
鷲見 朗子
スミ アキコ (Akiko SUMI)
更新日: 2024/11/16
基本情報
- 所属
- 京都ノートルダム女子大学 国際言語文化学部 国際日本文化学科 教授
- 学位
-
博士(Ph.D)(インディアナ大学(アメリカ合衆国))修士(比較文学)(インディアナ大学(アメリカ合衆国))修士(ミシガン大学(アメリカ合衆国))
- 研究者番号
- 20340466
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-2045-1752
- J-GLOBAL ID
- 200901037487802980
- Researcher ID
- AEV-6775-2022
- researchmap会員ID
- 1000327461
研究キーワード
4研究分野
2経歴
16-
2010年4月 - 現在
-
2007年 - 現在
-
2019年7月 - 2022年3月
-
2010年4月 - 2022年3月
-
2010年 - 2018年3月
-
2006年 - 2015年
-
2012年12月 - 2013年3月
-
2012年9月 - 2012年12月
-
2012年8月 - 2012年9月
-
2012年4月 - 2012年6月
-
2007年11月 - 2010年3月
-
2005年 - 2010年3月
-
2004年 - 2010年3月
-
2001年 - 2004年
-
1999年5月 - 2001年3月
-
1997年8月 - 1999年5月
学歴
5-
1994年8月 - 2001年10月
-
1994年 - 1999年5月
-
1993年6月 - 1994年6月
-
1993年1月 - 1993年5月
-
1991年8月 - 1993年5月
委員歴
8-
2004年8月 - 現在
-
2023年7月 - 2024年6月
-
2022年7月 - 2023年6月
-
2021年9月 - 2022年3月
-
2021年8月 - 2021年12月
-
2015年12月 - 2016年11月
-
2014年7月 - 2015年11月
-
2011年12月 - 2012年11月
受賞
6-
2017年10月
論文
40-
Journal of Arabic Literature 44(4) 375-400 2024年10月 査読有り
-
Global Culture Review 15(1) 43-63 2024年4月 査読有り
-
The Routledge Handbook of Arabic Poetry, eds. Huda J. Fakhreddine and Suzanne Pinckney Stetkevych 55-85 2024年 査読有り招待有り
-
Positive psychology and positive education in Asia: Understanding and fostering well-being in schools, R. B. King, I. S. Caleon, & A. B. I. Bernardo (Eds).Springer, Singapore 175-191 2023年10月 査読有り招待有り
-
Teaching and Learning Arabic Grammar, eds. Kassem M. Wahba, Zeinab Taha, Giolfo Manuel, New York and London : Routledge Taylor & Francis Group 190-210 2023年 査読有り招待有り筆頭著者
-
Global Culture Review 13(1) 31-51 2022年4月 査読有り
-
Global Culture Review 12(1) 79-95 2021年4月 査読有り
-
The Personal and the Public in Literary Works of the Arab Regions 39-71 2021年3月
-
Global Culture Review 11(1) 37-57 2020年 査読有り
-
Global Culture Review 10(1) 1-21 2019年 査読有り
-
Handbook for Arabic Language Teaching Professionals in the 21st Century 2 20-37 2018年 査読有り招待有り筆頭著者
-
Asian Research Trends New Series 11 29-58 2017年
-
Annals of Japan Association for Middle East Studies 31(2) 115-150 2016年 査読有り
-
Annals of Japan Association for Middle East Studies 31(2) 151-182 2016年 査読有り
-
Journal of Psychology & Psychotherapy 05(03) 2015年 査読有り
-
Le bullein de la 7ème journée arabe de littérature comparée et du Dialogue des cultures, L'Etude comparee et le dialogue des litteratures 113-125 2015年 査読有り
-
Proceedings of the 12th Tunisia-Japan Symposium on Society, Sciences and Technology (TJASSST) 2013 Hammamet Tunisia 15-18 November 2013 19-21 2014年
-
京都ノートルダム女子大学研究紀要 44(44) 11-24 2014年 筆頭著者
-
Annals of Japan Association for Middle East Studies 29(2) 71-106 2013年 査読有り
MISC
5-
イスラーム文化事典 2023年1月
-
イスラーム文化事典 2023年1月
-
英語教育 70(3) 90-90 2021年6月 招待有り筆頭著者
-
Impact (4) 22-23 2021年5月 招待有り
-
中東・オリエント文化事典 2020年11月
書籍等出版物
10-
河出書房新社 2025年3月 (ISBN: 9784309229386)
-
「文化の航跡」刊行会 2022年7月
-
The Center for Modern Middle East Studies at the National Museum of Ethnology 2021年3月
-
大修館書店 2019年9月 (ISBN: 9784469213782)
-
Arar, Saudi Arabia: Jāmiʿat al-Ḥudūd al-Shamāliyyah 2017年
-
「文化の航跡」刊行会 2014年
-
放送大学教育振興会 2011年3月 (ISBN: 9784595306433)
-
河出書房新社 2011年
-
放送大学教育振興会 2006年 (ISBN: 9784595306433)
-
Leiden, Boston:E. J. Brill 2004年
講演・口頭発表等
23-
外国語教育学会 第28回⼤会 於青山学院大学 2024年11月9日
-
The 18th International Conference of the Taiwan Association of Classical, Medieval and Renaissance Studies (TACMRS) "Community Dynamics: Urban Spaces, Rural Places, and the In-Between," at National Taiwan University 2024年11月1日
-
アラビアン・ナイト 文化の旅―大陸と世紀を超えて― 主催アブダビ・アラビア語センター(シャイフ・ザーイド・ブック・アワード)於慶應義塾大学 2024年9月4日 招待有り
-
Tahkemoni and Medieval Hebrew & Arabic Folktales 2024年3月16日
-
Majma'u al-Lugha al-'Arabiyyah bi-Makkah al-Mukarramah (The Academy of the Arabic Language at Mecca) 2024年1月13日 招待有り
-
外国語教育学会 第27回⼤会 2023年11月18日
-
Nadwat Markaz Jum'at al-Majid lil-thaqafa wa al-turath fi dubai (Colloquial Series, Juma AI-Majid Center for Culture and Heritage in Dubai) 2023年9月30日 招待有り
-
外国語教育学会第26回大会 2022年11月12日
-
King Saud University, Arabic Department Colloquium 2022年1月6日 招待有り
-
Al-lugha al-'Arabiyyah fi al-Yaban: al-Waqi' wa-al-Ma'mul (Arabic) 2021年12月19日 招待有り
-
京都再発見―観光と宗教の協奏ー 2021年10月30日
-
KAMES, AFMA-International Conference 2021年10月16日
-
国立民族学博物館 現代中東地域研究レクチャーシリーズ第27回 2021年3月16日
-
日本中東学会第36回年次大会 2020年8月30日
-
2019 Korean Association of Middle East Studies International Conference, Hankuk University of Foreign Studies (HUFS) & Grand Ambassador Hotel, Seoul, Republic of Korea 2019年11月23日
-
京都府立図書館連続講座 招待有り
-
2018 Korean Association of Middle East Studies International Conference, HUFS & Brahms Hall (19F), President Hotel, Republic of Korea 2018年10月13日
-
日本中東学会第24回年次大会 千葉大学(千葉) 2008年
-
American Comparative Literature Association 2008 Annual Meeting, California State University (Long Beach, CA) 2008年
-
The 2005 Annual Meeting of the Middle East Studies Associa-tion of North America(DC, Washington) 2005年
所属学協会
5Works(作品等)
4-
2006年 - 2010年
-
2007年 - 2009年
-
2002年 - 2005年
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2014年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2012年10月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2010年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 基盤研究(S) 2006年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2002年 - 2005年