
佐藤(早石) 綾
サトウ(ハヤイシ) アヤ (Hayaishi-Satoh Aya)
更新日: 2023/10/03
基本情報
- 所属
- 東京都立大学 特任研究員
- 学位
-
博士(理学)(京都大学)
- 研究者番号
- 60378560
- J-GLOBAL ID
- 200901077084767671
- researchmap会員ID
- 1000326971
- 外部リンク
経歴
10-
2023年10月 - 現在
-
2020年4月 - 2023年9月
-
2017年4月 - 2022年3月
-
2017年7月 - 2018年3月
-
2015年1月 - 2017年3月
-
2014年3月 - 2014年12月
-
2007年4月 - 2013年1月
-
2005年12月 - 2007年3月
-
2005年4月 - 2005年11月
-
2004年4月 - 2005年3月
学歴
3-
2001年4月 - 2004年3月
-
1999年4月 - 2001年3月
-
1995年4月 - 1999年3月
論文
30-
BMC Research Notes 14 2021年10月 査読有り筆頭著者
-
Nature Biotechnology 38(10) 1159-1163 2020年10月 査読有り
-
Scientific Reports 9(3719) 2019年3月 査読有り
-
Metabolites 9(119) 2019年 査読有り招待有り
-
BIOLOGICAL RHYTHM RESEARCH 48(3) 459-463 2017年 査読有り
-
Zoological Letters 3(1) 14 2017年 査読有り
-
JOURNAL OF EXPERIMENTAL BIOLOGY 219(24) 3857-3860 2016年12月 査読有り
-
BIOLOGICAL RHYTHM RESEARCH 45(2) 229-233 2014年3月 査読有り
-
BIOLOGY LETTERS 8(4) 488-491 2012年8月 査読有り
-
ENTOMOLOGICAL SCIENCE 15(1) 133-136 2012年1月 査読有り
-
ENTOMOLOGICAL SCIENCE 14(1) 103-105 2011年1月 査読有り
-
ANIMAL BEHAVIOUR 78(1) 189-194 2009年7月 査読有り
-
時間生物学 15 16-20 2009年 査読有り
-
Edaphologia 85 53-58 2009年 査読有り
-
the Biological Magazine Okinawa 47 47-48 2009年 査読有り
-
PACIFIC SCIENCE 62(3) 423-430 2008年7月 査読有り
-
BIOLOGY LETTERS 4(3) 233-236 2008年6月 査読有り
-
保全生態学研究 13(1) 103-110 2008年 査読有り
-
Entomological Science 10(3) 231-235 2007年9月 査読有り
-
BIOLOGICAL RHYTHM RESEARCH 37(2) 147-155 2006年4月 査読有り
MISC
10-
JATAFFジャーナル 4(7) 6-10 2016年
-
自然保護 546 32-34 2015年
-
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 56th 138 2012年3月12日
-
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 55th 112 2011年3月12日
-
時間生物学 16(2) 2010年
-
Program Abstr 6th Congr Asian Sleep Res Soc 34th Annu Meet Jpn Soc Sleep Res 16th Annu Meet Jpn Soc Chronobiol Jt Congr 2009 136 2009年
-
アマミキヨ : 琉球大学21世紀COEプログラムサンゴ礁島嶼系の生物多様性の総合解析 : newsletter (5) 8-9 2007年7月
-
昆虫と自然 42(8) 17-21 2007年
-
昆虫と自然 42(8) 2-4 2007年
-
昆虫と自然 39(14) 38-44 2004年
書籍等出版物
7-
北隆館 2019年11月
-
東海大学出版部 2017年
-
文一総合出版 2015年
-
化学同人 2012年
-
東海大学出版会 2006年
-
岩波書店 2005年
講演・口頭発表等
26-
第26回日本時間生物学会学術大会 2019年10月
-
V World Congress of Chronobiology 2019年4月
-
第23回日本時間生物学会学術大会 2016年
-
日本昆虫学会第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会大会合同大会 2016年
-
第40回日本比較内分泌学会大会・日本比較生理生化学会第37回大会合同大会 2015年
-
第19回日本時間生物学会学術大会 2012年
-
第43回種生物学会 2011年
-
日本生態学会第55回大会 2008年
-
XXIII International Congress of Entomology 2008年
-
第15回日本時間生物学会学術大会 2008年
-
日本土壌動物学会第31回大会 2008年
-
日本生態学会第54回大会 2007年
-
21st Pacific Science Congress 2007年
-
日本昆虫学会第67回大会 2007年
-
日本昆虫学会第66回大会 2006年
-
沖縄生物学会第43回大会 2006年
-
日本生態学会第52回大会 2005年
-
日本生態学会第51回大会 2004年
担当経験のある科目(授業)
9共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科研費(基盤研究(C)(一般)) 2018年 - 2020年
-
日本学術振興会 科研費(若手研究B) 2010年 - 2011年
-
日本学術振興会 科研費(若手研究B) 2007年 - 2008年
-
藤原ナチュラル財団 2007年 - 2007年