
北岡 明佳
キタオカ アキヨシ (Akiyoshi KITAOKA)
更新日: 2024/09/22
基本情報
- 所属
- 立命館大学 総合心理学部総合心理学科 (教授)
- 学位
-
教育学博士(筑波大学大学院)
- 研究者番号
- 70234234
- J-GLOBAL ID
- 200901017671487891
- researchmap会員ID
- 1000327751
- 外部リンク
研究キーワード
18研究分野
1主要な経歴
5-
2016年4月 - 現在
-
2006年4月 - 2016年3月
-
2001年4月 - 2006年3月
-
1991年7月 - 2001年3月
学歴
3-
1986年4月 - 1991年3月
-
- 1991年3月
-
1980年4月 - 1984年3月
委員歴
12-
2022年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2020年3月
-
2018年
-
2011年 - 2016年
-
2009年11月 - 2013年10月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2009年7月
-
2009年4月
-
2007年 - 2008年
-
2008年
-
2007年4月
-
2005年
受賞
5論文
131-
VISION 35(4) 135-145 2023年10月20日 査読有り
-
Scientific Reports 12(1) 2022年3月 査読有り
-
VISION 32(2) 45-46 2020年4月
-
Scientific Reports 9(14440) 1-8 2019年10月8日 査読有り
-
i-Perception 10(4) 1-12 2019年7月 査読有り
-
RADIANT(立命館大学研究部) 11 27 2019年7月
-
i-Perception 9(3) 1-11 2018年5月 査読有り
-
Frontiers in Psychology 9(345) 1-12 2018年3月15日
-
i-Perception 9(1) 1-9 2018年1月1日
-
書斎の窓(有斐閣) 655(2018年1月号) 44-48 2018年1月
-
基礎心理学研究 36(1) 177-178-178 2017年9月
-
交通科学 48(1) 41-50-50 2017年9月
-
I-PERCEPTION 8(3) 1-16 2017年5月
-
日本香粧品学会誌 41(1) 23-27 2017年1月
-
日本顔学会誌 16(2) 83-92 2016年11月 査読有り
-
基礎心理学研究 35(1) 11-12 2016年9月
-
毛髪科学 117 23-24 2016年4月
-
ART AND ITS ROLE IN THE HISTORY: BETWEEN DURABILITY AND TRANSIENT -ISMS: Dedicated to the Memory of prof. Miodrag Jovanović, Ph.D (1932–2013) 751-760 2015年7月 査読有り
-
Annals of Neuroscience and Medical Engineering Meeting in Yamagata (山形ニューロサイエンス・医工学研究会会誌) (15) 1-6 2015年6月
MISC
16-
I-PERCEPTION 8 92-93 2017年10月
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51(S1) 1022-1022 2016年7月
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51 198-199 2016年7月
-
PERCEPTION 43(1) 65-65 2014年8月
-
Your eyes want to see the illusion: Directional asymmetry of eye movements increases illusory motionI-PERCEPTION 5(4) 325-325 2014年
-
I-PERCEPTION 5(4) 330-330 2014年
-
PERCEPTION 42 199-199 2013年
-
基礎心理学研究 31(2) 225 2012年11月
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 68 E270-E270 2010年
-
PERCEPTION 39 178-178 2010年
-
基礎心理学研究 25(1) 132-132 2006年9月30日
-
PERCEPTION 32 106-106 2003年
-
PERCEPTION 31 84-84 2002年
-
PERCEPTION 31 162-162 2002年
-
基礎心理学研究 19(2) 132-132 2001年3月31日
書籍等出版物
59-
丸善出版 2020年12月25日
-
北大路書房 2019年11月 (ISBN: 9784762830426)
-
ミネルヴァ書房 2019年10月 (ISBN: 9784623086597)
-
朝倉書店 2019年9月 (ISBN: 9784254102901)
-
カンゼン 2019年7月 (ISBN: 9784862555083)
-
あかね書房 2019年6月 (ISBN: 9784251097880)
-
朝倉書店 2018年6月 (ISBN: 9784254520231)
-
あかね書房 2017年8月 (ISBN: 9784251097873)
-
Oxford University Press 2017年4月 (ISBN: 9780199794607)
-
日刊工業新聞社 2017年1月 (ISBN: 9784526076572)
-
あかね書房 2016年11月 (ISBN: 9784251097934)
-
丸善出版 2015年6月 (ISBN: 9784621089408)
-
あかね書房 2015年6月 (ISBN: 9784251097927)
-
誠信書房 2014年9月 (ISBN: 9784414305074)
-
カンゼン 2014年6月
-
あかね書房 2014年6月 (ISBN: 9784251097910)
-
ミネルヴァ書房 2014年4月 (ISBN: 9784623067886)
-
日経サイエンス社 2014年4月 (ISBN: 9784532511982)
-
あかね書房 2013年11月 (ISBN: 9784251097842)
講演・口頭発表等
170-
東京大学大学院情報学環・エグゼクティブ・プログラム21(EP21)「新たな価値創造と社会的責任」 2020年12月10日 東京大学大学院情報学環
-
日本基礎心理学会第39回大会 2020年11月7日
-
日本基礎心理学会第39回大会 2020年11月7日
-
日本心理学会第84回大会・公募シンポジウムSS-005「人間,この見惚るるもの(幻覚に対する発達心理学):イマジナリー・コンパニオンからレビー小体型認知症まで」【武藤 崇】・森口 佑介・板倉 昭二・北岡 明佳・沼田 悠梨子 2020年9月8日
-
日本心理学会・第84回大会 2020年9月8日
-
第25回日本顔学会大会(フォーラム顔学2020) 2020年10月4日
-
第25回日本顔学会大会(フォーラム顔学2020) 2020年10月3日
-
第25回日本顔学会大会(フォーラム顔学2020) 2020年10月3日
-
日本視覚学会2020年夏季大会 2020年9月18日
-
視覚学会2020年夏季大会 2020年9月17日
-
西南学院大学・授業内オンライン(Zoom)トーク(安藤花恵先生主催) 2020年7月9日
-
日本色彩学会第51回全国大会カラーポッド[京都]'20 2020年6月27日 日本色彩学会
-
日本色彩学会第51回全国大会カラーポッド[京都]'20 2020年6月27日 日本色彩学会
-
愛媛大学ジュニアドクター育成塾 2020年2月23日 愛媛大学教育学部
-
ライフサイエンス分野課題解決型研究会 BIO×HARD tech Square アカデミックセミナー 「脳科学のビジネス応用」 2020年2月20日 京都リサーチパーク
-
The 26th International Display Workshops (IDW '19) 2019年11月27日 International Display Workshops
-
大学模擬講義 2019年10月16日 大阪府立富田林中学校・高等学校 岸本記念館アゴラ
-
スクリーミング・マッド・ジョージ先生との対談内トーク 2019年9月1日 大阪芸術大学
-
講演会 2019年8月25日 静岡科学館る・く・る
-
子ども体験塾 2019年8月7日 羽村市生涯学習センターゆとろぎ (羽村市教育委員会、青梅市教育委員会、瑞穂町教育委員会の合同企画らしい)
担当経験のある科目(授業)
17Works(作品等)
10-
2009年12月 - 現在 その他
-
2019年2月 その他
-
2009年12月7日 - 2018年12月2日 その他
-
2015年7月 - 2015年7月 その他
-
2015年7月 - 2015年7月 その他
-
2015年3月 - 2015年3月 その他
-
2014年7月 その他
-
2013年12月 その他
-
2012年6月 - 2012年12月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
23-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2021年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2014年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2010年4月 - 2014年3月
-
その他 2009年 - 2011年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2008年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2009年 - 2010年
-
理化学研究所との共同研究 理化学研究所との共同研究 2006年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2004年 - 2006年
-
基盤研究(B) 2003年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2002年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2002年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2001年 - 2002年