
原田 和典
ハラダ カズノリ (Kazunori Harada)
更新日: 07/28
基本情報
- 所属
- 京都大学 大学院工学研究科 建築学専攻 教授
- 学位
-
博士(工学)(京都大学)
- 連絡先
- harada
archi.kyoto-u.ac.jp
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0001-8270-1692
- J-GLOBAL ID
- 200901084256942523
- researchmap会員ID
- 1000327142
- 外部リンク
建築物の火災安全と環境設計に関連する学問領域にまたがり、環境と安全をキーワードとして、日常時と非常時の境界領域を含めた研究を行っている。
委員歴
44-
2016年6月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2009年4月 - 現在
-
2006年4月 - 現在
-
2004年4月 - 現在
-
2001年4月 - 現在
-
2000年4月 - 現在
-
1997年4月 - 現在
-
1996年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2018年5月 - 2020年4月
-
2016年11月 - 2019年3月
-
2011年4月 - 2019年3月
-
2016年5月 - 2018年3月
-
2015年6月 - 2017年3月
-
2010年4月 - 2017年3月
受賞
9-
2018年5月
-
2007年5月
-
1999年5月
論文
349-
BUILDING AND ENVIRONMENT 209 ARTN 108670 2022年2月 査読有り
-
日本建築学会環境系論文集 86(790) 863-872 2021年12月 査読有り
-
JOURNAL OF ASIAN ARCHITECTURE AND BUILDING ENGINEERING 1-13 2021年12月 査読有り
-
日本建築学会大会学術講演梗概集(防火) 41-42 2021年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集(防火) 73-74 2021年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集(防火) 45-46 2021年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集(防火) 53-54 2021年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集(防火) 5-6 2021年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集(防火) 47-48 2021年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集(防火) 243-244 2021年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集(防火) 215-216 2021年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集(防火) 253-254 2021年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集(防火) 245-246 2021年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集(防火) 637-638 2021年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集(防火) 759-760 2021年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集(防火) 1465-1466 2021年9月
-
日本火災学会論文集 71(2) 25-36 2021年8月 査読有り
-
日本火災学会研究発表会概要集 128-129 2021年5月
-
日本火災学会研究発表会概要集 3-4 2021年5月
-
日本火災学会研究発表会概要集 1-2 2021年5月
MISC
257-
Fire Safety Journal (120) 2021年3月
-
火災 : 日本火災学会誌 69(1) 45-48 2019年1月
-
学術講演梗概集 2014 365-366 2014年9月12日
-
建築防災 (398) 18-21 2011年3月
-
日本建築学会構造系論文集 76(661) 639-647 2011年3月
-
GBRC 35(1) 25-31 2010年1月
-
学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 2009 59-60 2009年7月20日
-
学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 2009 137-138 2009年7月20日
-
学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 2009 155-156 2009年7月20日
-
学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 2009 61-62 2009年7月20日
-
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 2009 1481-1482 2009年7月20日
-
学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 2009 343-344 2009年7月20日
-
学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 2009 345-346 2009年7月20日
-
学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 2009 347-348 2009年7月20日
-
日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 (49) 301-304 2009年5月22日
-
日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 (49) 305-308 2009年5月22日
-
研究報告集 I, 材料・施工・構造・防火・環境工学 (79) 569-572 2009年
-
研究報告集 I, 材料・施工・構造・防火・環境工学 (79) 573-576 2009年
-
学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 2008 915-916 2008年7月20日
-
学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 2008 913-914 2008年7月20日
書籍等出版物
21-
日本建築学会 2018年3月
-
2017年6月
-
建築技術 2015年11月
-
Springer 2015年
-
(社)日本建築学会 2013年3月
-
井上書院 2010年4月10日
-
(社)日本建築学会 2008年3月8日
-
(財)日本建築センター 2007年12月25日
-
International Committee on Concrete Model Code for Asia 2007年6月
-
(財)日本建築設備・昇降機センター 2004年7月
-
(財) 日本建築防災協会 2002年9月
-
築地書館 2002年7月29日
-
(社)日本建築学会 2002年7月
-
共立出版 2002年3月
-
井上書院 2001年3月
-
井上書院 2001年3月
-
工学図書 2001年3月
-
彰国社 2000年
-
工学図書 2000年
講演・口頭発表等
93-
日本建築学会大会学術講演梗概集(防火) 2021年9月 日本建築学会
-
The 9th Asia-Oceania Symposium on Fire Science and Technology, Hefei, China,, p. to be determined 2012年10月
-
9th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia, Gwang-Ju, Korea,, p. to be determined 2012年10月
-
The 9th Asia-Oceania Symposium on Fire Science and Technology, Hefei, China,, p. to be determined 2012年10月
-
The 9th Asia-Oceania Symposium on Fire Science and Technology, Hefei, China,, p. to be determined 2012年10月
-
The 9th Asia-Oceania Symposium on Fire Science and Technology, Hefei, China,, p. to be determined 2012年10月
-
The 9th Asia-Oceania Symposium on Fire Science and Technology, Hefei, China,, p. to be determined 2012年10月
-
学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 2011年7月20日
-
学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 2011年7月20日
-
学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 2011年7月20日
-
学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 2011年7月20日
-
学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 2011年7月20日
-
学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 2011年7月20日
-
学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 2011年7月20日
-
学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 2011年7月20日
-
学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 2011年7月20日
-
日本建築学会関東支部研究報告集 2011年3月1日
-
学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 2010年7月20日
-
日本建築学会学術講演梗概集F-1 都市計画 建築社会システム 2010年7月20日
-
日本建築学会学術講演梗概集A-2 防火 海洋建築 情報システム技術 2010年7月20日
担当経験のある科目(授業)
7所属学協会
8共同研究・競争的資金等の研究課題
20-
日本学術振興会 科学研究費補助金(挑戦的萌芽研究) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤・一般研究) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 2011年4月 - 2015年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(挑戦的萌芽研究) 2011年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究) 2011年4月 - 2014年3月
-
文部省 科学研究費補助金(展開研究) 2010年4月 - 2013年3月
-
文部省 科学研究費補助金(基盤研究B・一般) 2010年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 2009年4月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 2008年4月 - 2011年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤・一般研究) 2003年4月 - 2006年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤・展開研究) 2000年4月 - 2003年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(萌芽研究) 2000年4月 - 2003年3月
-
科学技術庁 科学技術振興調整費(重点基礎) 1997年4月 - 1998年3月
-
文部省 科学研究費補助金(奨励研究) 1995年4月 - 1996年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(奨励研究) 1993年4月 - 1994年3月
-
(財)日本建築センター 建築に関する研究及び調査助成 1992年4月 - 1993年3月
-
文部省 科学研究費補助金(一般研究) 1988年4月 - 1991年3月
-
文部省 科学研究費補助金(奨励研究) 1989年3月 - 1990年4月
-
文部省 科学研究費補助金(一般研究) 1987年4月 - 1989年3月
学術貢献活動
9メディア報道
5-
京都新聞 朝刊27面 2013年5月21日
-
読売テレビ 関西版ニュース 2003年6月3日
-
テレビ大阪 イブニングサテライト 2003年4月4日
-
NHK ニュース7 1998年12月17日
-
NHKハイビジョン放送 ハイビジョンでこんにちは 1998年1月14日