
野村 国彦
Kunihiko NOMURA
更新日: 03/01
基本情報
- 所属
- 大阪経済大学 情報社会学部情報社会学科 教授
- 学位
-
博士(学術)(2003年3月 神戸大学)修士(学術)(2000年3月 神戸大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901076910962218
- researchmap会員ID
- 1000325395
研究キーワード
6経歴
2-
2007年6月 - 2008年3月
-
2004年12月 - 2007年3月
学歴
4-
2000年4月 - 2003年3月
-
1998年4月 - 2000年3月
-
1994年4月 - 1998年3月
-
1991年4月 - 1994年3月
受賞
1-
1998年
論文
35-
信学技報 124(93) 7-10 2024年6月
-
Proceedings of the Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, EMBS 2024年
-
Frontiers in Psychology 14 1069660 2023年3月 査読有り
-
大阪経大論集 73(1) 21-32 2022年5月
-
Chaos 30(11) 113140-113140 2020年11月 査読有り
-
大阪経大論集 68(5) 133-143 2018年1月
-
Annu Int Conf IEEE Eng Med Biol Soc 2016 29-32 2016年8月 査読有り
-
大阪経大論集 66(6) 105-118 2016年3月
-
大阪経大論集 66(6) 25-36 2016年3月
-
大阪経大論集 66(4) 287-298 2015年11月
-
大阪経大論集 65(6) 17-32 2015年3月
-
大阪経大論集 65(4) 207-219-219 2014年11月
-
大阪経大論集 65(3) 99-104-104 2014年9月
-
大阪経大論集 63(6) 211-221 2013年3月
-
Journal ref: Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics 15(8) 997-1010 2011年10月 査読有り
-
バイオメカニズム学会誌 34(2) 116-123-123 2010年5月 査読有り
-
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 109(460) 37-42 2010年3月2日 査読有り
-
電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング 109(461) 201-206 2010年3月2日 査読有り
-
Gait & Posture 29(4) 654-657-657 2009年6月 査読有り
MISC
2-
体力科学 60(6) 599 2011年12月1日
-
日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD−ROM) 47th ROMBUNNO.PS1-2-8 2008年
書籍等出版物
1-
(有)メディカル情報サービス 2010年6月 (ISBN: 9784903906041)
講演・口頭発表等
18-
第76回日本体力医学会大会(三重) 2021年9月
-
第73回日本体力医学会大会(福井) 2018年9月
-
第72回日本体力医学会大会(松山) 2017年9月 日本体力医学会
-
第71回日本体力医学会大会(岩手) 2016年9月 日本体力医学会
-
第70回日本体力医学会大会(和歌山) 2015年 日本体力医学会
-
第70回日本体力医学会大会(和歌山) 2015年
-
第66回日本体力医学会大会(山口) 2011年
-
(社) 日本補綴歯科学会 歯科補綴ウィンタースクール 淡路2009 2009年
-
The 8th Intenational Neural Coding Workshop. Tainan, 2009年
-
第47回日本生体医工学会大会(神戸) 2008年
-
第46回日本生体医工学会大会(仙台) 2007年
-
第25回日本健康増進学会(神戸) 2003年
-
第8回日本運動生理学会大会(大阪) 2000年
-
第39回日本エム・イー学会大会(東京) 2000年
-
第38回日本エム・イー学会大会(仙台) 1999年
-
第38回日本エム・イー学会大会(仙台) 1999年
-
American College of Sports Medicine's 46th Annual Meeting (Seattle) 1999年
-
日本生理人類学会第39回大会(東京) 1998年
所属学協会
8Works(作品等)
3共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年 - 2025年3月
-
株式会社エクシング 2009年8月 - 2010年3月
-
文部科学省 若手研究(B) 若手研究(B) 2009年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2007年 - 2009年