Physics'' (ICNFP2019), Crete, Greece 招待有り
-
Excited QCD 2017 2017年5月 招待有り
-
Quark Confinement and the Hadron Spectrum XII 2016年8月 招待有り
-
Critical Point and Onset of Deconfinement 2016 2016年6月 招待有り
-
Quark Confinement and the Hadron Spectrum XI 2014年9月 招待有り
-
QCD-TNT-III International Workshop on ``From Quarks and Gluons to Hadronic Matter: A bridge too far?'' 2013年9月 招待有り
-
日本物理学会 素粒子論領域・理論核物理領域 合同シンポジウム 「多様なアプローチによる量子色力学の非摂動論的現象の研究」 2013年3月 招待有り
-
QCD-TNT-II International Workshop on ``QCD Green's Functions, Confinement, and Phenomenology II'' 2011年9月 招待有り
-
International Conference on ``Structure of Baryons'' (Baryons'10) 2010年12月 招待有り
-
日本物理学会 理論核物理領域・素粒子論領域 合同シンポジウム 「クォーク閉じ込めとカイラル対称性:QCDの難問と多彩なアプローチの検討」 2010年9月 招待有り
-
QCD-TNT International Workshop on ``QCD Green's Functions, Confinement, and Phenomenology'' 2009年9月 招待有り
-
日本物理学会 理論核物理領域・実験核物理領域・素粒子実験領域・素粒子論領域 合同シンポジウム 「Multiquark hadrons probed by various flavors - Crossover of B-factory, LEPS and J-PARC」 2009年3月 招待有り
-
International Conference on ``Chiral Symmetry in Hadron and Nuclear Physics'' (Chiral 07) 2007年11月 招待有り
-
International Seminar on ``New Frontiers in QCD: Exotic Hadrons and Hadronic Matter'' 2006年11月 招待有り
-
International Conference on ``High Energy and Mathematical Physics'' 2005年4月 招待有り
-
International Conference on ``Quark Confinement and the Hadron Spectrum VI'' (Confinement 6) 2004年9月 招待有り
-
International Workshop on ``Pentaquark04'' 2004年7月 招待有り
-
International Workshop on ``QCD Down Under'' 2004年3月 招待有り
-
International Conference on ``Color Confinement and Hadrons in Quantum Chromodynamics'' 2003年7月 招待有り
-
9th High-Energy Physics International Conference in Quantum Chromodynamics (QCD 02) 2002年7月 招待有り
-
International Symposium on ``Hadrons and Nuclei'' 2001年2月 招待有り
-
International Symposium on ``Quantum Chromodynamics and Color Confinement'' 2000年3月 招待有り
-
International Symposium on ``Nuclear Electro-Weak Spectroscopy: Symmetries and Electro-Weak Nuclear-Processes'' 1999年3月 招待有り
-
International Symposium on ``Physics of Hadrons and Nuclei'' 1998年12月 招待有り
-
International Workshop on ``Future Directions in Quark Nuclear Physics'' 1998年3月 招待有り
-
International Seminar on ``Non-Perturbative QCD: Structure of the QCD Vacuum'' 1997年12月 招待有り
-
International Symposium on ``Innovative Computational Methods in Nuclear Many-Body Problems'' 1997年11月 招待有り
-
Topical Seminar on the ``Irresistible Rise of the Standard Model'' 1997年4月 招待有り
-
International Workshop on ``Exciting Physics with New Accelerator Facilities'' 1997年3月 招待有り
-
International Symposium on ``Nuclear Physics Frontiers with Electro-Weak Probes : Quark Nuclear Physics with GeV Photons and Symmetry Problems'' 1996年3月 招待有り
-
International Symposium on ``Origin of Matter and Evolution of Galaxies'' 1996年1月 招待有り
-
Joint Japan Australia Workshop on ``Quarks, Hadrons and Nuclei'' 1995年11月 招待有り
-
International Workshop on ``Non-Perturbative Approaches to Quantum Chromodynamics'' 1995年7月 招待有り
-
International Workshop on ``Color Confinement and Hadrons'' 1995年3月 招待有り
-
International Workshop on ``From Hadronic Matter to Quark Matter: Evolving View of Hadronic Matter'' 1994年11月 招待有り
-
International Symposium on ``High Energy Nuclear Collisions and Quark Gluon Plasma'' Kyoto, Japan 招待有り
受賞
1-
1999年3月
経歴
5-
2007年 - 現在
-
2005年 - 2007年
-
2000年 - 2005年
-
1995年 - 2000年
-
1992年 - 1995年
学歴
2-
1987年4月 - 1992年3月
-
1983年4月 - 1987年3月
主要な担当経験のある科目(授業)
20所属学協会
1主要なMISC
80-
史窓 (66) 1-22 2009年2月
-
原子核研究 51(2) 49-60 2007年3月 招待有り
-
Prog. Theor. Phys. Suppl. 168 (2007), proceedings of Yukawa International Seminar, YKIS 2006, Kyoto, Japan, November 20-December 8, 2006. 2006年 査読有り