
浦 康之
ウラ ヤスユキ (Yasuyuki Ura)
更新日: 04/25
基本情報
研究キーワード
18経歴
6-
2022年7月 - 現在
-
2012年4月 - 2022年6月
-
2008年1月 - 2012年3月
-
2006年4月 - 2007年12月
-
2001年5月 - 2007年3月
-
2000年1月 - 2001年4月
学歴
2-
1997年4月 - 2001年4月
-
1993年4月 - 1997年3月
委員歴
5-
2024年4月 - 現在
-
2021年12月 - 2023年12月
-
2021年3月 - 2023年2月
-
2015年3月 - 2017年3月
-
2009年3月 - 2015年3月
受賞
2論文
86-
Alkyl nitrite-enabled palladium-catalyzed terminal selective oxidative cyclization of 4-penten-1-olsChemical Communications 60(58) 7495-7498 2024年6月24日 査読有り最終著者責任著者
-
ACS Omega 8(44) 41983-41990 2023年10月23日 査読有り最終著者責任著者
-
Organometallics 41(19) 2810-2821 2022年9月26日 査読有り最終著者責任著者
-
Coordination Chemistry Reviews 466 214581-214581 2022年9月 査読有り
-
European Journal of Inorganic Chemistry e202200248 2022年5月17日 査読有り
-
Organic & Biomolecular Chemistry 20(3) 570-574 2021年12月22日 査読有り最終著者責任著者
-
Asian Journal of Organic Chemistry 10(12) 3285-3289 2021年10月13日 査読有り最終著者責任著者
-
Chemical Communications 57(85) 11264-11267 2021年10月6日 査読有り
-
Chemistry – A European Journal 27(47) 12010-12010 2021年8月19日
-
Chemistry - A European Journal 27(47) 12078-12103 2021年8月19日 査読有り
-
Chemical Record 21(12) 3458-3469 2021年5月21日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Organometallic Chemistry 939 121771 2021年5月 査読有り
-
Organometallics 40(8) 1020-1024 2021年4月 査読有り
-
Synthesis 53(05) 848-860 2021年3月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Inorganic Chemistry 60(60) 3259-3273 2021年2月15日 査読有り
-
Journal of Organometallic Chemistry 925 121488 2020年10月15日 査読有り
-
Chemical Communications 56 12977-12980 2020年9月17日 査読有り最終著者責任著者
-
ChemCatChem 12(15) 3946-3955 2020年8月6日 査読有り最終著者責任著者
-
European Journal of Inorganic Chemistry 2020(23) 2211-2226 2020年6月23日 査読有り
-
Angewandte Chemie - International Edition 59(6) 2262-2267 2020年2月3日 査読有り
MISC
7-
化学と工業 72(5) 427-427 2019年5月1日 招待有り責任著者
-
教育システム研究 (14) 103-111 2019年3月
-
化学と工業 69(2) 147-147 2016年2月1日 筆頭著者最終著者責任著者
-
Organometallic News 74-74 2016年 査読有り招待有り責任著者
-
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 241 2011年3月
-
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 235 2008年4月
-
ファルマシア 36 624-625 2000年
書籍等出版物
1-
朝倉書店 2019年9月 (ISBN: 9784254141054)
主要な講演・口頭発表等
175-
日本化学会第105春季年会 2025年3月27日
-
日本化学会第105春季年会 2025年3月27日
-
日本化学会第105春季年会 2025年3月27日
-
日本化学会第105春季年会 2025年3月27日
-
第75回日本木材学会大会 2025年3月19日
-
錯体化学会第74回討論会 2024年9月18日
-
錯体化学会第74回討論会 2024年9月18日
-
第70回有機金属化学討論会 2024年9月9日
-
第70回有機金属化学討論会 2024年9月9日
-
第44回有機合成若手セミナー 2024年8月1日
-
京都大学大学院理学研究科講演会 2024年7月5日 招待有り
-
第56回有機金属若手の会夏の学校 2024年7月2日
-
第56回有機金属若手の会夏の学校 2024年7月2日
-
第56回有機金属若手の会夏の学校 2024年7月2日
-
第56回有機金属若手の会夏の学校 2024年7月2日
-
第56回有機金属若手の会夏の学校 2024年7月2日
-
日本化学会第104春季年会 2024年3月21日
-
日本化学会第104春季年会 2024年3月20日
-
日本化学会第104春季年会 2024年3月20日
-
日本化学会第104春季年会 2024年3月18日
-
錯体化学会第73回討論会 2023年9月22日
-
第39回有機合成化学セミナー 2023年9月21日
-
第69回有機金属化学討論会 2023年9月13日
-
日本化学会第103春季年会 2023年3月24日
-
錯体化学会第72回討論会 2022年9月27日
-
錯体化学会第72回討論会 2022年9月26日
-
第68回有機金属化学討論会 2022年9月6日
-
第2回錯体化学会フロンティアセミナー 2022年6月28日 招待有り
-
日本化学会第102春季年会 2022年3月25日
-
日本化学会第102春季年会 2022年3月25日
-
第67回有機金属化学討論会 2021年9月7日
-
第67回有機金属化学討論会 2021年9月7日
-
第67回有機金属化学討論会 2021年9月7日
-
日本化学会第100春季年会 2020年3月23日
-
錯体化学会第69回討論会 2019年9月21日
-
第66回有機金属化学討論会 2019年9月16日
-
第1回 Central Science Symposium 2019年9月9日
-
International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) Yangon 2019 2019年8月7日 招待有り
-
43rd International Conference on Coordination Chemistry (ICCC2018) 2018年7月
-
2017 International Symposium on Chemistry Frontiers 2017年12月
-
第50回有機金属若手の会夏の学校 2017年8月
-
岡山大学理学部講演会 2017年8月
-
International Symposium on Pure & Applied Chemistry (ISPAC) 2017 2017年6月 招待有り
-
理化学研究所 分子イメージングセミナー 2017年6月
-
1st Symposium for Young Chemists on Precisely Designed Catalysts 2016年11月
-
ベトナム-マレーシア国際化学会議2014(VMICC2014) 2014年11月 招待有り
-
International Symposium on Frontiers of Organometallic Chemistry (Post Symposium of C&FC 2013) 2013年12月
-
Selective Linear Codimerization of Enamides with Electron-deficient Alkenes via Ruthenacyclopentanes第17回マレーシア化学会議2012 2012年10月 招待有り
-
第14回アジア化学会議2011 2011年9月 招待有り
主要な担当経験のある科目(授業)
36主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
24-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
公益財団法人 関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団 研究助成 2025年4月 - 2026年3月
-
公益財団法人 池谷科学技術振興財団 単年度研究助成 2024年4月 - 2025年3月
-
公益財団法人 岩谷直治記念財団 第50回(2023年度)岩谷科学技術研究助成金 2024年4月 - 2025年3月
-
奈良女子大学 研究推進プロジェクト経費 2023年7月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
奈良女子大学 研究推進プロジェクト経費 2021年7月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2011年4月 - 2013年3月
-
有機合成化学協会 研究企画賞(旭化成ファーマ研究企画賞) 2011年4月 - 2012年3月
-
奈良女子大学 研究推進プロジェクト経費 2011年4月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2011年 - 2012年
-
奈良女子大学 研究推進プロジェクト経費 2008年4月 - 2009年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2003年 - 2004年
産業財産権
4学術貢献活動
3メディア報道
1-
化学工業日報 朝刊 中部西日本面 2017年10月12日 新聞・雑誌
社会貢献活動
4