長田 俊樹
オサダ トシキ (Toshiki Osada)
更新日: 2024/09/06
基本情報
- 所属
- 総合地球環境学研究所 研究部 研究部 (名誉教授)
- (兼任)客員教授
- 神戸市外国語大学 客員教授
- 学位
-
博士(哲学)(ラーンチー大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901063107539158
- researchmap会員ID
- 1000327451
- 外部リンク
インドのムンダ語を研究しています。地球研ではインダス文明に関するプロジェクトのリーダーを務めました。
研究キーワード
6研究分野
1経歴
7-
2018年10月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2012年9月 - 現在
-
2003年10月 - 2012年9月
-
2001年 - 2003年
-
1992年 - 2001年
-
1992年 - 2001年
学歴
4-
- 1991年
-
- 1981年
-
- 1981年
論文
12-
Linguistic Typology 9(3) 351-390 2005年12月 査読有り
-
Mon-Khmer Studies (34) 79-96 2005年 査読有り
-
Journal of Asian and African Studies (66) 331-364 2003年 査読有り
-
日本研究 23(23) 179-226 2001年 査読有り
-
Yearbook of South Asian Languages and Linguistics 2001 269-287 2001年 査読有り
-
言語研究 115(115) 51-76 1999年 査読有り
-
日本研究 (17) 404-373 1998年 査読有り
-
日本研究 (16) 288-267 1997年 査読有り
-
日本研究 (13) 248-243 1996年 査読有り
-
Journal of Asian and African Studies (42) 175-189 1992年 査読有り
-
Journal of Asian and African Studies (42) 59-70 査読有り
-
INdo-Iranian Journal (39) 245-258 査読有り
MISC
4-
Linguistic Typology 9(3) 442-457 2005年12月
-
日本研究 : 国際日本文化研究センター紀要 21 65-94,v 2001年
-
Tropics 8(1) 147-151 1998年12月25日
-
神戸市外国語大学外国学研究 23 143-177 1991年3月
書籍等出版物
25-
三省堂 2020年3月 (ISBN: 9784385365084)
-
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 2019年9月1日
-
思文閣出版 2017年
-
京都大学学術出版会 2013年
-
弘文堂 2013年
-
京都大学学術出版会 2013年
-
Harvard University 2012年
-
Harvard University 2011年
-
Routledge 2008年
-
John Benjamin 2007年
-
国際日本文化研究センター 2005年
-
国際日本文化研究センター 2003年
-
角川書店 2002年
-
東京外国語大学アジアアフリカ言語文化研究所 2001年
-
東京外国語大学アジアアフリカ言語文化研究所 2001年
-
三省堂 2001年
-
国際日本文化研究センター 2000年
-
International Reseach Center for Japanes Studies 2000年
所属学協会
1Works(作品等)
2-
1997年 - 2000年
共同研究・競争的資金等の研究課題
21-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2019年10月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究(B) 基盤研究(B) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
学術振興会 科学研究費補助金基盤研究(B) 基盤研究(B) 2009年4月 - 2013年3月
-
総合地球環境学研究所 研究プロジェクト 2006年4月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究(C) 基盤研究(C) 2006年4月 - 2009年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2005年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究(C) 2001年4月 - 2004年3月
-
2001年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究(C) 基盤研究(C) 1998年4月 - 2001年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究(A) 1998年 - 2000年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究(C) 1995年4月 - 1998年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際学術研究 1994年 - 1996年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際学術研究 1993年 - 1995年